• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

fNIRSを用いた認知症看護ケアの検証と適切な認知リハビリテーションの探索

研究課題

研究課題/領域番号 17K12431
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 高齢看護学
研究機関大阪医科大学

研究代表者

久保田 正和  大阪医科大学, 看護学部, 准教授 (80452267)

研究分担者 樋上 容子  大阪医科大学, 看護学部, 講師 (60706927)
上山 ゆりか  藤田医科大学, 保健衛生学部, 講師 (20773154)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード認知リハビリテーション / 脳活動計測装置 / かかわり / 看護ケア / 携帯型脳活動計測装置 / 認知症
研究成果の概要

認知リハビリテーション実施中における看護師のかかわりの効果について、近赤外線分光法(fNIRS)を用いて評価した結果、看護師の介入中は脳血流量の変動が大きく見られ、看護師のかかわりが脳を賦活化させ、認知リハビリテーションの効果を促進する可能性を示唆した。本研究では、効果が見えにくく曖昧な評価のまま、ほぼ一律に行われてきた認知リハビリテーションについて、その効果を可視化し、看護師のかかわりによって、その効果をより増大させることを示した。特に客観的な科学的データを用いて「適切なかかわり」が脳血流量の増大に寄与する可能性を示したことは極めて重要な点である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

効果が見えにくく曖昧な評価のまま、ほぼ一律に行われてきた認知リハビリテーションについて、その効果を可視化し、看護師のかかわりによって、その効果をより増大させることを示した点については、今後の認知リハビリテーションの実施に対する看護師の取り組み方に示唆を与えた。客観的な科学的データを用いて「適切なかかわり」が脳血流量の増大に寄与する可能性を示したことは学術的意義として極めて重要な点である。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 近赤外線分光法を用いた適切な認知リハビリテーションの探索―健常高齢者へのパイロットスタディ―2020

    • 著者名/発表者名
      久保田正和、樋上容子、杣木佐知子、上山ゆりか
    • 雑誌名

      大阪医科大学看護研究雑誌

      巻: 10 ページ: 15-22

    • NAID

      40022214415

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Verification of dementia nursing care using fNIRS and search for appropriate cognitive rehabilitation2019

    • 著者名/発表者名
      Kubota Masakazu、Ueyama Yurika、Higami Yoko
    • 雑誌名

      Impact

      巻: 2019 号: 6 ページ: 76-78

    • DOI

      10.21820/23987073.2019.6.76

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 脳の血流測定で認知症のリハビリ支援2020

    • 著者名/発表者名
      久保田正和
    • 学会等名
      第15回関西大学・大阪医科大学・大阪薬科大学三大学医工薬連環科学教育研究機構シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 携帯型脳活動計測装置を用いた効果的な認知リハビリテーションの探索2019

    • 著者名/発表者名
      久保田正和、上山ゆりか、樋上容子
    • 学会等名
      第38回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi