• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重度難病患者における3Dソフトを活用した災害時対応訓練プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K12466
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 高齢看護学
研究機関関西国際大学 (2020-2022)
日本赤十字豊田看護大学 (2019)
静岡県立大学 (2017-2018)

研究代表者

今福 恵子  関西国際大学, 保健医療学部, 准教授 (80342088)

研究分担者 鈴木 俊文  静岡県立大学短期大学部, 短期大学部, 准教授 (60566066)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード重度難病患者 / 災害時支援 / 自助力 / VR / 重度難病療養者 / 仮想空間 / 難病患者 / 災害支援 / 災害対応訓練プログラム / 災害支援マニュアル / 難病看護 / 災害看護 / 災害時対応訓練 / 3Dソフト
研究成果の概要

本研究は、重度難病患者に対する災害対策に有用な「重度難病患者における災害時対応訓練プログラムの開発」を目的に、3次元(3D)ソフトを活用した家庭内DIGと仮想現実(VR)空間体験と簡略化した訓練シート開発を目的とする。そのためVRゴーグルを装着したALS療養者に災害時家庭内DIG内を移動する空間体験を行い、家屋の被害想定、危険個所の認識ができた。その結果、災害時の人工呼吸器使用不可など災害時のリスクが明らかになり、療養者・家族が主体的に訪問介護員向けの蘇生バッグ加圧の体験会を行い、「人工呼吸器装着中の療養者の災害経過と搬送の目安」と①物品準備②日頃からの練習の項目入り訓練シートを開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、災害時避難行動要支援者である、重度難病患者に対し、よりリアリティのある家庭内 DIG や VR 体験により、難病患者が災害時に自宅で生活するためにどうすればよいか主体的に想像し災害に対する自助力向上につながる。さらに、医療福祉専門職も、重度難病患者の災害時支援について療養者・家族とともに対策を考えることができ、自助力向上により災害時に大混乱の病院に搬送ではなく自宅での生活の選択が可能となる。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「南海トラフ地震が想定される地域に居住するパーキンソン病在宅療 養者の災害準備の現状と課題について:アンケート調査結果の記述統計量と事例紹介から の考察」2021

    • 著者名/発表者名
      田島明子, 今福恵子
    • 雑誌名

      聖隷社会福祉研究

      巻: 12

    • NAID

      120006776945

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 重度難病・障害者の災害時支援について2021

    • 著者名/発表者名
      今福恵子
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 21(5)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 災害時における難病患者の自助活動について ~風水害に備えた、介護者・訪問介護員への蘇生バッグ加圧、 足踏み式吸引器体験会を実施して~2021

    • 著者名/発表者名
      今福恵子
    • 雑誌名

      難病と在宅ケア

      巻: Vol26,No1111 ページ: 25-28

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 南海トラフ地震が想定される地域に居住するパーキンソン病在宅療養者の災害準備の現状と課題についてー2019

    • 著者名/発表者名
      田島明子、今福恵子
    • 雑誌名

      聖隷社会福祉研究

      巻: 第12巻 ページ: 24-33

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] パーキンソン病療養者の災害に対する準備状況についてーアンケート調査結果からー2019

    • 著者名/発表者名
      今福恵子
    • 学会等名
      第24回日本難病看護学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 標準保健師講座3 対象別公衆衛生看護活動2021

    • 著者名/発表者名
      今福恵子,山口忍、奥野ひろみ、深江久代、松田正己、川田典子、小川一枝、高畑陽子、鈴木千智、堀口逸子、岡田加奈子、鎌塚優子、齋藤理砂子、中谷淳子、工藤禎子、尾島俊之、大木幸子
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi