• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

快刺激映像を用いたアクティビティケアによる認知症高齢者の自律神経活動活性化の試み

研究課題

研究課題/領域番号 17K12398
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 高齢看護学
研究機関山口大学

研究代表者

堤 雅恵  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (80280212)

研究分担者 野垣 宏  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (10218290)
末永 弘美  山口大学, 大学院医学系研究科, 講師 (10372707)
永田 千鶴  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50299666)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード認知症 / アクティビティケア / 快刺激 / 自律神経活動 / 快刺激映像
研究成果の概要

本研究では,視聴覚で捉えた快刺激によって自律神経活動が活性化しリラクゼーション効果があることを明らかにした。まず,65歳以上の人を対象に,人工庭園を散策した前後の生体反応を調べた結果,自律神経バランスがとれた状態に自然に近づく可能性が示唆された。次に,健康成人を対象に観察地点と自律神経活動との関係を検討した結果,交感神経系と副交感神経系が同時に向上する可能性が示唆された。最後に,昭和時代の生活や遊びの様子を回想する20分間の映像を用いた調査を実施した結果,認知症高齢者が集中して視聴し続け,新たな形のアクティビティケアの可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高齢人口が著しく増加している。高齢者では,身体機能や認知機能が低下し,通常のアクティビティケア(睡眠・覚醒パターンの改善や対人交流の増加,日常生活活動能力や認知機能の向上などを期待するアプローチ)が適用できないことも多い。本研究では,身体活動をあまり必要としない快刺激の効果を検証した。特に,行動・心理症状が問題となる認知症高齢者の看護・介護の現場に,安全で効果が高い介入として,視聴覚を用いた快刺激の臨床現場への適用を提案することができた。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 山口ゆめ花博「健康の庭」を散策した高齢者の心身反応―脈拍,血圧,自律神経バランスの変化および散策後の気分を通した検討―2020

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi Masae、Suenaga Hiromi、Nagata Chizuru、Nogaki Hiroshi
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌

      巻: 57 号: 2 ページ: 155-162

    • DOI

      10.3143/geriatrics.57.155

    • NAID

      130007848934

    • ISSN
      0300-9173
    • 年月日
      2020-04-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Effects of an Artificial Garden on Heart Rate Variability among Healthy Young Japanese Adults2020

    • 著者名/発表者名
      Suenaga Hiromi、Murakami Kanako、Murata Nozomi、Nishikawa Syoriki、Tsutsumi Masae、Nogaki Hiroshi
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 17 号: 24 ページ: 9465-9465

    • DOI

      10.3390/ijerph17249465

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 山口ゆめ花博散策による若年健常者における自律神経がもたらす心身反応2019

    • 著者名/発表者名
      村上夏奈子,末永弘美,西川彰力,村田望,堤雅恵,野垣宏
    • 学会等名
      第68回日本医学検査学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 山口ゆめ花博「健康の庭」の散策がもたらす心身反応2019

    • 著者名/発表者名
      堤雅恵,末永弘美,永田千鶴,野垣宏
    • 学会等名
      第124回山口大学医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi