• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

住民の社会文化的背景に基づく保健師による個別支援方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K12574
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域看護学
研究機関石川県立看護大学

研究代表者

石垣 和子  石川県立看護大学, 看護学部, 教授 (80073089)

研究分担者 山本 春江  八戸学院大学, 健康医療学部, 教授 (00315540)
米澤 洋美  福井大学, 学術研究院医学系部門, 准教授 (10415474)
阿川 啓子  島根県立大学, 看護栄養学部, 准教授 (20709381)
曽根 志穂  石川県立看護大学, 看護学部, 講師 (30381700)
金子 紀子  石川県立看護大学, 看護学部, 助教 (30438171)
大湾 明美  沖縄県立看護大学, 保健看護学研究科, 教授 (80185404)
宮崎 美砂子  千葉大学, 大学院看護学研究科, 教授 (80239392)
塚田 久恵  石川県立看護大学, 看護学部, 教授 (80586462)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード保健師 / 地区活動 / 地域性の種類 / 自治体の構造的変化 / 地域社会の社会文化的変貌 / 昔ながらの地区 / 高層マンション地区 / 個別支援 / 社会文化的背景 / 昔ながらの地域 / 高層マンション地域 / 個別支援活動 / 困難事例 / 地域社会の変貌 / 人類文化の進化 / 住居形態 / 過疎地域住民 / 個別事例支援 / 支援困難事例 / 地域性 / 看護学 / 地域看護学 / 保健師活動
研究成果の概要

我々の行った保健師活動調査結果(2013-2015)から高層マンションや新興住宅地における活動の困難が高頻度に語られた。本研究はこのような地区での効果的な活動の在り方について明らかにすることを目的とした。一方で保健師活動の実態は自治体特性等に左右されていることが想定されたため、この研究では(1) 保健師活動調査結果(2013-2015)をさらに分析して取り巻く自治体の構成や機能との関係で保健師活動を理解すること、(2)効果的な活動を保健師に語ってもらう際のインタビューに取り入れるべき事項を検討した。研究成果として事例調査に追加すべき11項目の質問項目が導かれた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

保健師の活動は以前は一様に同じ方向を向き互いに競ったり、学び合ったりすることが可能であったが、近年は、自治体ごとに力点が微妙に異なり、指示命令系統や保健師の自治体内での所属も多様化し、一概に比較できない。そのような状況がどのような要素から作られているかが(1)からは導出できる。保健師活動のすぐれた点や課題の背景が見えやすくなるという意義がある。
地域性の移り変わりにより従来型の保健師活動が通用しにくくなっている実態が整理して示される点にも意義がある。置き去りにしがちな関わりにくい対象への保健師の活動を活性化するヒントが得られるという効果もある。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 地域文化のケア力-スキーマと文化ケア-2018

    • 著者名/発表者名
      石垣和子
    • 雑誌名

      文化看護学会誌

      巻: 10 ページ: 101-104

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] ヒトと人の科学を看護へ2019

    • 著者名/発表者名
      石垣和子
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 適応と看護2019

    • 著者名/発表者名
      石垣和子
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] An insight into Japanese medical culture of end-of-life care in rural areas lacking adequate medical care services2018

    • 著者名/発表者名
      K. Agawa, K. Ishigaki, A. Ohwan, N. Kaneko
    • 学会等名
      44thAnnualConference of transcultural Nursing Society
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域性タイプと関連させた保健師活動の実態調査2017

    • 著者名/発表者名
      石垣和子、宮崎美砂子、米澤洋美、塚田久恵、金子紀子、曽根志穂、阿川啓子
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi