• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外国人ケア労働者を対象とした異文化間ケア教育プログラムの開発から協働文化の創生へ

研究課題

研究課題/領域番号 17K12500
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 高齢看護学
研究機関大阪大学

研究代表者

畠中 香織  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (40756227)

研究分担者 田中 共子  岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (40227153)
山本 恵美子  宮崎大学, 医学部, 講師 (50464128)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 交付 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード在日外国人ケア労働者 / 異文化適応 / 協働文化 / 異文化間ケア教育プログラム / 看護学 / 異文化間看護
研究実績の概要

今年度は在日外国人ケア労働者を対象に、「4レベルアプローチ」型の「異文化間ケア教育プログラム」の検討~開発期と位置付け、教育素材となるDVD制作を実施した。
DVD制作にあたり、昨年度からの文献検討と今年度のインドネシア高齢者施設の視察から、日本のケア現場でトラブルを生じやすい外国人と日本人のケアの差異(方法・場面)や、職場慣習や価値観を分類しパターン化を行った。
まず、29年度から継続している文献検討や関連資料(異文化適応、協働環境、協働文化、ケアの受け手の反応など)では、日本人が外国人に求めるケアや職場の働き方を整理した。次に、2018年夏に訪問したインドネシア高齢者施設の視察では、EPA制度を通じ日本の就労経験を持つインドネシア人から、日本とインドネシアでのケアの異なりについての理解を深めた。また、外国人の母国での働き方や職場慣習を理解し、日本においてトラブルとなりえる行動や課題を整理した。さらに、海外・国内学会において、EPA制度や外国人ケア労働者に関する情報収集に努めた。
それらの情報をもとに、日本のケア現場で就労する外国人に期待する技術や、理解を求める職場慣習・接遇場面等を撮影し、DVD教材を制作した。制作には、EPA制度を通じ看護師として、日本での就労経験を有するインドネシア人に監修を依頼した。教材には、実際に外国人が就労した上での経験・意見、日本での就労においてのニーズ等も含めることができた。今後は、e-learningシステムを整え、DVD教材を用いた研修を展開していくこととする。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

平成30年度は、目標としていた「異文化間ケア教育プログラム」の基礎となるDVD教材を制作することができた。しかし、e-learningと研修内容は検討でとどまり、制作から展開までは至らなかった。

今後の研究の推進方策

今後は、e-learningと研修の構成に取り組み、「4レベルアプローチ」型の「異文化間ケア教育プログラム」を展開し、効果の検証を行っていく。

報告書

(2件)
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書

研究成果

(2件)

すべて 2018

すべて 学会発表

  • [学会発表] 「ケアの文化差に関連する在日外国人ケア労働者のストレスと支援:インドネシア高齢者施設のケアの現状から」2018

    • 著者名/発表者名
      畠中香織
    • 学会等名
      第34回 日本ストレス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 在日外国人ケア労働者と日本人の協働文化の構築に向けて(2)2018

    • 著者名/発表者名
      畠中香織、山本恵美子、田中共子
    • 学会等名
      第31回 日本健康心理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi