• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

温泉事業と共生する地熱開発に向けた手続統合型持続可能性アセスメントの手法

研究課題

研究課題/領域番号 17K12862
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境政策・環境社会システム
研究機関東邦大学

研究代表者

柴田 裕希  東邦大学, 理学部, 准教授 (40583034)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード持続可能性アセスメント / 戦略的環境アセスメント / 社会影響評価 / 地域付加価値分析 / 地熱開発 / SA / SEA / 地熱 / 再生可能エネルギー / 合意形成 / 影響評価
研究成果の概要

再生可能エネルギーの導入は緊急の課題であり、とりわけ我が国では地熱開発の期待が高い。一方、温泉事業者との合意形成は、地熱開発の重要な課題。そこで本研究は、ニュージーランドにおける伝統的文化価値と地熱開発の調整に関する計画手法を調査すると同時に、九州地方の地熱開発が見込まれる地域の現地調査を行い、日本の地熱開発スキームに対応する手続統合型SAのプロセスモデルを設計することとした。その結果、順応的に地域住民との調整を図り、事業の意思決定をサポートすることができる合意形成ツールとして、地域付加価値分析と社会影響評価SIAとを多段階的かつ可換的に組合わせたプロセスモデルを設計することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、我が国の喫緊の課題である再生可能エネルギーの導入、とりわけ地熱開発について、その重要な課題の一つである温泉事業者との合意形成に関して、課題の克服のための政策ツールを提案したものである。これは、開発の初期段階から環境影響と地元地域への社会・経済影響を適切に配慮し、社会的合意形成を図ることで効率的に開発を進める手続統合型持続可能性アセスメントSAの方法論を示すものであり、評価手法の確立に貢献することを目指したものである。本研究の結果得られた、地域付加価値分析RVAと社会影響評価SIAとを多段階的かつ可換的に組合わせたプロセスモデルは、地熱開発に限らず様々な開発事業での応用が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2020 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 持続可能性アセスメントにおける情報技術の応用がもたらすコミュニケーション—都市の長期政策への適用と地熱開発の合意形成への応用の検討—2019

    • 著者名/発表者名
      柴田 裕希、伊藤 夏生、林 希一郎、杉田 暁
    • 雑誌名

      環境科学会誌

      巻: 32 号: 2 ページ: 75-82

    • DOI

      10.11353/sesj.32.75

    • NAID

      130007628766

    • ISSN
      0915-0048, 1884-5029
    • 年月日
      2019-03-31
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ニュージーランドにおける地熱発電開発の計画手続きと先住民族の関与2019

    • 著者名/発表者名
      堀亜佑美、川崎大毅、柴田裕希
    • 雑誌名

      計画行政学会若手研究交流会発表論文

      巻: 13 ページ: 99-101

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 論説 地熱開発に向けた地域共生の取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      柴田裕希
    • 雑誌名

      計画行政

      巻: 42 ページ: 15-20

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Geographical and Social Characteristics of Landscape Conflicts on PV Projects in Japan ― Case Study of 12 small-large scale PV projects―2017

    • 著者名/発表者名
      Ayumi HORI, Yuki SHIBATA
    • 雑誌名

      International Association of Impact Assessment Peer-Reviewed Papers

      巻: 1 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] COMMUNITY SUSTAINABILITY THROUGH GEOTHERMAL ENERGY A Case in a Tokyo Island” Scaling up Green Finance in Asia: The Role of Policies and Regulations2019

    • 著者名/発表者名
      Aki SUWA, Yuki SHIBATA
    • 学会等名
      Energy Studies Institute, National University of Singapore
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Social Impact Assessment for Geothermal Development in Japan and New Zealand2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki SHIBATA, Ayumi HORI, Daiki KAWASAKI
    • 学会等名
      IAIA'19 39th Annual Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ニュージーランドにおける地熱発電開発の計画手続きと先住民族の関与2018

    • 著者名/発表者名
      堀亜佑美, 川崎大毅, 柴田裕希
    • 学会等名
      計画行政学会若手研究交流会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 持続可能性アセスメントへの情報技術の応用がもたらすコミュニケーション2018

    • 著者名/発表者名
      柴田裕希,伊藤夏生
    • 学会等名
      環境科学会2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Social Impact Management of Geothermal Development2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki SHIBATA, Aki SUWA, Takehiko MURAYAMA
    • 学会等名
      The 12th Asia Impact Assessment Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Geographical and Social Characteristics of Landscape Conflicts on PV Projects in Japan ― Case Study of 12 small-large scale PV projects―2017

    • 著者名/発表者名
      Ayumi HORI, Yuki SHIBATA
    • 学会等名
      37th International Association of Impact Assessment 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 国際協力機構(JICA)の環境社会配慮制度の効果2017

    • 著者名/発表者名
      柴田裕希
    • 学会等名
      JSRSAI & PRSCO日本地域学会学
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Consensus-based Sustainability Assessment for Geothermal Development2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shibata, Mihoko Kanasugi, and Jouju Uech
    • 学会等名
      THE 6th KOREA-JAPAN-CHINA TRIPARTITE EIA CONFERENCE
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] コミュニティと共生する地熱利用2018

    • 著者名/発表者名
      諏訪 亜紀、柴田 裕希、村山 武彦、江原 幸雄、安川 香澄、錦澤 滋雄、馬場 健司、木村 誠一郎、上地 成就、山東 晃大、長谷川 明子
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      学芸出版社
    • ISBN
      9784761526788
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi