• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

端末及びネットワーク機器の脆弱性自動監視・管理技術に関する研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K12699
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 情報セキュリティ
研究機関国立研究開発法人情報通信研究機構

研究代表者

高橋 健志  国立研究開発法人情報通信研究機構, サイバーセキュリティ研究所サイバーセキュリティ研究室, 研究マネージャー (50600160)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードサイバーセキュリティ / オペレーション自動化 / 脆弱性管理 / 資産管理 / 情報検索 / オントロジ― / CPE / CVE / SDN / スイッチ制御 / セキュリティ自動化 / セキュリティオートメーション / アクチュエーション / セキュリティオペレーション
研究成果の概要

本研究では、フォーマットの異なる複数のオンラインデータベースの情報を連携し、脆弱性管理の自動化技術を検討した。具体的には、フォーマットの異なる情報を連携する技術、各端末内にインストールされているソフトウェア情報をユニークな識別子に自動変換する技術、その識別子を用いて関連する脆弱性情報を取得する技術、その脆弱性の深刻度に応じてイントラネット上のスイッチの設定を動的に変更する技術を構築した。これらを連携することにより、IT資産の一覧情報管理、脆弱性の検知、初動対応の自動化を自動にて実現する技術を構築した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

サイバースペースが社会的インフラになった今日では、サイバーセキュリティの担保はすべての組織、また個人にとって、必要不可欠である。しかしながら、必要なオペレーションをすべての組織で実施するには人的リソースに課題があり、自動化することが求められている。特に、本研究では、脆弱性管理というセキュリティオペレーションの一つに着目し、その自動化の実現可能性を示すことに成功した。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2019 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Web of cybersecurity: Linking, locating, and discovering structured cybersecurity information2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Takeshi、Panta Bhola、Kadobayashi Youki、Nakao Koji
    • 雑誌名

      International Journal of Communication Systems

      巻: 31 号: 3

    • DOI

      10.1002/dac.3470

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 脆弱性情報の自動監視に基づく警告・初動対応自動化技術の構築2020

    • 著者名/発表者名
      高橋健志, 牛込龍太郎, 鈴木未央, 井上大介
    • 学会等名
      情報通信システムセキュリティ研究専門委員会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Toward Automated Vulnerability Handling2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Takahashi, Hideaki Kanehara, Masaki Kubo, Noboru Murata, Daisuke Inoue
    • 学会等名
      Coordinating Attack Response at Internet Scale Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi