• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

認知症高齢者のEoLに関する複合的エビデンスに基づいたガイドラインプロジェクト

研究課題

研究課題/領域番号 17K12440
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 高齢看護学
研究機関兵庫医科大学 (2022)
兵庫医療大学 (2018-2021)
関西国際大学 (2017)

研究代表者

今野 理恵  兵庫医科大学, 看護学部, 教授 (10341372)

研究分担者 日野 徳子  関西国際大学, 保健医療学部, 講師 (60775047)
山川 みやえ  大阪大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (80403012)
伴 美由紀  兵庫大学, 看護学部, 助手 (20780919)
牧本 清子  甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 客員研究員 (80262559)
松下 由美子  甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 教授 (50331806)
井上 久美代  関西国際大学, 保健医療学部, 教授 (70848291)
酒井 啓子  畿央大学, 健康科学部, 講師 (70880839)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードdementia / advance care planning / end of life / umbrella review / qualitative synthesis / thematic synthesis / アンブレラレビュー / 認知症高齢者 / アドバンスケアプランニング / 意思決定 / 質的統合 / 認知症 / エビデンスに基づいた実践 / エンドオブライフケア / アドバンスケアプラン / システマティックレビュー / ベストエビデンス / ガイドライン
研究成果の概要

認知症をもつ高齢者のACPに関するエビデンスをアンブレラレビュー手法で検証した。質的レビューエビデンスの統合手法は未開発のため、国内外の専門家や専門団体の意見を検討し、Thematic synthesis手法を応用した。4本の質的レビュー(38の一次研究)から、16の記述的テーマと5つの分析的テーマを得た:1)高齢者の希望/好みの可視化、2)関係者の良好な関係と協力、3)代替意思決定に直面した混乱、4)ACPプロセスの開始、5)医療者のACPへの準備とコミットメント。組織的・制度的な課題も含めた複雑で相互に関連する障壁を克服するためには、包括的で実行可能な戦略の必要性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

EoLケア全体でなくACPに焦点を絞ったこと、質的エビデンスを対象としたアンブレラレビュー手法を採用したことで、実践へ示唆に富んだ厳密で質の高いエビデンス構築ができた。特に認知症をもつ高齢者とその家族にとってACPは今なお敬遠されるテーマであり、医療者や介護者との信頼関係がACPの前提となること、本人の意思をくみ取ろうとする医療者の努力、家族の貢献や苦悩についてのエビデンスも明らかになった。
また、本プロジェクトではThematic synthesis手法を取り入れアンブレラ統合を導き出すことができた。今後、増加する質的レビューの統合に方法論上の一つの方向性を示すことができたと考える。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] University of Adelaide(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Adelaide(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Adelaide(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Best evidence for advance care planning in older adults with dementia and their families: an umbrella review protocol2020

    • 著者名/発表者名
      Rie Konno, Kumiyo Inoue, Tim Schultz, Rick Wiechula
    • 雑誌名

      JBI Evidence Synthesis

      巻: 18 ページ: 841-848

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] The best evidence project for supporting end-of-life care in Japan Supporting older adults with advanced dementia and their families2018

    • 著者名/発表者名
      Konno, R., Hino, N., Yamakawa, M. & Ban, M.
    • 学会等名
      10th Biennial Colloguium 2018 Joanna Briggs Institute, Antwerp, Belgium
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The best evidence project for supporting end-of-life care in Japan Supporting older adults with advanced dementia and their families2018

    • 著者名/発表者名
      RIE KONNO
    • 学会等名
      10th Biennial Colloguium 2018 Joanna Briggs Institute, Antwerp Belgium
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi