• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

順応特性に基づく光学シースルー型HMDの知覚的ハイコントラスト化

研究課題

研究課題/領域番号 17K12729
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

森 尚平  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 訪問研究員 (10795587)

研究協力者 池田 聖  
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード光学シースルー型ヘッドマウンテッドディスプレイ / 複合現実感 / Optical See-Through HMD / Mixed Reality / Light Field / ライトフィールド
研究成果の概要

本研究の目的は,拡張/複合現実感用の光学シースルー型HMD (OST-HMD) における実シーン及び仮想物体間に生じるコントラスト差の不整合を,主にソフトウェア的および心理学的アプローチにより解決することである.本研究では,明/暗順応などの人の目の特性を考慮して利用者に気づかれないように外光遮蔽の減衰率を制御することにより,あたかもハードウェアの性能限界を超えて高輝度に仮想物体を知覚させる錯覚現象を確認し,これを実時間制御するための外光遮蔽機構と疑似ハイコントラスト描画性能を備えるOST-HMDの試作・実証実験を通して,上記不整合の解決法の実現可能性や限界を明らかにした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

複合/拡張現実感における仮想物体像の明るさを錯覚させることで実物体との光学的整合性を図ろうとする研究は見られない.そもそもOST-HMDにおいて実背景と仮想物体の明るさの違いによる整合性問題を解決しようとする研究自体が極めて少ないため,本研究課題は学術的に独創的で特色がある.
また,市販のOST-HMD にもバイザーが取り付けられているように,ハードウェア的に仮想物体の輝度を高めることは簡単ではないため,本研究課題のように知覚的高コントラスト化ができれば表現能力の向上やHMDの低コスト化につながると考えられる.

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 10件、 招待講演 2件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Superimposing Thermal-Infrared Data on 3D Structure Reconstructed by RGB Visual Odometry2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yamaguchi, Trong-Phuc Truong, Shohei Mori, Vincent Nozick, Hideo Saito, Shoji Yachida, and Hideaki Sato
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E101.D 号: 5 ページ: 1296-1307

    • DOI

      10.1587/transinf.2017MVP0023

    • NAID

      130006729794

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 年月日
      2018-05-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Removing fences from sweep motion videos using global 3D reconstruction and fence-aware light field rendering2018

    • 著者名/発表者名
      Lueangwattana Chanya, Mori Shohei, and Saito Hideo
    • 雑誌名

      Computational Visual Media

      巻: 5 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1007/s41095-018-0126-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An overview of augmented visualization: observing the real world as desired2018

    • 著者名/発表者名
      Mori Shohei and Saito Hideo
    • 雑誌名

      APSIPA Transactions on Signal and Information Processing

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1017/atsip.2018.13

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Survey of Diminished Reality: Techniques for Visually Concealing, Eliminating, and Seeing Through Real Objects2017

    • 著者名/発表者名
      Shohei Mori, Sei Ikeda, and Hideo Saito
    • 雑誌名

      IPSJ Trans. on Computer Vision and Applications

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1186/s41074-017-0028-1

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] マルチカメラ搭載型無影灯を使用した手術動画を利用した作業領域のDR表示2019

    • 著者名/発表者名
      前澤桃子,大石圭,森尚平,斎藤英雄,梶田大樹,高詰佳史
    • 学会等名
      研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Perceived Weight of a Rod under Augmented and Diminished Reality Visual Effects2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hashiguchi, Shohei Mori, Miho Tanaka, Fumihisa Shibata, and Asako Kimura
    • 学会等名
      The ACM Symp. on Virtual Reality Software and Technology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diminishing Fence from Sweep Image Sequences Using Structure from Motion and Light Field Rendering2018

    • 著者名/発表者名
      Chanya Lueangwattana, Shohei Mori, and Hideo Saito
    • 学会等名
      Asia Pacific Workshop on Mixed and Augmented Reality
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3D PixMix: Image Inpainting in 3D Environment2018

    • 著者名/発表者名
      Shohei Mori, Jan Herling, Wolfgang Broll, Norihiko Kawai, Hideo Saito, Dieter Schmalstieg, and Denis Kalkofen
    • 学会等名
      IEEE Int. Symp. on Mixed and Augmented Reality (ISMAR)-Adjunct
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of Center of Mass for Sports Scene Using Weighted Visual Hull2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Kaichi, Shohei Mori, Hideo Saito, Kosuke Takahashi, Dan Mikami, Mariko Isogawa, and Hideaki Kimata
    • 学会等名
      IEEE Conf. on Computer Vision and Pattern Recognition Workshops
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] BrightView: Increasing Perceived Brightness of Optical See-Through Head-Mounted Displays Through Unnoticeable Incident Light Reduction2018

    • 著者名/発表者名
      Shohei Mori, Sei Ikeda, Alexander Plopski, and Christian Sandor
    • 学会等名
      IEEE Virtual Reality
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Augmented Visualization: Observing as Desired2017

    • 著者名/発表者名
      Shohei Mori and Hideo Saito
    • 学会等名
      APSIPA ASC
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Augmented and Diminished Reality: Computational Imaging of Existence and Non-Existence2017

    • 著者名/発表者名
      Shohei Mori
    • 学会等名
      Int. Display Workshop
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Influence on Weight Sensation Caused by Visual Diminishing of Real Objects2017

    • 著者名/発表者名
      Miho Tanaka, Ayushi Misra, Kana Oshima, Satoshi Hashiguchi, Shohei Mori, Fumihisa Shibata, Asako Kimura, and Hideyuki Tamura
    • 学会等名
      Asia Pacific Workshop on Mixed and Augmented Reality
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] BrightView: Increasing Perceived Brightness in Optical See-through Head-mounted Displays2017

    • 著者名/発表者名
      Shohei Mori, Sei Ikeda, Christian Sandor, and Alexander Plopski
    • 学会等名
      ISMAR-Adjunct
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Further Experiments and Considerations on Weight Perception Caused by Visual Diminishing of Real Objects2017

    • 著者名/発表者名
      Miho Tanaka, Ayushi Misra, Kana Oshima, Satoshi Hashiguchi, Shohei Mori, Fumihisa Shibata, Asako Kimura, and Hideyuki Tamura
    • 学会等名
      ISMAR-Adjunct
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] ARの教科書2018

    • 著者名/発表者名
      (著)Dieter Schmalstieg,Tobias Hollerer,(編)池田聖,酒田信親,山本豪志朗,(訳)池田聖,一刈良介,大槻麻衣,河合紀彦,酒田信親,武富貴史,藤本雄一郎,森尚平,山本豪志朗
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      マイナビ出版
    • ISBN
      9784839965365
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] OpenCVとPythonによる機械学習プログラミング2018

    • 著者名/発表者名
      (著)Michael Beyeler,(訳)池田聖,浦西友樹,中島悠太,森尚平,山添大丈,山本豪志朗
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      マイナビ出版
    • ISBN
      9784839965303
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 自身の研究成果をまとめたWebサイト

    • URL

      https://mugichoko445.bitbucket.io

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] BrightView Project

    • URL

      https://github.com/Mugichoko445/BrightView

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 自身の研究成果をまとめたWebサイト

    • URL

      https://mugichoko445.bitbucket.io/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi