• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幼児と母親の食習慣に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K12282
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関日本赤十字看護大学 (2019-2021)
北海道大学 (2017-2018)

研究代表者

野口 真貴子  日本赤十字看護大学, 看護学部, 教授 (30459672)

研究分担者 村山 より子  千葉科学大学, 看護学部, 教授 (70289875)
飯塚 幸恵  東京女子医科大学, 看護学部, 講師 (70597244)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード幼児 / 母親 / 食習慣 / 食事バランス / 母子 / 食生活 / 母子保健
研究成果の概要

母親と子どもの食習慣は、重要な健康課題である。特に食習慣を形成する幼児期は、主たる養育者である母親のライフスタイルや食習慣が、子どもの将来の健康にも影響する可能性がある。本研究は、信頼性、妥当性が確保された質問票を用いた調査により、母子双方の食習慣の現状を客観的に明らかにした。加えて、当該調査結果より導かれたコア・テーマに則り、母子を対象とした食にかかわる教育で活用できるリーフレットを開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

調査結果より、現在における母子の食習慣の特徴として7点、総括できた。これらの特徴に基づいて、教育プログラムのコアテーマを①主食と菓子類の摂取を含めた食事バランスの見直し、②子どものサプリメント利用、③生活習慣と食事、とし、母子の食習慣の見直しのため実用的なリーフレットを作成した。母親たちは、食品や食事内容が豊富になり、子どもの個別性も際立つ幼児期の食事では、これで良いという自信が持てないとことも多いとされる。子どもの食事バランスの現状、特徴を客観的に明らかにしたことで、幼児の日々の食事に対して前向きに取り組み、現在、社会的に大きな課題である育児不安の軽減にも食生活という視点から寄与できる。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件)

  • [学会発表] 母親と幼児の食事バランスの一致度2020

    • 著者名/発表者名
      野口真貴子、村山より子、久米美代子、原田通予、飯塚幸恵
    • 学会等名
      第91回日本衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児と母親を対象とした食に関する教育プログラムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      野口真貴子、村山より子、久米美代子、原田通予、飯塚幸恵
    • 学会等名
      第61回日本母性衛生学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児とその母親の栄養補助食品の利用状況2020

    • 著者名/発表者名
      野口真貴子
    • 学会等名
      第85回日本健康学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児とその母親の食習慣の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      野口真貴子、村山より子、久米美代子、原田通予、飯塚幸恵
    • 学会等名
      日本ウーマンズヘルス学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 2つの地方都市に居住する母親の食事バランス2019

    • 著者名/発表者名
      野口真貴子,村山より子,久米美代子,原田通予,飯塚幸恵
    • 学会等名
      日本助産学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児の食事バランスの実態2018

    • 著者名/発表者名
      野口真貴子,村山より子,久米美代子,原田通予,飯塚幸恵
    • 学会等名
      日本ウーマンズヘルス学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 2つの地方都市に居住する幼児の食習慣2018

    • 著者名/発表者名
      野口真貴子,村山より子,久米美代子,原田通予,飯塚幸恵
    • 学会等名
      日本母性衛生学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児と母親の食事バランス2018

    • 著者名/発表者名
      野口真貴子,村山より子,久米美代子,原田通予,飯塚幸恵
    • 学会等名
      日本衛生学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The eating habits of mothers and thier pre-school children in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Makiko Noguchi, Yoriko Murayama, Miyoko Kume, Michiyo Harada, Yukie Iizuka
    • 学会等名
      The European Congress of Epidemiology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Eating Habits of Mothers and Their Pre-school Children in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Makiko Noguchi, Yoriko Murayama, Miyoko Kume, Michiyo Harada, Yukie Iizuka
    • 学会等名
      The European Congress of Epidemiology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 幼児とその母親の食習慣の関連に関する文献検討2017

    • 著者名/発表者名
      野口真貴子, 村山より子, 久米美代子, 原田通予, 飯塚幸恵
    • 学会等名
      日本ウーマンズヘルス学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The Meal Valance of Japanese Mothers whose BMI Classification is Underweight2017

    • 著者名/発表者名
      Makiko Noguchi, Yoriko Murayama, Miyoko Kume, Michiyo Harada, Yukie Iizuka
    • 学会等名
      The 21stInternational Epidemiological Association (IEA) World Congress of Epidemiology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mothers' Dietary Intake and Behaviors in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yukie Iizuka, Makiko Noguchi, Yoriko Murayama, Miyoko Kume, Michiyo Harada
    • 学会等名
      The 21stInternational Epidemiological Association (IEA) World Congress of Epidemiology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi