• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米に対する湿熱処理の多角的効果を取り入れた米加工食品の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K12916
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関長岡工業高等専門学校

研究代表者

奥村 寿子  長岡工業高等専門学校, 物質工学科, 准教授 (20600018)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード玄米 / 湿熱処理 / 米加工食品
研究成果の概要

本研究では、水蒸気を使用した安全な食品加工法である「湿熱処理」を複数品種の玄米に適用し、その影響を生理的機能性と物理化学的特性の面から検討した.湿熱処理によって、もともと高アミロース品種の米は難消化性デンプン量が増加し、それにともなう食後血糖値の急激な上昇抑制など、重要な生理機能性の向上が確認されていたが、それ以外にも、中アミロース品種の玄米においても脂質代謝への影響や、吸水性向上、炊飯時の特異臭の低減などのさまざまな効果が確認された。それらの効果は、湿熱処理の圧力条件が強い方が効果的であったが、機能性成分の保持や糊化の抑制などの観点からは、弱い湿熱処理条件の必要性も明らかとなった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、これまでに得られている湿熱処理を用いた“食後の血糖値上昇を緩やかに抑制できる米加工食品”の手法を他の米品種にも応用し、国民の健康維持にも有益な新たな米加工食品の開発につなげることを目的とした。水蒸気を用いた安全な湿熱処理の最大のメリットは、難消化性デンプン量の増加に伴う生理機能の向上効果であるが、本研究の成果により、玄米浸漬時の吸水性の向上、炊飯時特異臭の抑制、生理機能性など、別の新たな効果も判明した。これらの科学エビデンスは、湿熱処理の米への利用範囲を拡張させることにつながり、近年の米消費量の減少問題や、玄米食の食味改善に貢献できると期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 米アミロース含量と玄米に対する湿熱処理が高脂肪飼料投与ラットの糖質・脂質代謝に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      細川陽子,春日景太,榎康明,斉藤憲司,城斗志夫,奥村寿子,菅原正義
    • 雑誌名

      ルミナコイド研究

      巻: 23 ページ: 47-54

    • NAID

      40022150603

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of different heat-moisture treatments on the physicochemical properties of brown rice flour2017

    • 著者名/発表者名
      Sumiko Nakamura, Hisako Okumura, Masayoshi Sugawara, Wataru Noro, Noriyuki Homma and Ken'ichi Ohtsubo
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and BIochemistry

      巻: 81 号: 12 ページ: 2370-2385

    • DOI

      10.1080/09168451.2017.1387047

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アミロース含量の異なる湿熱処理玄米の投与によるラットの成長への影響2018

    • 著者名/発表者名
      細川陽子,石野美羽,目崎太一,奥村寿子,城斗志夫,菅原正義
    • 学会等名
      第72回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] アミロース含量が異なる品種の玄米への湿熱処理が高脂肪食投与ラットに及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      田崎景子,細川陽子,菅原雅通,中村澄子,奥村寿子,大坪研一,菅原正義
    • 学会等名
      第72回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] アミロース含量と湿熱処理が高脂肪飼料摂取ラットの糖質・脂質代謝に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      細川陽子, 春日景太, 榎康明, 斉藤憲司, 城斗志夫, 奥村寿子, 菅原正義
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 湿熱処理技術を用いた保存性と生理的機能性の優れた玄米米粉の開発2017

    • 著者名/発表者名
      奥村寿子, 細川陽子, 菅原正義
    • 学会等名
      日本分析化学会関東支部・同新潟地区部会第31回新潟地区部会研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ヨード呈色多波長走査分析およびRVA粘度測定による各種の米試料の古米化の評価2017

    • 著者名/発表者名
      中村澄子, 野呂渉, 本間紀之, 奥村寿子, 菅原正義, 大坪研一
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会平成29年度大会(第66回)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi