• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特別支援学級を対象とした算数文章題の構造組み立て型学習の支援に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K12954
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育工学
研究機関近畿大学

研究代表者

山元 翔  近畿大学, 工学部, 講師 (90735268)

研究協力者 平嶋 宗  
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード教育工学 / 特殊教育 / 人工知能 / 読み書き困難 / 算数文章題 / 特別支援 / 学習支援システム / 作問 / マルチメディア利用 / タブレット / 学習 / 教育 / 言語理解 / 特別支援教育 / 教授学習支援システム
研究成果の概要

本研究では言語の理解に困難さを抱える児童が、その言語能力を改善させることのできる学習支援システムの開発に取り組んでいる。一般的に、彼らは文章構造を理解することが困難であるがゆえに、文章を実際に記載して理解することは難しい。これに対して本研究では、学習者自身が文章を試行錯誤しながら組み立てることで、組み立てを通じた文章構造の理解を実現している。今回新たなドメインとして、乗算の算数文章題を対象とした実践利用とその分析から、読み書きに困難を抱える児童の新たな特徴分類の可能性を見出した。また、これをより詳細に分析するため、通常学級の児童を対象としたシステムのログの収集を実現している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来、読み書きに困難さを抱える学習者は、定量的にその困難さが評価されるため、教師がその結果を指導に生かすことは困難であった。また、読み書きに困難さを抱える学習者にとって、文章を実際に記載することは不可能であり、文章を作成して学習することができないという問題もある。
しかし本研究では、算数文章題を対象として、このような学習者も文章を組み立てながら学習できるシステムを開発している。また、具体的な文章の構造レベルで学習者の読み書きの困難さを分類できる新たな可能性も確認している。よって読み書きに困難を抱える学習者の困難さの解消のための新たな学習方法を提案できる。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] A Learning Environment Case Study: Posing One-step Multiplication and Division Word Problems to Learners with Reading Disabilities2018

    • 著者名/発表者名
      Sho Yamamoto, Tsukasa Hirashima
    • 学会等名
      The 26th International Conference on Computers in Education
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 特別支援学級を対象とした算数文章題の構造理解支援システムの利用効果2018

    • 著者名/発表者名
      山元 翔,平嶋 宗
    • 学会等名
      電子情報通信学会 教育工学研究会(ET)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 現実空間で作成した問題を診断するモンサクンARの設計・開発と協調学習への試験的利用2018

    • 著者名/発表者名
      山元 翔,平嶋 宗
    • 学会等名
      第43回 教育システム情報学会 全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A Case Study of Learning Environment for Building Structures for Learners with Reading Disabilities Based on Cognitive Load Theory2017

    • 著者名/発表者名
      Sho Yamamoto, Tsukasa Hirashima
    • 学会等名
      The 25th International Conference on Computers in Education
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Case Study of Interactive Learning Environment for Building Structure of Arithmetic Word Problem in Language Delay2017

    • 著者名/発表者名
      Sho Yamamoto, Tsukasa Hirashima
    • 学会等名
      The 25th International Conference on Computers in Education
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 文章理解の困難さを伴う児童を対象としたICT利用による文章題構造組み立て演習とその効果2017

    • 著者名/発表者名
      小川修史, 山元翔
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第55回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] NIRSとインタビューに基づく解決タスクと作問タスクの思考負荷の差異の分析 ─算数文章題を対象として─2017

    • 著者名/発表者名
      山元翔, 平嶋宗
    • 学会等名
      第42回 教育システム情報学会 全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi