• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

開口障害の高齢者に対するK-point刺激法による口腔機能向上支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K12405
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 高齢看護学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

下高原 理恵  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 助教 (50404538)

研究分担者 李 慧瑛  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (20596324)
緒方 重光  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (40305173)
西本 大策  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (80757675)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード地域包括ケア / オーラルフレイル / 8020運動 / テキストマイニング / 口腔管理 / 地域連携 / 嚥下障害 / 高齢者 / 看護師 / 開口障害
研究成果の概要

団塊の世代が2025年頃までに後期高齢者(75歳以上)に達して、介護・医療費等社会保障費の急増が懸念される「2025年問題」が控えている。高齢化の問題は、これまでは高齢化進展の問題であったが、これからは、高齢者数の急増が問題となる。高齢者人口の推移では都市部に集中する傾向があり、対策として地域医療・介護・生活支援など総合的な体制の見直しが必要である。さらに認知症高齢者数の将来推計では2025年には約700万人(5人に1人)と見込まれており、医療機関のネットワーク化と認知症高齢者への意思決定支援が不可欠となるので、地域包括ケアシステムのモデルとなる体系的なサポート体制構築が必要である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本の65歳以上の人口割合は、2035年には33%になると推計され、総人口の3人に1人が高齢者になることが見込まれている。急増する高齢者が人生の締めくくりの時期においてどのような医療・看護ケアを受けるのか、その重要性が高まっている。問題解決に必要な科学的根拠を探索するだけでなく、本人が希望する療養生活を過ごすためグローバル・スタンダードとなり得る口腔機能向上支援システムの構築は社会的に意義がある。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (26件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Anatomy of the lingual Nerve: Application to oral surgery.2019

    • 著者名/発表者名
      Shimotakahara, R., Lee, H., Ogata, S., et al.
    • 雑誌名

      Clinical Anat.

      巻: ‐ 号: 5 ページ: 635-641

    • DOI

      10.1002/ca.23361

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transition and trend of study on domestic and international2019

    • 著者名/発表者名
      Rie Shimotakahara, Hyeyong Lee, Shigemitsu Ogata, Kazuharu Mine, Yuichi Tamatsu
    • 雑誌名

      鹿児島大学医学部保健学科紀要

      巻: 29 ページ: 3-7

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Literature Research on Dysphagia in Japan - Overview of Studies from 1982 to 2017 by Article Title2018

    • 著者名/発表者名
      Rie Shimotakahara, Hyeyong Lee and Shigemitsu Ogata
    • 雑誌名

      Deglutition

      巻: 7 ページ: 279-298

    • NAID

      40021689424

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trends spanning 36 years of nursing research2018

    • 著者名/発表者名
      Hyeyong Lee, Rie Shimotakahara, Akimi Fukada,Sumiko Shinbashi
    • 雑誌名

      Bulletin of the school of health sciences faculty of medicine Kagoshima University

      巻: 28 ページ: 1-8

    • NAID

      120006462394

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本の公衆衛生研究の歴史的概観2018

    • 著者名/発表者名
      下高原理恵、李慧瑛、峰和治、西本大策、緒方重光
    • 雑誌名

      鹿児島大学医学部保健 学科紀要

      巻: 28 ページ: 9-19

    • NAID

      120006462395

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] テキストマイニングによる緩和ケア論文表題の可視化2018

    • 著者名/発表者名
      李慧瑛,下髙原理恵,緒方重光
    • 雑誌名

      医療と社会

      巻: 28

    • NAID

      130007483429

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Literature Resear-ch on Dysphagia in Japan - Overview of Studies from 1982 to 2017 by Article Title2018

    • 著者名/発表者名
      Rie Shimotakahara, Hyeyong Lee, Shigemitsu Ogata
    • 雑誌名

      嚥下医学

      巻: 7

    • NAID

      40021689424

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] テキストマイニングで読み解く緩和ケア研究2018

    • 著者名/発表者名
      下髙原理恵,李慧瑛,深田あきみ,新橋澄子,緒方重光,平野和恵,清水多嘉子
    • 雑誌名

      エンド・オブ・ライフケア

      巻: 2 ページ: 58-63

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] パレート分析は病棟の法則2018

    • 著者名/発表者名
      李慧瑛、下高原理恵、緒方重光
    • 雑誌名

      主任看護師

      巻: 27 ページ: 86-92

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ジェネリック・スキルを測定する2018

    • 著者名/発表者名
      下髙原理恵,李慧瑛,深田あきみ,新橋澄子,緒方重光
    • 雑誌名

      看護人材教育

      巻: 14 ページ: 88-97

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Source artery of theSource artery of the dorso-cranial part of subcutaneous structures in the rat trunk2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuharu Mine, Rie Shimotakahara, Hyeyong Lee, Daisaku Nishimoto, Shigemitsu Ogata
    • 雑誌名

      Bulletin of the school of health sciences faculty of medicine Kagoshima University

      巻: 28 ページ: 77-81

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 資料 論文表題におけるがん看護研究と対がん政策との関連─テキストマイニングを用いた過去46年間の時代的変遷の分析2017

    • 著者名/発表者名
      李慧瑛、下高原理恵、深田あきみ、新橋澄子、緒方重光、上野栄一
    • 雑誌名

      日本看護医療学会雑誌

      巻: 19 号: 2 ページ: 60-71

    • DOI

      10.11477/mf.7009200287

    • ISSN
      1345-2606
    • 年月日
      2017-12-31
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japanese Nursing Student's Learning Experience, Self-directed Learning Ability, and Selfe-fficacy in Nursing Practice which Utilized Portfolio2017

    • 著者名/発表者名
      Hyeyoung Lee, Rie Shimotakahara, Hyeweon Kim, Shigemitsu Ogata
    • 雑誌名

      Journal of Korean Academic Society of Nursing Education

      巻: 23 号: 3 ページ: 279-289

    • DOI

      10.5977/jkasne.2017.23.3.279

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 知識創出支援ツールとしてのテキストマイニングの強みと弱み2017

    • 著者名/発表者名
      李慧瑛、下高原理恵、緒方重光
    • 雑誌名

      情報の科学と技術

      巻: 67 号: 12 ページ: 643-649

    • DOI

      10.18919/jkg.67.12_643

    • NAID

      130006234948

    • ISSN
      0913-3801, 2189-8278
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] テキストマイニングを活用した研究2017

    • 著者名/発表者名
      李慧瑛、下高原理恵、緒方重光
    • 雑誌名

      看護人材教育

      巻: 14 ページ: 75-83

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] テキストマイニングで何が見えるか2017

    • 著者名/発表者名
      下高原理恵、李慧瑛、緒方重光
    • 雑誌名

      主任看護師

      巻: 26 ページ: 62-68

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 看護研究とテキストマイニングのリレーション2017

    • 著者名/発表者名
      下高原理恵、李慧瑛、緒方重光
    • 雑誌名

      看護人材教育

      巻: 14 ページ: 81-87

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] テキストマイニングで看護記録を改善2017

    • 著者名/発表者名
      李慧瑛、下高原理恵、緒方重光
    • 雑誌名

      看護人材教育

      巻: 14 ページ: 78-86

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 看護業務とテキストマイニング2017

    • 著者名/発表者名
      下高原理恵、李慧瑛、緒方重光
    • 雑誌名

      主任看護師

      巻: 26 ページ: 73-78

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] テキストマニングで読み解く口腔管理と地域連携2017

    • 著者名/発表者名
      下髙原理恵,李慧瑛,深田あきみ,新橋澄子,緒方重光,平野和恵,清水多嘉子
    • 雑誌名

      地域連携 入退院と在宅支援

      巻: 10 ページ: 79-87

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] テキストマニングは業務改善の切り札2017

    • 著者名/発表者名
      下高原理恵、李慧瑛、緒方重光
    • 雑誌名

      主任看護師

      巻: 27 ページ: 106-113

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] テキストマイニングの真髄2017

    • 著者名/発表者名
      下高原理恵、李慧瑛、緒方重光
    • 雑誌名

      看護人材教育

      巻: 14 ページ: 68-76

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ジェネリック・スキルを育てる2017

    • 著者名/発表者名
      李慧瑛、下高原理恵、緒方重光
    • 雑誌名

      看護人材教育

      巻: 14 ページ: 92-97

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] がん看護研究45年の動向 テキストマニングで読み解く意思決定支援2017

    • 著者名/発表者名
      李慧瑛,下髙原理恵,深田あきみ,新橋澄子,緒方重光,平野和恵,清水多嘉子
    • 雑誌名

      エンド・オブ・ライフケア

      巻: 1 ページ: 36-42

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 看護業務のポイント2017

    • 著者名/発表者名
      李慧瑛、下高原理恵、緒方重光
    • 雑誌名

      主任看護師

      巻: 27 ページ: 100-106

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] RCA分析とテキストマイニング2017

    • 著者名/発表者名
      李慧瑛、下高原理恵、緒方重光
    • 雑誌名

      主任看護師

      巻: 27 ページ: 112-120

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Anatomy of the lingual Nerve: Application to oral surgery2019

    • 著者名/発表者名
      Shimotakahara, R., Lee, H
    • 学会等名
      the 19th Congress of the International Federation of Associations of Anatomists
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anatomy of the lingual Nerve: Application to oral surgery2019

    • 著者名/発表者名
      Rie Shimotakahara
    • 学会等名
      日本解剖学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The Branches to the Isthmus of Fauces2018

    • 著者名/発表者名
      Rie Shimotakahara,Kazuharu Mine, Yuici Tamatsu
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会全国学術集会.
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ポートフォリオを用いた臨地実習における自己教育力と関連要因2017

    • 著者名/発表者名
      李慧瑛,下髙原理恵,深田あきみ,新橋澄子,緒方重光
    • 学会等名
      第19回日本看護医療学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi