• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラダー・ウィリー症候群のある児が社会的適応を促進する為のベストプラクティス開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K12295
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関長崎大学

研究代表者

佐々木 規子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 助教 (90315268)

研究分担者 中込 さと子  信州大学, 学術研究院保健学系, 教授 (10254484)
宮原 春美  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 客員研究員 (00209933)
森藤 香奈子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 准教授 (70404209)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードプラダー・ウィリー症候群 / 社会的適応 / 生活 / 学童期 / 成人期 / Prader-Willi 症候群 / 生きづらさ / ルール化 / スケジュール化 / Prader-Willi症候群 / 半構成的面接調査 / 就学期 / 家族看護学 / 遺伝カウンセリング
研究成果の概要

本研究は、プラダー・ウィリー症候群(PWS)者の社会的適応を促進するためのベストプラクティス開発に向けて、PWS者の出生時から成人期に至るまでの、医療の実態や生活、本人の体験を明らかにした。PWS者は早期診断により、より早い時期に周囲の者のPWSに対する理解が促されたことで、幼少期から個々人に応じた一貫した対応、取り組みが可能となり、生活習慣の確立につながっていた。PWS者はルール化、スケジュール化された決められた生活により安定を得ており、その生活は親や支援者との基本的信頼により維持されていた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

プラダー・ウィリー症候群(PWS)者は認知の偏り、感情コントロールの困難さ、コミュニケーション障害などの特性から引きおこる不適応行動により、これまで社会参加は困難とされてきた。本研究は、PWS者が個々に応じた一貫した対応を受け、ルール化、スケジュール化された生活により、安定した暮らしを送ることが可能であることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (28件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 遺伝学的検査を受検した児の結果開示を受けた母親の経験2020

    • 著者名/発表者名
      永井真理子、森藤香奈子、佐々木規子、松本正、近藤達郎、宮原春美
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌

      巻: 18(2) ページ: 53-62

    • NAID

      40022243797

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Face2Gene using facial images of patients with congenital dysmorphic syndromes recruited in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Mishima Hiroyuki、Suzuki Hisato、Doi Michiko、Miyazaki Mutsuko、Watanabe Satoshi、Matsumoto Tadashi、Morifuji Kanako、Moriuchi Hiroyuki、Yoshiura Koh-ichiro、Kondoh Tatsuro、Kosaki Kenjiro
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics

      巻: 64 号: 8 ページ: 789-794

    • DOI

      10.1038/s10038-019-0619-z

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 出生前羊水染色体検査におけるロバートソン転座の症例報告をめぐって~医療倫理の四原則の対立状況とゲノム情報の伝達プロセスの観点からの考察~2019

    • 著者名/発表者名
      荒川玲子,高島響子,池田真理子,徳富智明,河村理恵,佐々木規子,山本佳世乃,中谷中,鈴森伸宏,古庄知己
    • 雑誌名

      遺伝カウンセリング学会誌

      巻: 40(2) ページ: 211-214

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症の子どものスクリーニングのための社会的認知検査の開発: 検査試案の作成2019

    • 著者名/発表者名
      吉田瑛美,塩屋望,片岡美希,徳永瑛子,宮原春美,鶴崎俊哉,岩永竜一郎
    • 雑誌名

      日本発達系作業療法学会誌

      巻: 6(1) ページ: 14-22

    • NAID

      40021893843

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ハイリスクグループへの乳がん検診サーベイランスの実際2018

    • 著者名/発表者名
      松本 恵, 矢野 洋, 大坪竜太, 永安 武, 佐々木規子
    • 雑誌名

      日本乳癌検診学会誌

      巻: 27 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.3804/jjabcs.27.1

    • NAID

      130007411737

    • ISSN
      0918-0729, 1882-6873
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 就学準備期から就学期のPrader-Willi症候群児の保護者と担任間コミュニケーションの実態調査2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木規子,中込さと子
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌

      巻: 16(2) ページ: 79-88

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Hot-spot Mutation in CDC42 (p.Tyr64Cys) and Novel Phenotypes in a Third Patient with Takenouchi-Kosaki Syndrome.2018

    • 著者名/発表者名
      Motokawa M, Watanabe S, Nakatomi A, Kondoh T, Matsumoto T, Morifuji K, Sawada H, Nishimura T, Nunoi H, Yoshiura KI, Moriuchi H, Dateki S.
    • 雑誌名

      J Hum Genet.

      巻: 63 号: 3 ページ: 387-390

    • DOI

      10.1038/s10038-017-0396-5

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 就学準備期から就学期のPrader-Willi症候群児の健康管理に関する記述研究2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木規子,中込さと子
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌

      巻: 16(1) ページ: 49-58

    • NAID

      120006807184

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳性麻痺をもつ児の母親の産科医療補償制度に対する認識2017

    • 著者名/発表者名
      森田真理子,佐々木規子,坪田幸子,宮原春美
    • 雑誌名

      保健学研究

      巻: 30 ページ: 47-52

    • NAID

      120006974425

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 教育講演「遺伝カウンセリング」2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木規子
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第64回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 出生前診断に関わる遺伝教育プログラムの試み 高校生を対象として2019

    • 著者名/発表者名
      森藤香奈子,宮田海香子,松本正,高尾真未,宮原春美,渡邊淳,平岡さゆり,佐々木規子
    • 学会等名
      第64回日本人類遺伝学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日本語版CD-DS(ダウン症のある人の認知評価尺度)の信頼性と妥当性の検証 第1報2019

    • 著者名/発表者名
      高尾真未、佐々木規子、松本正、黒田裕美、本田純久、宮原春美、三浦清徳、黒木良和、今村明、近藤達郎、中根秀之、森藤香奈子
    • 学会等名
      第64回日本人類遺伝学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 出生前診断に関する意思決定の学習プログラム 高校生を対象として2019

    • 著者名/発表者名
      森藤香奈子、佐々木規子、平岡さゆり、宮田海香子、高尾真未、宮原春美、渡邊淳、松本正
    • 学会等名
      第43回日本遺伝カウンセリング学会 ヒトの遺伝教育啓発検討会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝看護セミナー「がんと遺伝をめぐる診療と看護」2017年度、2018年度の実施から見た今後の課題2019

    • 著者名/発表者名
      村上裕美, 佐藤智佳, 武田祐子, 青木美紀子, 小笹由香, 大川恵, 鴨川七重, 御手洗幸子, 佐々木規子, 山下浩美, 浦野真理, 西垣昌和, 矢内洋次, 玉置知子, 中込さと子
    • 学会等名
      第43回日本遺伝カウンセリング学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高度生殖補助医療を受けた患者のQOLに与える影響要因について2019

    • 著者名/発表者名
      石橋理恵子, 本田純久, 佐々木規子, 鳴瀬真由美, 宮原眞千世, 三浦清徳, 宮原春美
    • 学会等名
      第60回日本母性衛生学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高度生殖補助医療を受けた患者の QOL に影響する要因-過去 6 年間のデータ分析から-2019

    • 著者名/発表者名
      石橋理恵子, 本田純久, 鳴瀬真由美, 村上直子, 北島道夫, 谷口憲, 三浦清徳, 宮原春美
    • 学会等名
      第32回長崎県母性衛生学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 就学準備期から就学中にあるPrader-Willi症候群の子どもと家族の生活マネジメントに関する記述研究2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木規子、中込さと子
    • 学会等名
      第41回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 多様性と唯一性を伝える市民に向けた遺伝教育2018

    • 著者名/発表者名
      松本正、佐々木規子
    • 学会等名
      日本遺伝看護学会第17回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児看護専門看護師が認識している遺伝看護ケアの困難2018

    • 著者名/発表者名
      野間口千香穂、荒武亜紀、佐々木規子、中込さと子
    • 学会等名
      日本遺伝看護学会第17回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 遺伝性腫瘍と外科医 当院での現状と九州地区のネットワークについて2018

    • 著者名/発表者名
      松本恵、佐々木規子、渡名喜海香子、矢野洋、永安武
    • 学会等名
      第118回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ダウン症者の生育記録に関する認識 ―障害基礎年金申請の保護者の振り返りを通して―2018

    • 著者名/発表者名
      森藤香奈子、鹿田葵、宮本大輔、前田真実、渡名喜海香子、永井真理子、佐々木規子、宮原春美、松本正、近藤達郎
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第63回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] NIPTを受検した夫婦の経験‐NIPTを受検したこと,遺伝カウンセリングへの思い‐2018

    • 著者名/発表者名
      渡名喜海香子、森藤香奈子、佐々木規子、松本正、三浦清徳、増﨑英明、宮原春美
    • 学会等名
      日本遺伝看護学会第17回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ダウン症者の障害基礎年金申請時に保護者が感じる困難感の構造2018

    • 著者名/発表者名
      鹿田葵、宮本大輔、前田真実、佐々木規子、宮原春美、近藤達郎、松本正、森藤香奈子
    • 学会等名
      日本遺伝看護学会第17回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 出生後遺伝学的検査を受けた児の結果開示までの母親の経験‐不安な気持ちを一人背負い込む母親に着目して-2018

    • 著者名/発表者名
      永井真理子、森藤香奈子、佐々木規子、松本正、近藤達郎、宮原春美
    • 学会等名
      日本遺伝看護学会第17回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 長崎県における遺伝に関する認識調査-8年前の調査と比較して-2018

    • 著者名/発表者名
      永野明子、佐々木規子、森藤香奈子、近藤達郎、松本正、宮原春美
    • 学会等名
      日本遺伝看護学会第17回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ダウン症の家族の声から考える「望ましい告知」とは?2018

    • 著者名/発表者名
      土居美智子、近藤達郎、森藤香奈子
    • 学会等名
      第206回日本小児科学会長崎地方会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児に対する遺伝教育プログラム開発の試み2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木規子,原田菜実,増元美咲,永野明子,渡名喜海香子,永井真理子,舩本貴之,森藤香奈子,松本 正,宮原春美
    • 学会等名
      第41回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児に対する遺伝教育プログラムの実施と評価2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木規子,原田菜実,増元美咲,永野明子,渡名喜海香子,永井真理子,舩本貴之,森藤香奈子,松本 正,宮原春美
    • 学会等名
      日本遺伝看護学第16回学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 就学準備期から就学期のPrader-Willi症候群児の健康管理に関する記述研究2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木規子,中込さと子
    • 学会等名
      日本遺伝看護学第16回学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 遺伝性乳がん・卵巣がん症候群診療の現状と展望2017

    • 著者名/発表者名
      松本 恵,畑地登志子,大坪竜太,矢野 洋,崎村千香,久芳さやか,山之内孝彰,三浦生子,長谷川ゆり, 増崎雅子,三浦清徳,佐々木規子,月川弥生,江口 晋,増崎英明,永安 武
    • 学会等名
      第117回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護職者に向けた遺伝看護セミナーの活動報告2017

    • 著者名/発表者名
      中込さと子,野間口千香穂,小笹由香,佐々木規子,荒木奈緒,山下浩美,藤田みどり,青木美紀子,玉置知子,福嶋義光
    • 学会等名
      第41回日本遺伝カウンセリング学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生に向けた出生前診断に関する意思決定の学習プログラム2017

    • 著者名/発表者名
      森藤香奈子、冨永優奈、新谷友望、渡名喜美香子、永野明子、永井真理子、佐々木規子、宮原春美、松本正
    • 学会等名
      第24回遺伝性疾患に関する出生前診断研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生に対する遺伝教育-出生前診断に対する意思決定の疑似体験を通して-2017

    • 著者名/発表者名
      森藤香奈子、冨永優奈、新谷友望、渡名喜美香子、永野明子、永井真理子、川越明日香、佐々木規子、宮原春美、松本正
    • 学会等名
      第16回日本遺伝看護学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学生に向けた遺伝教育プログラムの開発‐出生前診断に関する意思決定の学習ツール-2017

    • 著者名/発表者名
      森藤香奈子、冨永優奈、新谷友望、渡名喜美香子、永野明子、永井真理子、佐々木規子、宮原春美、松本正
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第62回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 長崎県における遺伝に関する認識調査2017

    • 著者名/発表者名
      永野明子,佐々木規子,森藤香奈子,近藤達郎,松本正,宮原春美
    • 学会等名
      第30回長崎県母性衛生学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] NIPTを受検した夫婦の葛藤2017

    • 著者名/発表者名
      渡名喜海香子,佐々木規子,森藤香奈子,松本正,宮原春美
    • 学会等名
      第30回長崎県母性衛生学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] NIPTを受検した夫婦の経験 -NIPT受検検討から結果開示まで-2017

    • 著者名/発表者名
      渡名喜海香子,佐々木規子,森藤香奈子,松本正,三浦清徳,増崎英明,宮原春美
    • 学会等名
      第16回日本遺伝看護学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] からだ探検隊~障がい児・者のための性に関する対人関係教育プログラム~2020

    • 著者名/発表者名
      監修)宮原春美、著者)宮原春美、社会福祉法人南高愛隣会からだ探検実行委員会
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      社会福祉法人 南高愛隣会
    • ISBN
      9784907576554
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi