• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者の潜在する排泄機能に気づく経験を活用した看護・介護職教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K12399
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 高齢看護学
研究機関愛媛大学

研究代表者

陶山 啓子  愛媛大学, 医学系研究科, 教授 (50214713)

研究分担者 田中 久美子  愛媛大学, 医学系研究科, 准教授 (00342296)
中村 五月 (形上五月)  聖カタリナ大学, 人間健康福祉学部, 准教授 (40549317)
小岡 亜希子  愛媛大学, 医学系研究科, 講師 (50444758)
藤井 晶子  愛媛大学, 医学系研究科, 助教 (00805624)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード排泄ケア / 高齢者 / 気づき / 教育プログラム / 看護学 / 老年看護学
研究成果の概要

本研究は、排泄障害をもつ高齢者を対象として排泄の個別ケアを実践するために必要な知識・態度・信念の向上を目指した教育プログラムの作成とその効果の検証を目的とした。教育プログラムで活用する教材として高齢者排泄ケアマニュアルを作成し、マニュアルを活用した勉強会と継続した事例検討会を含む教育プログラムを作成した。特別養護老人ホームで働く介護職を対象に教育プログラムを実践した結果、排泄ケアに関する知識の向上と定着が確認されたが、排泄ケアに関する態度や信念には変化はみられなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で作成した排泄ケアに関する教育プログラムは、これまで国内では開発されていいない高齢者施設等で働く看護・介護職を対象としたもので、従来の画一的な排泄援助から個別ケアへの転換を促進するための一助となる考える。排泄ケアに関する態度や信念の変化をどのようもたらすかは、今後の課題であるが、実践事例を用いた勉強会や継続的に実施する事例検討会によって知識の向上・定着への効果が検証され、今後の排泄ケアプログラムの確立の方向性を示唆することができた。

報告書

(8件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2024 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 回復期リハビリテーション病棟における看護職の高齢者排尿ケアの実践に関連する要因2022

    • 著者名/発表者名
      濱田良子、陶山啓子、小岡亜希子、藤井晶子
    • 雑誌名

      老年看護学

      巻: 第26巻2号 ページ: 54-62

    • NAID

      40022824393

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Factors Influencing Comfortable Defecation Care for Older Adults in Integrated Medical and Long-term Care Facilities2024

    • 著者名/発表者名
      Akiko Kooka, Maki Kato, Keiko Suyama, Sachiko Hara
    • 学会等名
      27' East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi