• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多職種連携によるIT技術を活用したネパール村落部のヘルスプロモーション

研究課題

研究課題/領域番号 17K12556
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域看護学
研究機関園田学園女子大学

研究代表者

杉野 美礼  園田学園女子大学, 人間健康学部, 講師 (10434961)

研究分担者 神原 誠之  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (10346306)
沢辺 元司  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (30196331)
吉田 由記子  園田学園女子大学, 人間健康学部, 助教 (40636122)
内藤 毅  徳島大学, 高等教育研究センター, 特任教授 (60164109)
溝畑 智子  神戸女子大学, 看護学部, 助教 (80724434)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードヘルスマネジメント / 健康記録管理 / 学校保健 / 住民参加 / ヘルスプロモーション / データベース / ヘルスマネージメント / 多職種連携 / IT技術 / ネパール / 看護学
研究成果の概要

ネパール首都カトマンズ近郊村落および、ネパール中央部村落において、2か所の村落住民対象の血圧・体重測定及び健康教育と、5つの公立学校生徒対象の身体測定および健康教育を実施し、健康記録管理のためのコンピューターによるデーターベース管理をすすめた。住民及び学校教員に定期的な測定の重要性を意識づけることができた。コロナによる国内活動制限、対象学校の休校などで、データーベースを利用した健康記録管理の利用までを住民主導で行うまでには至らなかった。研究期間終了後も現地のネパール調査チーム が引き続き対象学校及び住民グループと連携し、データーベース管理と活用をすすめている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ネパールの医学生や若手専門職者を現地調査チームとして住民・学校生徒の健康管理活動の主体として実施したことにより、調査チームのメンバー自身が保健医療医療職者として地域住民のヘルスプロモーションの重要性と意義を認識でき、研究期間終了後も継続して支援を続けることとなった。
対象となった住民や学校生徒にとっては、医療機関へのアクセスが乏しい現状においては、自身の健康状態を知ることで健康向上につなげる重要性を認識することができた。保健室のない公立学校の生徒たちにとっては定期的に身体測定を行うことによって自分の身体発達に関心をもつことができた。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Kist Medical College/Tribhuvan University Teaching Hospital(ネパール)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Kist Medical College/Tribhuvan University/Patan Science Academy(ネパール)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Empowering Nepalese villagers with health literacy by keeping personal health records in health database2020

    • 著者名/発表者名
      Sugino, M., Naito, T., Kanbara, M., Sawabe, T., Mizohata, S., Sawabe, M., Lama, N., Tamang,M., Jha, R., Shrestha, , Dahal, M, Acharya, B. Shah, A., Thapa, B., Shrestha, S., Bhattarai, P., Singh, S., Khadka, A., Pandey, S., Maharjan, S., Shrestha, S., Mandal, S.
    • 雑誌名

      園田学園女子大学論文集

      巻: 54 ページ: 45-54

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Empowering Nepalese Villagers with Health Literacy through Maintenance of Personal Health Records in a Health Databas2020

    • 著者名/発表者名
      Sugino, M. et al.
    • 雑誌名

      園田学園女子大学論文集

      巻: 54 ページ: 45-54

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Networking for Sustainable Health Promotion in Nepalese Communities2019

    • 著者名/発表者名
      Mire SUGINO, et al.
    • 雑誌名

      園田学園女子大学論文集

      巻: 53

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] EMPOWERING NEPALESE VILLAGERS WITH HEALTH LITERACY BY KEEPING PERSONAL HEALTH RECORDS IN HEALTH DATABASE2019

    • 著者名/発表者名
      Dahal, M.et al.
    • 学会等名
      5th International Conference on Public Health 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Developing a school health-record system for students at government schools in Nepalese villages2018

    • 著者名/発表者名
      杉野美礼
    • 学会等名
      第33回日本国際保健医療学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Impoving Personal Health Management in Nepalese villages2018

    • 著者名/発表者名
      杉野美礼、内藤毅、沢辺元治、神原誠之、澤邉大志、溝畑智子、山崎由紀子
    • 学会等名
      グローバルヘルス合同大会2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] Young Leaders' Collaboration for Global Health

    • URL

      http://sites.ylcgh.org

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi