• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

身体の機械力学的特性に基づく歩行開始および停止動作の制御メカニズムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K13016
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関大阪大学

研究代表者

鈴木 康之  大阪大学, 基礎工学研究科, 講師 (30631874)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード運動制御 / 姿勢制御 / 間欠制御 / ニューロメカクス / 歩行開始 / 歩行停止 / ヒト二足運動 / 神経制御メカニズム / バネ質点モデル / 神経筋骨格モデル / 超低速歩行 / 神経-筋骨格モデル / 筋反射 / 静止立位 / ニューロメカニクス / 歩行停止動作 / バネ-質点モデル / 安定多様体 / 歩行運動
研究成果の概要

本研究では,立位姿勢と歩行運動に代表されるヒト二足歩行運動の制御メカニズムを明らかにし,得られた知見を医療福祉分野および医工学分野へ応用することを目的として,立位姿勢と歩行運動の遷移過程である歩行停止および歩行停止動作に関する研究を行った.ヒト二足運動の数理モデルを用いた数値シミュレーションおよび運動計測実験に基づく動作解析により,立位姿勢制御と歩行運動制御の本質的な差異を明らかにした.さらに,立位姿勢および歩行運動の遷移過程である歩行開始動作および歩行停止動作の制御において,身体の機械力学的特性を巧みに利用した間欠的な神経フィードバック制御が重要な役割を果たしている可能性を示した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

ヒトの静止立位姿勢を歩行速度が零となる極限であると捉えることで,両者はしばしば同一の枠組みの中で議論される.しかしながら,立位姿勢維持と通常歩行運動では必要とされる安定性が本質的に異なるとの見方もある.本研究では,両者の遷移動作である歩行開始および歩行停止動作における制御メカニズムを研究し,立位と歩行の不連続性を明らかにするとともに,遷移動作の制御における,身体の機械力学的特性を巧みに利用することの重要性を明らかにした.本研究で得られた知見は,ヒト運動制御メカニズムの本質を探るうえで大変有用であると考えられる.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Carnegie Mellon University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Italian Institute of Technology(イタリア)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Stabilization of a cart inverted pendulum: improving the intermittent feedback strategy to match the limits of human performance2019

    • 著者名/発表者名
      Pietro Morasso, Taishin Nomura, Yasuyuki Suzuki, Jacopo Zenzeri
    • 雑誌名

      Frontiers in Computational Neuroscience

      巻: 13 ページ: 16-16

    • DOI

      10.3389/fncom.2019.00016

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A simple algorithm for assimilating marker-based motion capture data during periodic human movement into models of multi-rigid-body systems2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Suzuki, Takuya Inoue, Taishin Nomura
    • 雑誌名

      Frontiers in Bioengineering and Biotechnology

      巻: 6

    • DOI

      10.3389/fbioe.2018.00141

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A simple bipedal model for studying control of gait termination2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Suzuki, Hartmut Geyer
    • 雑誌名

      Bioinspiration & Biomimetics

      巻: 13 号: 3 ページ: 036005-036005

    • DOI

      10.1088/1748-3190/aaae8e

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Fluctuation of stride time intervals during walking with smartphone2019

    • 著者名/発表者名
      Shunpei Yano, Lauren Dimalanta, Yasuyuki Suzuki, Taishin Nomura
    • 学会等名
      IEEE 1st Global Conference on Life Sciences and Technologies
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Assimilating the intermittent control model into postural sway data using Bayesian inference2019

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Nakamura, Yasuyuki Suzuki, Kazuya Kondo, Taishin Nomura
    • 学会等名
      IEEE 1st Global Conference on Life Sciences and Technologies
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Method for Examining the Intermittent and the Stiffness Postural Control Models using Data Assimilation with Bayesian Inference2019

    • 著者名/発表者名
      Taishin Nomura, Yasuyuki Suzuki, Akihiro Nakamura, Kazuya Kondo, Pietro Morasso
    • 学会等名
      41st Annual International Conference of the IEEE EMBS
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Neuro-Musculo-Skeletal Model of Human Standing Combining Muscle-Reflex Control and Virtual Model Control2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Suzuki, Hartmut Geyer
    • 学会等名
      40th Annual International Conference of the IEEE EMBS
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 微小床面移動摂動に対する静止立位姿勢と脳波応答2018

    • 著者名/発表者名
      中村晃大, 鈴木康之, 野村泰伸
    • 学会等名
      計測自動制御学会ライフエンジニアリング部門シンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 歩行周期ゆらぎに基づく歩行の安定性および転倒リスク定量評価の試み2018

    • 著者名/発表者名
      野村泰伸, 矢野峻平, 鈴木康之
    • 学会等名
      計測自動制御学会ライフエンジニアリング部門シンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ばね-質点モデルを用いたヒト歩行停止動作の解析2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木康之, Geyer Hartmut
    • 学会等名
      計測自動制御学会ライフエンジニアリング部門シンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi