• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食品製造環境におけるリステリアのバイオフィルム形成機構の探知と制圧に向けた研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K12928
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関国立医薬品食品衛生研究所

研究代表者

山本 詩織 (大谷 詩織 / 山本)  国立医薬品食品衛生研究所, 食品衛生管理部, 研究助手 (40795291)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードListeria monocytogenes / バイオフィルム / 温度 / 遺伝子発現 / Listera monocytogenes
研究成果の概要

本研究では、食品加工・調理施設におけるListeria monocytogenesのバイオフィルム形成による食品汚染が問題視されていることを鑑み、当該形成能に関与する環境因子の探索と遺伝子発現プロファイルの構築を通じ、その形成基盤及び誘引機構に関して検討した。多様な由来源から得られた171株のバイオフィルムアッセイにより、菌株間多様性及び温度依存性挙動が示された。その内、低温環境下での当該形質の有意な減少には付着性因子の関与が示され、同時に細胞表面疎水性が低く、物質表面への付着性が弱いことが示唆された。また、当該形質では、14個の遺伝子が浮遊細胞よりも10倍以上高く発現していた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

食品加工・調理施設におけるL. monocytogenesのバイオフィルム形成は食品への持続汚染を誘起する一因と目されており、その制御が必要とされている。本研究の遂行を通じて、低温環境下における当該形成能の特性に加え、当該形成に伴う遺伝子発現プロファイルを明らかにできた。本成果は、環境生態学観点からの当該形成機構の解明及び新規バイオフィルム制御技術の確立に繋がるアプローチの一つであり、食品衛生管理における重要な基礎的学術知見となると共に、バイオフィルム形成制御に向けた活用も期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Draft genome sequence of Stenotrophomonas maltophilia CRB139-1, isolated from poultry meat in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S., Nakayama T., Asakura H.
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcements

      巻: 9 号: 12

    • DOI

      10.1128/mra.00075-20

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 国内市販鶏挽肉におけるカルバペネム耐性菌の汚染実態調査2019

    • 著者名/発表者名
      山本詩織、森 篤志、朝倉 宏
    • 雑誌名

      日本防菌防黴学会誌

      巻: 47 ページ: 47-51

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 男性外来患者における基質特異性拡張型β-ラクタマーゼ(ESBL)産生菌の直腸内長期保菌について2019

    • 著者名/発表者名
      窪 亜紀、川端舞香、川村研二、古木孝二、谷内正人、二川眞子、井上慎也、中澤佑介、山本詩織
    • 雑誌名

      恵寿総合病院医学雑誌

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 市販猪肉由来大腸菌の薬剤耐性汚染実態と分離株の遺伝特性について2019

    • 著者名/発表者名
      山本詩織、中山達哉、朝倉 宏
    • 学会等名
      第40回日本食品微生物学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 低温加熱調理を通じた鶏肉における微生物汚染低減効果に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      山本詩織、朝倉 宏
    • 学会等名
      日本食品衛生学会第115回学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 鶏肉におけるカルバペネム耐性菌汚染実態及びStenotrophomonas maltophilia分離株のゲノム特性2019

    • 著者名/発表者名
      山本詩織、朝倉 宏
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第33回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 外来患者由来ESBL産生大腸菌の分子遺伝学的特性について2019

    • 著者名/発表者名
      山本 詩織、川村研二、朝倉 宏
    • 学会等名
      第92回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 外来患者由来ESBL産生大腸菌の分子遺伝学的特性について2019

    • 著者名/発表者名
      山本詩織、川村研二、朝倉 宏
    • 学会等名
      第92回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 低温加熱調理を通じた鶏肉における微生物汚染低減効果及び検体中心温度推移に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      山本詩織、関 享子、朝倉 宏
    • 学会等名
      日本食品衛生学会第114回学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 国内市販鶏挽肉におけるカルバペネム耐性腸内細菌科菌群の汚染実態に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      山本詩織、森 篤志、朝倉 宏
    • 学会等名
      日本防菌防黴学会第45回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Listeria monocytogenesのバイオフィルム形成に及ぼす温度影響とその特性2018

    • 著者名/発表者名
      山本詩織、朝倉 宏
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第32回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Listeria monocytogenesのバイオフィルム形成に及ぼす温度影響とその特性2018

    • 著者名/発表者名
      山本 詩織、朝倉 宏
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第32回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 国内の市販鶏肉から分離されたバンコマイシン耐性Enterococcus gallinarumのフルオロキノロン耐性について2018

    • 著者名/発表者名
      山本詩織、朝倉 宏、石井良和、五十君靜信
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 国内市販鶏肉におけるArcobacter butzleriの汚染実態とCampylobacter jejuniへのフルオロキノロン耐性伝播について2017

    • 著者名/発表者名
      山本詩織、朝倉 宏
    • 学会等名
      第113回日本食品衛生学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi