• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重度認知症高齢者に対する口腔ケアガイドライン実用性の検証

研究課題

研究課題/領域番号 17K12443
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 高齢看護学
研究機関安田女子大学

研究代表者

小園 由味恵  安田女子大学, 看護学部, 准教授 (50583928)

研究分担者 森川 千鶴子  安田女子大学, 看護学部, 教授 (50320049)
笹本 美佐  千里金蘭大学, 看護学部, 教授 (70568104)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード重度認知症高齢者 / ガイドライン / 口腔ケア / 認知症疾患医療センター / 自立度 / 中核症状 / 行動・心理的症状
研究成果の概要

認知症看護と口腔ケアの専門家により、重度認知症高齢者の口腔ケア実践方法について検討し、具体的な方法を確定し口腔ケアチャートを完成した。その後、全国264施設の認知症疾患医療センターを有する医療施設の看護師を対象に、重度認知症高齢者に提供されている口腔ケアの実態調査を実施した。今回の研究により、看護師に対しては、口腔ケアチャートを用いることで、介入方法が明確になり、統一したケアが実施できるという結果が得られた。今後はさらに、ケアを実施することで、重度認知症高齢者にどのような変化が現れるか明らかにしていく必要があると考える。また、病院や施設、在宅においても、このチャートの汎用化を目指している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

我が国において口腔ケアの普及が進捗しないことについて,寺岡(2008)は,科学的な裏付けと費用対効果に疑問を持たれていることも問題の一つで,現状として我が国の口腔ケアの質にばらつきがあり,評価基準も客観化されていないと指摘している.そこで,本研究において,重度認知症高齢者に対する口腔ケアチャートを開発することで,施設や在宅など臨床現場のケア実施者が,対象者の状態に適した口腔ケアの介入方法を短時間で選択できる.また,口腔ケアの実施方法を明確にすることで,同等の水準での口腔ケア実践が見込まれる.それにより,重度認知症高齢者に対する口腔ケアの質向上、QOLの向上に繋がると考えられる.

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 認知症高齢者に対する口腔ケアのポイントと基本的な手順2017

    • 著者名/発表者名
      小園由味恵
    • 雑誌名

      臨床老年看護

      巻: 24(1) ページ: 29-33

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自立度別,実施者の介助位置と認知症高齢者の姿勢2017

    • 著者名/発表者名
      小園由味恵
    • 雑誌名

      臨床老年看護

      巻: 24(2) ページ: 92-96

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 記憶障害・実行機能障害のある認知症高齢者,口腔失行が見られる認知症高齢者に対する口腔ケア2017

    • 著者名/発表者名
      小園由味恵
    • 雑誌名

      臨床老年看護

      巻: 24(3) ページ: 96-100

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症の行動・心理症状(BPSD)が見られる認知症高齢者への口腔ケア2017

    • 著者名/発表者名
      小園由味恵
    • 雑誌名

      臨床老年看護

      巻: 24(4) ページ: 120-124

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 義歯ケアと含嗽ができない場合のケア方法2017

    • 著者名/発表者名
      小園由味恵
    • 雑誌名

      臨床老年看護

      巻: 24(5) ページ: 83-86

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 重度認知症高齢者に対する口腔ケア方法の明確化-重度認知症高齢者に対する口腔ケアガイドラインの作成に向けて-2017

    • 著者名/発表者名
      小園由味恵,笹本美佐,梯正之,森川千鶴子
    • 雑誌名

      日本看護福祉学会誌

      巻: 22(2) ページ: 219-232

    • NAID

      40021154317

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 認知症疾患医療センターを有する医療施設に勤務する看護師が重度認知症高齢者に提供している口腔ケアの現状2022

    • 著者名/発表者名
      小園由味恵,笹本美佐
    • 学会等名
      第35回日本看護福祉学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] コロナ禍の今こそ”口腔ケア”を見直そう2022

    • 著者名/発表者名
      小園由味恵,中村清子,園田さおり
    • 学会等名
      第35回日本看護福祉学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 重度認知症高齢者に対する 口腔ケアチャートの有用性2019

    • 著者名/発表者名
      小園由味恵
    • 学会等名
      第45回日本看護研究学会学術集
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 重度認知症高齢者に提供されている 口腔ケアの実践頻度における影響因子2018

    • 著者名/発表者名
      小園由味恵
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会第19回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護管理者が認識する重度認知症高齢者に 提供されている口腔ケアの現状2018

    • 著者名/発表者名
      小園由味恵
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知症疾患医療センターを有する医療施設における口腔ケアの実態2017

    • 著者名/発表者名
      小園由味恵
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 臨床老年看護 認知症高齢者の口腔ケア2022

    • 著者名/発表者名
      小園由味恵
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      日総研出版
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi