• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生存時間解析における例数設計方法の開発と臨床研究への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K12649
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 統計科学
研究機関京都大学

研究代表者

魚住 龍史  京都大学, 医学研究科, 講師 (30738836)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード生存時間データ / 医薬品開発 / 臨床試験 / 統計的推測 / サンプルサイズ / 研究デザイン / 必要例数 / 生存時間解析 / 例数設計 / 比例ハザード性 / 事前情報 / 境界内平均生存時間 / 競合リスク / アダプティブデザイン
研究成果の概要

生存時間データに対する例数設計方法に関連した諸問題を解決することを目指して,①アダプティブ集団選択デザインにおける患者登録方法の提案,②アダプティブ集団選択デザインの中間解析における閾値の設定方法の開発,③比例ハザード性が成り立たない状況における例数設計方法の開発を行った.それぞれの研究成果については,論文公表・学会発表を行った.また,京都大学が企画する『国民との科学・技術対話活動(京都大学アカデミックデイ)』に参加し,国民との対話を通じて本研究課題の成果を社会・国民に発信した (http://research.kyoto-u.ac.jp/academic-day/2019/50/).

研究成果の学術的意義や社会的意義

臨床研究において,必要例数を過剰に多く見積もることは,経済的・倫理的観点から許容されない.一方,必要例数を過小に見積もることは,統計的な検出力が低くなり,何もエビデンスを発信できずに無駄な研究となり得るリスクが高くなってしまう.したがって,適切な例数設計のもと,臨床研究を計画することは,生物統計家として重要な責務であるといえる.本研究課題の目的が達成されることによって,臨床研究者・生物統計家に対して,より適切な臨床研究実施の一助となることが期待される.適切な臨床研究が多く実施されることで,社会に対するエビデンス発信の促進にもつながり,医療の発展および国民の健康に大きく寄与するといえる.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] University of Bath(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Stanford University(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Bath(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Stanford University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Confidence intervals for difference between two binomial proportions derived from logistic regression2020

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Uozumi, Shinjo Yada, Kazushi Maruo, Atsushi Kawaguchi
    • 雑誌名

      Communications in Statistics - Simulation and Computation

      巻: available online 号: 6 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1080/03610918.2019.1710195

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Patient recruitment strategies for adaptive enrichment designs with time-to-event endpoints2019

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Uozumi, Shinjo Yada, Atsushi Kawaguchi
    • 雑誌名

      BMC Medical Research Methodology

      巻: 19 号: 1 ページ: 159-159

    • DOI

      10.1186/s12874-019-0800-2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Utility-based interim decision rule planning in adaptive population selection designs with survival endpoints2019

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Uozumi, Chikuma Hamada
    • 雑誌名

      Statistics in Biopharmaceutical Research

      巻: available online 号: 3 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1080/19466315.2019.1689844

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SASによる区間打ち切りデータを伴う生存関数の推定2019

    • 著者名/発表者名
      魚住龍史, 中川雄貴, 矢田真城
    • 雑誌名

      SASユーザー総会論文集

      巻: 2019 ページ: 3-17

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] CAUSALMEDプロシジャによる媒介分析2019

    • 著者名/発表者名
      矢田真城, 魚住龍史
    • 雑誌名

      SASユーザー総会論文集

      巻: 2019 ページ: 29-50

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] CAUSALGRAPHプロシジャによる因果効果の識別2019

    • 著者名/発表者名
      矢田真城, 魚住龍史
    • 雑誌名

      SASユーザー総会論文集

      巻: 2019 ページ: 51-72

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] POWERプロシジャを用いた生存時間データのサンプルサイズ設計~数値計算アルゴリズムをひも解く~2019

    • 著者名/発表者名
      今泉敦, 魚住龍史
    • 雑誌名

      SASユーザー総会論文集

      巻: 2019 ページ: 87-97

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] SASによる競合リスクを伴う生存時間解析の理解2018

    • 著者名/発表者名
      魚住龍史, 浜田知久馬
    • 雑誌名

      SASユーザー総会論文集

      巻: 2018 ページ: 75-90

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] SASによる時間依存性ROC曲線とC統計量2018

    • 著者名/発表者名
      魚住龍史, 矢田真城, 篠崎智大, 川口淳, 浜田知久馬
    • 雑誌名

      SASユーザー総会論文集

      巻: 2018 ページ: 6-24

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 競合リスクが存在する下での生存時間分布の検定法の性能評価2018

    • 著者名/発表者名
      今泉敦, 魚住龍史, 浜田知久馬
    • 雑誌名

      SASユーザー総会論文集

      巻: 2018 ページ: 91-104

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] MCMCプロシジャによるコンパートメントモデルを用いた母集団薬物動態解析2018

    • 著者名/発表者名
      矢田真城, 魚住龍史, 浜田知久馬
    • 雑誌名

      SASユーザー総会論文集

      巻: 2018 ページ: 37-50

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] PHREGプロシジャにおける共変量調整解析に関連したオプション機能2017

    • 著者名/発表者名
      魚住龍史, 矢田真城, 浜田知久馬
    • 雑誌名

      SASユーザー総会論文集

      巻: 2017 ページ: 237-248

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] SASによる傾向スコアマッチング2017

    • 著者名/発表者名
      魚住龍史, 矢田真城, 山本倫生, 川口淳
    • 雑誌名

      SASユーザー総会論文集

      巻: 2017 ページ: 263-281

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 区分指数モデル及びフレイルティモデルに対するベイズ流生存時間解析2017

    • 著者名/発表者名
      矢田真城, 魚住龍史, 浜田知久馬
    • 雑誌名

      SASユーザー総会論文集

      巻: 2017 ページ: 249-260

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Restricted mean survival times for the one-sample problem2019

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Uozumi
    • 学会等名
      40th Annual Conference of the International Society for Clinical Biostatistics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Bayesian simulation considering late-onset outcomes for phase I/II designs of anticancer drug combinations2019

    • 著者名/発表者名
      Shinjo Yada, Ryuji Uozumi
    • 学会等名
      40th Annual Conference of the International Society for Clinical Biostatistics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Blinded sample size re-estimation with survival data2019

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Uozumi, Shinjo Yada
    • 学会等名
      International Society Biopharmaceutical Statistics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How to Establish Pharmacokinetic and Efficacy Equivalence in Biosimilar Clinical Trials: The Use of Adaptive Seamless Strategies2019

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Uozumi
    • 学会等名
      ASA Biopharmaceutical Section Regulatory-Industry Statistics Workshop
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] くすりの効果を評価する:統計学の研究2019

    • 著者名/発表者名
      魚住龍史
    • 学会等名
      京都大学アカデミックデイ2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of regional efficacy equivalence in developing biosimilars2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Uozumi, Shinjo Yada
    • 学会等名
      Joint Statistical Meetings
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Use of external information for assessing efficacy equivalence in biosimilar clinical trials2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Uozumi, Shinjo Yada
    • 学会等名
      統計関連学会連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Formulation of Confidence Intervals for Difference Between Two Binomial Proportions from Logistic Regression2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Uozumi, Shinjo Yada, Kazushi Maruo, Atsushi Kawaguchi
    • 学会等名
      ENAR 2018 Spring Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Planning adaptive population selection design with survival endpoints2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Uozumi, Chikuma Hamada
    • 学会等名
      38th Annual Conference of the International Society for Clinical Biostatistics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interim decision rule in adaptive designs with population selection2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Uozumi, Chikuma Hamada
    • 学会等名
      統計関連学会連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 京都大学アカデミックデイ2019

    • URL

      http://research.kyoto-u.ac.jp/academic-day/2019/50/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] PHREGプロシジャにおける共変量調整解析に関連したオプション機能

    • URL

      http://www.sascom.jp/download/pdf/usergroups2017_A-02.pdf

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] SASによる傾向スコアマッチング

    • URL

      http://www.sascom.jp/download/pdf/usergroups2017_A-05.pdf

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 区分指数モデル及びフレイルティモデルに対するベイズ流生存時間解析

    • URL

      http://www.sascom.jp/download/pdf/usergroups2017_A-03.pdf

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi