• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精神障害者家族の子ども版「家族による家族学習会」プログラム開発と子どもの体験

研究課題

研究課題/領域番号 17K12532
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域看護学
研究機関埼玉県立大学

研究代表者

横山 恵子  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授 (80320670)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード精神障害 / 家族 / 子ども / 家族学習会 / 家族会 / 精神障害者家族 / 家族による家族学習会 / プログラム開発
研究成果の概要

本研究は、精神障害を持つ親に育てられた、成人した子ども版「家族学習会」プログラムを開発し、子どもの体験を明らかにすることを目的とした。 さらに、子どもの支援のあり方、セルフグループの誕生、社会的活動への可能性を検討した。その結果、2018年に「精神疾患の親をもつ子どもの会(こどもぴあ)」が東京で設立され、2020年度時点で、東京、大阪、札幌、福岡、沖縄に誕生した。COVID-19の影響で、移動や対面での実施が困難となり、オンラインでの集いや家族学習会を開催して活動している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

子ども版「家族学習会」経験者をコアグループとして設立された、「精神疾患の親を持つ子どもの会(こどもぴあ)」は、誰にも話せず、社会で孤立する成人した子どもたちを繋ぎ、互いに語り合うことで、生きづらさからの回復を支援する役割を担っている。また、子どもたちの体験を社会に発信することで、ヤングケラーとしての子どもの現状、精神障害をもつ親への育児支援や子ども支援の必要性を社会に訴える存在となっている。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件) 学会発表 (15件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 地域ケアの充実を進める精神科事例検討会;事例提供者への効果と果たす役割2020

    • 著者名/発表者名
      横山惠子,林裕栄,藤田茂治,生山佳澄美,
    • 雑誌名

      第50回日本看護学会論文集(精神看護)

      巻: 50 ページ: 39-42

    • NAID

      40022225475

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医療観察法病棟における家族支援を考える;家族ゼミナールに参加した母親の体験から2020

    • 著者名/発表者名
      柳澤節子,宇佐見誠,横山恵子
    • 雑誌名

      第50回日本看護学会論文集(精神看護)

      巻: 50 ページ: 98-101

    • NAID

      40022225528

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] リカバリーと共に時代を変える フォーラム文科会 第3回家族まるごと支援とリカバリー~それぞれの立場の困難とピアサポート~2020

    • 著者名/発表者名
      横山惠子
    • 雑誌名

      コンボ元気+

      巻: 14(5) ページ: 50-51

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 特集「こどもぴあ」 子どもの立場への支援2020

    • 著者名/発表者名
      横山惠子
    • 雑誌名

      月間みんなねっと

      巻: 161 ページ: 16-17

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Pilot Study of a Video-Based Educational Program to Reduce Family Violence for Parents of Adult Children with Schizophrenia2020

    • 著者名/発表者名
      Masako Kageyama,Keiko Yokoyama,Yuichiro Horiai,Phyllis Solomon
    • 雑誌名

      Psychiatric Quarterly,Online ahead of print

      巻: 10 号: 2 ページ: 547-560

    • DOI

      10.1007/s11126-020-09717-6

    • NAID

      120006957322

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 精神障害者のきょうだいへの支援の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      横山恵子
    • 雑誌名

      社会福祉研究

      巻: 134 ページ: 50-56

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Perceptions of Stages of Family Violence and their Perceived Solutions in Persons with Schizophrenia2019

    • 著者名/発表者名
      Kageyama, M., Yokoyama, K., Horiai, Y.
    • 雑誌名

      The Open Nursing Journal

      巻: 13 号: 1 ページ: 156-167

    • DOI

      10.2174/1874434601913010156

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 精神障がい者のきょうだいの体験と「家族学習会」への取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      横山恵子
    • 雑誌名

      第49回(平成30年度)日本看護学会論文集 精神看護(2019)

      巻: 2019 ページ: 67-70

    • NAID

      40021792130

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医療保護入院をした精神障がい者の家族の体験2019

    • 著者名/発表者名
      塩野梨江・横山恵子
    • 雑誌名

      第49回(平成30年度)日本看護学会論文集 精神看護(2019)

      巻: 2019 ページ: 63-66

    • NAID

      40021792121

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域生活支援センターにおける精神障がい者への支援の実態と課題2017

    • 著者名/発表者名
      横山惠子,林裕栄,松本佳子
    • 雑誌名

      第47回日本看護学会論文集(精神看護)

      巻: 2017 ページ: 19-22

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超高齢社会とこれからの家族支援2017

    • 著者名/発表者名
      横山恵子
    • 雑誌名

      精神科看護

      巻: 44(8) ページ: 4-13

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 家族会の三本柱 分かち合い 学び合い 社会的活動2017

    • 著者名/発表者名
      横山恵子
    • 雑誌名

      心の元気+

      巻: 8 ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 座談会 病をもつ親の子どもへのケア 家族を含めた包括的なケア2017

    • 著者名/発表者名
      横山恵子・荻野樹里・片山尚貴
    • 雑誌名

      精神科看護

      巻: 44(12) ページ: 18-25

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 家族支援の現状と展望2017

    • 著者名/発表者名
      横山恵子
    • 雑誌名

      精神障害とリハビリテーション

      巻: 21(2) ページ: 41-44

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 埼玉県における精神科訪問看護を実施する訪問看護ステーションのケアの質の向上のための実態調査(第一報)2019

    • 著者名/発表者名
      矢山壮・藤田茂治・横山惠子・安保寛明・片山直貴・川本裕一・居場大祐・菅沼卓也・林裕栄
    • 学会等名
      第29回日本精神保健看護学会学術集会,名古屋
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 埼玉県における精神科訪問看護を実施する訪問看護ステーションのケアの質の向上のための実態調査(第二報)2019

    • 著者名/発表者名
      林裕栄・藤田茂治・横山惠子・安保寛明・居場大祐・片山直貴・川本裕一・菅沼卓也・矢山壮
    • 学会等名
      第29回日本精神保健看護学会学術集会,名古屋
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神疾患の親を持つ子ども版「家族学習会」の取り組みと子どもの体験2019

    • 著者名/発表者名
      横山惠子・蔭山正子
    • 学会等名
      第29回日本精神保健看護学会学術集会,名古屋
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 薬物依存症患者の回復過程における生活習慣の意味に関する研究 ダルクにおける参加観察を通して2019

    • 著者名/発表者名
      平山裕子・横山恵子
    • 学会等名
      日本看護研究学会第45回学術集会,大阪
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域ケアの充実をすすめる精神科事例検討会-事例提供者への効果と果たす役割-2019

    • 著者名/発表者名
      横山恵子・林裕栄・藤田茂治・生山佳寿美・安保寛明
    • 学会等名
      第50回日本看護学会(精神看護)学術集会,福井
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 医療観察法病棟の家族の体験から考える家族支援-被害者の家族であり加害者の家族でもある母親の体験から-2019

    • 著者名/発表者名
      柳澤節子・宇佐見誠・横山恵子
    • 学会等名
      第50回日本看護学会(精神看護)学術集会,福井
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 成人した子どもの立場のピア活動(シンポジウム:“忘れられた介護者”から見た精神障がいと子ども虐待)2019

    • 著者名/発表者名
      横山惠子(谷口恵子・前田直・横山惠子・蔭山正子・酒井佳永)
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会 第25回学術集会,神戸
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神障がい者のきょうだいの体験と「家族学習会」への取り組み2018

    • 著者名/発表者名
      横山恵子
    • 学会等名
      第49回日本看護学会―精神看護―学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 医療保護入院した精神障がい者の家族の体験と家族支援の検討2018

    • 著者名/発表者名
      塩野梨江・横山恵子
    • 学会等名
      第49回日本看護学会―精神看護―学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 統合失調症当事者が暴力を親に向ける理由とその解決策-当事者の認識2018

    • 著者名/発表者名
      蔭山正子・横山恵子
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 統合失調症の高EEとされる親の特徴と関連要因2018

    • 著者名/発表者名
      蔭山正子・横山恵子
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第28回学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ワークショップ「精神障がいを持つ親に育てられた子どもの困難とリカバリー」2018

    • 著者名/発表者名
      横山恵子・蔭山正子
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第28回学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 統合失調症薬物治療ガイド-当事者・当事者家族・支援者のために-(シンポジウム)看護師の立場から2018

    • 著者名/発表者名
      横山恵子
    • 学会等名
      第28回日本臨床精神神経薬理学会・第48回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 専門職連携を進める精神地域ケア事例検討会の試み2017

    • 著者名/発表者名
      横山恵子・林裕栄・松本佳子・藤田茂治
    • 学会等名
      第48回日本看護学会(精神看護)学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 統合失調症の兄や姉を持つ思春期を共に過ごしたきょうだいの体験2017

    • 著者名/発表者名
      木村諭志・横山恵子
    • 学会等名
      第48回日本看護学会(精神看護)学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 精神障害者が語る恋愛と結婚とセックス 当事者・家族・支援者のお悩みQ&A2020

    • 著者名/発表者名
      横浜ピアスタッフ協会,精神障害当事者会ポルケ,蔭山正子,横山恵子
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      明石書房
    • ISBN
      9784750350530
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 精神科訪問看護のいろは-「よき隣人」から「仲間」へ2019

    • 著者名/発表者名
      横山恵子、藤田茂治、安保寛明
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      精神看護出版
    • ISBN
      9784862940643
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 静かなる変革者たち 精神障がいのある親に育てられ、成長して支援者に就いた子どもたちの語り2019

    • 著者名/発表者名
      横山惠子、蔭山正子、こどもぴあ
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      ペンコム
    • ISBN
      9784295403708
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 日本子どもを守る会編:子ども白書20182018

    • 著者名/発表者名
      日本子どもを守る会編
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      本の泉社
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 統合失調症薬物治療ガイド 患者さん・ご家族・支援者のために2018

    • 著者名/発表者名
      日本神経精神薬理学会編
    • 総ページ数
      93
    • 出版者
      じほう
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 精神障がいのある親に育てられた子どもの語り2017

    • 著者名/発表者名
      横山恵子、蔭山正子
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      明石出版
    • ISBN
      9784750345970
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] ナーシング・ポケットマニュアル 精神看護学 第2版2017

    • 著者名/発表者名
      田中美恵子、濱田由紀編、浅川典子、横山惠子、他著
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      医歯薬出版
    • ISBN
      9784263239728
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi