• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Sensing Augmented Database-Driven Spectrum Sharing Framework

研究課題

研究課題/領域番号 17K12670
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 情報ネットワーク
研究機関茨城大学

研究代表者

王 瀟岩  茨城大学, 理工学研究科(工学野), 准教授 (10725667)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード周波数活用 / spectrum sharing / privacy preservation / incentive mechanism / Spectrum sharing
研究成果の概要

モバイルトラフィックの量の激増と共に、移動通信に使い易い周波数の不足が大きな問題となっている。一方、現在の無線通信システムには使用されずに残っている帯域が数多く存在し、構造的に周波数利用効率の低下が生じてしまう課題を持つと考えられる。本研究は、周波数の利用効率を向上させるため、クラウドソーシングを活用した周波数データベース技術を検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、ダイナミックかつ密な周波数二次利用の実現を向け、クラウドソーシングを活用した周波数データベース技術を検討する。提案手法は従来手法より大幅な周波数利用効率の向上を期待され、周波数枯渇問題の解決に向けて重要な役割を持つと考えられる。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Intelligent Post-Disaster Networking by Exploiting Crowd Big Data2020

    • 著者名/発表者名
      Xiaoyan Wang, Fangzhou Jiang, Lei Zhong, Yusheng Ji, Shigeki Yamada, Kiyoshi Takano, and Guoliang Xue
    • 雑誌名

      IEEE Network

      巻: 34 号: 4 ページ: 49-55

    • DOI

      10.1109/mnet.011.1900389

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] An Efficient Privacy Preserving Spectrum Sharing Framework for Internet of Things2020

    • 著者名/発表者名
      Xiaoyan Wang, Masahiro Umehira, Biao Han, Hao Zhou, Peng Li and Celimuge Wu
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 8 ページ: 34675-34685

    • DOI

      10.1109/access.2020.2974227

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] LoRa-Based Physical Layer Key Generation for Secure V2V/V2I Communications2020

    • 著者名/発表者名
      Biao Han, Sirui Peng, Celimuge Wu, Xiaoyan Wang, and Baosheng Wang
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 3 号: 3 ページ: 1-22

    • DOI

      10.3390/s20030682

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Energy Efficient Learning-based Indoor Multi-band WLAN for Smart Buildings2018

    • 著者名/発表者名
      Xiaoyan Wang , Masahiro Umehira, Hiroyuki Otsu, Takyuya Kawatani and Shigeki Takeda
    • 雑誌名

      IEEE ACCESS

      巻: 6 ページ: 34324-34333

    • DOI

      10.1109/access.2018.2849094

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 深層強化学習を用いたチャネルアクセス法2020

    • 著者名/発表者名
      寺木 悠人・王 瀟岩・梅比良 正弘
    • 学会等名
      電子情報通信学会東京支部学生会第25回研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アンライセンス周波数帯を用いたLTE/WiFiネットワークにおける強化学習型チャネル選択手法2020

    • 著者名/発表者名
      岸本勇希・王 瀟岩・梅比良正弘
    • 学会等名
      電子情報通信学会スマート無線研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Crowdsourced Radio Environment Mapping by Exploiting Machine Learning2019

    • 著者名/発表者名
      Mina Akimoto, Xiaoyan Wang, Masahiro Umehira and Yusheng Ji
    • 学会等名
      International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Online Incentive Mechanism for Crowdsourced Radio Environment Map Construction2019

    • 著者名/発表者名
      Xiaoyan Wang, Masahiro Umehira, Biao Han, Peng Li, Yu Gu and Celimuge Wu
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Communications
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Crowdsourced REM Construction for Spectrum Sharing System2019

    • 著者名/発表者名
      Xiaoyan Wang
    • 学会等名
      World Symposium on Communication Engineering
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 機械学習を用いた電波環境マッピング手法2019

    • 著者名/発表者名
      秋元実菜・王瀟岩・梅比良正弘
    • 学会等名
      電子情報通信学会スマート無線研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] LTE/WiFiネットワークにおける強化学習を用いたチャネル選択手法2019

    • 著者名/発表者名
      岸本勇希・王瀟岩・梅比良正弘
    • 学会等名
      電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Learning-based Radio Environment Mapping2018

    • 著者名/発表者名
      Mina Akimoto, Xiaoyan Wang and Masahiro Umehira
    • 学会等名
      International Workshop on Smart Wireless Communications
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Energy Efficient Learning-based 60GHz Band Coverage Prediction for Multi-band WLAN2018

    • 著者名/発表者名
      Xiaoyan Wang , Masahiro Umehira, Shigeki Takeda, Hiroyuki Otsu and Takyuya Kawatani
    • 学会等名
      IEEE Vehicular Technology Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分類木を用いたTVホワイトスペースの推定2018

    • 著者名/発表者名
      秋元実菜・王瀟岩・梅比良正弘
    • 学会等名
      電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Incentivizing Crowdsourcing for Exclusion Zone Refinement in Spectrum Sharing System2017

    • 著者名/発表者名
      Xiaoyan Wang, Masahiro Umehira, Peng Li, Yu Gu and Yusheng Ji
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Communications (APCC 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fine-grained Incentive Mechanism for Sensing Augmented Spectrum Database2017

    • 著者名/発表者名
      Xiaoyan Wang, Masahiro Umehira, Peng Li, Yu Gu and Yusheng Ji
    • 学会等名
      IEEE Global Communications Conference (IEEE Globecom 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi