• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海氷の初期値化と気候モデルによる北極域変動の予測可能性

研究課題

研究課題/領域番号 17K12830
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境影響評価
研究機関国立研究開発法人海洋研究開発機構

研究代表者

小野 純  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(北極環境変動総合研究センター), 特任研究員 (20451411)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード海氷 / 北極海 / 気候モデル / 予測可能性 / 海氷厚 / 風応力 / 初期値化 / 環境変動 / 北極
研究成果の概要

本研究課題では、気候モデルと観測データに基づいた初期値化システムを用いて、季節から経年スケールで変動する北極海の海氷予測可能性とそのメカニズムを調べた。北極海の冬季海氷面積は、北大西洋からバレンツ海に流入する海洋熱量偏差をソースとして約1年前から予測可能であり、夏季海氷面積は海氷の熱的持続性をソースとして数ヶ月前から予測可能であることを示した。また、温暖化トレンドがなくても北極海の海氷面積は2007年や2012年に観測された減少量に匹敵する大激減が起こり得ることを示した。さらに、春の海氷厚偏差の持続性が夏の海氷予測の精度に重要であり、太平洋側北極海の海氷がソースになっていることを初めて示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、観測データと数値モデルを用いて、夏と冬の北極海の海氷面積の予測可能性を評価し、予測を可能にするメカニズムを明らかにした。これらの科学的知見を気候モデルに反映させることにより、季節から経年スケールの海氷予測の精度向上が期待される。また、北極海の海氷減少は、北極域から中緯度域の気象・気候だけでなく、北極海の生態系や航路にも影響を与えるため、科学のみならず社会経済の分野においても関心の高いテーマとなっている。したがって、本研究の成果は、学術的にも社会的にも意義のある研究成果である。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 9件)

  • [雑誌論文] Impact of sea-ice thickness initialized in April on Arctic sea-ice extent predictability with the MIROC climate model2020

    • 著者名/発表者名
      Jun Ono, Yoshiki Komuro and Hiroaki Tatebe
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology

      巻: 61 号: 82 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1017/aog.2020.13

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mechanisms for and predictability of a drastic reduction in the Arctic sea ice: APPOSITE data with climate model MIROC2019

    • 著者名/発表者名
      Ono, J., Tatebe, H., and Komuro, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 32 号: 5 ページ: 1361-1380

    • DOI

      10.1175/jcli-d-18-0195.1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of sea ice thickness on the predictability of the Arctic environmental variability2019

    • 著者名/発表者名
      Ono, J., Komuro, Y., and Tatebe, H
    • 雑誌名

      Proceedings of the 34th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans

      巻: 34 ページ: 88-89

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Mechanisms influencing seasonal-to-interannual prediction skill of sea ice extent in the Arctic Ocean in MIROC2018

    • 著者名/発表者名
      Ono, J., Tatebe, H., Komuro, Y., Nodzu, I. M., Ishii, M.
    • 雑誌名

      The Cryosphere

      巻: 12 号: 2 ページ: 675-683

    • DOI

      10.5194/tc-12-675-2018

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Impact of sea ice thickness initialized in April on Arctic sea ice predictability2020

    • 著者名/発表者名
      Jun Ono, Yoshiki Komuro, and Hiroaki Tatebe
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020 (virtual)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Changes in the Arctic ice and ocean states in the current and future climate2020

    • 著者名/発表者名
      Jun Ono, Yoshiki Komuro and Hiroaki Tatebe
    • 学会等名
      The 35th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of Atlantic and Pacific Oceans on changes in the Arctic ice and ocean states under current and future climate2020

    • 著者名/発表者名
      Jun Ono, Yoshiki Komuro and Hiroaki Tatebe
    • 学会等名
      ISAR-6 / Sixth International Symposium on Arctic Research
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of sea ice thickness on the predictability of the Arctic sea ice based on the APPOSITE data with climate model MIROC2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Ono, Yoshiki Komuro and Hiroaki Tatebe
    • 学会等名
      International Glaciological Society Sea Ice Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海氷厚が海氷面積の予測可能性に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      小野純、小室芳樹、建部洋晶
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Impact of sea ice thickness on the predictability of the Arctic environmental variability2019

    • 著者名/発表者名
      Ono, J., Komuro, Y., and Tatebe, H.
    • 学会等名
      The 34th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海氷厚の初期値が海氷面積予測に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      小野純、小室芳樹、建部洋晶
    • 学会等名
      北海道大学低温科学研究所共同利用研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Predictability of a drastic reduction in the Arctic sea ice2018

    • 著者名/発表者名
      Ono, J., Tatebe, H., and Komuro, Y.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会(JpGU2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Mechanisms for and predictability of a drastic reduction in the Arctic sea ice,2018

    • 著者名/発表者名
      Ono, J., Tatebe, H., and Komuro, Y.
    • 学会等名
      Forum for Arctic Modeling & Observational Synthesis (FAMOS) 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Predictability of the Arctic sea-ice extent by climate model MIROC2017

    • 著者名/発表者名
      Ono, J., Tatebe, H., Komuro, Y.
    • 学会等名
      Arctic Science Summit Week 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 北極海の季節から数年スケールで変動する海氷の予測可能性2017

    • 著者名/発表者名
      小野 純、建部洋晶、小室芳樹
    • 学会等名
      日本海洋学会2017年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Predictability of a drastic reduction in the Arctic sea ice with climate model MIROC2017

    • 著者名/発表者名
      Ono, J., Tatebe, H., Komuro, Y.
    • 学会等名
      The Eight Symposimu on Polar Science
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanisms influencing seasonal-to-interannual prediction skill of sea ice extent in the Arctic Ocean in MIROC2017

    • 著者名/発表者名
      Ono, J., Tatebe, H., Komuro, Y.
    • 学会等名
      Forum for Arctic Modeling & Observational Synthesis 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Predictability of Arctic sea ice in a climate model MIROC: toward skillfull seasonal forecasts2017

    • 著者名/発表者名
      Ono, J., Tatebe, H., Komuro, Y.
    • 学会等名
      The 33rd International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi