• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学習依存的に神経回路シフトを誘導する神経基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K13114
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 身体教育学
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

瀬戸川 将  福島県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (30760508)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード学習 / 習慣形成 / 手続き記憶 / 大脳基底核 / 運動スキル / 意思決定 / 知覚運動学習 / 目標指向性行動 / 線条体 / 小脳 / 知覚-運動学習 / 柔軟な意思決定
研究成果の概要

「できなかった」ことが「できる様になる」過程で,“行動の学習・実行を担う特定の神経回路が異なる神経回路へシフトすること”が示唆されているが,どのような生理学的メカニズムにより達成されるか殆ど分かっていない。本研究では、習慣形成に関わる神経メカニズムを明らかにするために、行動解析、小動物脳機能イメージング法、および薬理学的手法を用いて実験を行った。その結果、基底核は習慣形成に寄与し、小脳は習慣形成後の行動の実行に関与することが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

習慣形成に関わる神経基盤の破綻は、薬物依存症など様々な疾患と関与することが分かっている。そのため、本研究成果は依存症等の精神疾患に対する新たな治療法の開発や発症メカニズムの解明に向けて基礎的知見を提供しうるものと期待できる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Motor skills mediated through cerebellothalamic tracts projecting to the central lateral nucleus2019

    • 著者名/発表者名
      Sakayori Nobuyuki、Kato Shigeki、Sugawara Masateru、Setogawa Susumu、Fukushima Hotaka、Ishikawa Rie、Kida Satoshi、Kobayashi Kazuto
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 12 号: 13 ページ: 13-13

    • DOI

      10.1186/s13041-019-0431-x

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 運動・認知スキルの学習基盤としての線条体2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸川将
    • 雑誌名

      バイオメカニクス研究

      巻: 22 ページ: 65-72

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Dynamic shifts of striatal activation pattern during acquisition of an auditory discrimination task2018

    • 著者名/発表者名
      Setogawa, S., Okauchi, T., Hu, D., Shigeta, M., Hayashinaka, E., Onoe, K., Wada, Y., Hikishima, K., Onoe, H., Cui, YL., Kobayashi, K.,
    • 学会等名
      Neuroscience 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 聴覚弁別行動の獲得過程における線条体内の機能シフト2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸川将
    • 学会等名
      次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The functional shift of striatal circuits during an acquisition of auditory discrimination2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸川将
    • 学会等名
      平成30年度第2回大脳基底核研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 線条体における学習依存的な神経回路シフトの解明2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸川将,加藤成樹,小林和人
    • 学会等名
      第33回日本大脳基底核研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 腹側被蓋野破壊が歩行時の障害物回避動作へ及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸川将,柳原大
    • 学会等名
      第16回姿勢と歩行研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 小動物脳機能イメージング法を用いた行動の習慣化における脳活動の網羅的解析2017

    • 著者名/発表者名
      瀬戸川将,岡内隆,井口善生,和田康弘,林中恵美,疋島啓吾,崔翼龍,小林和人
    • 学会等名
      次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of improved viral vectors for the pathway-specific manipulation and analysis of the brain areas activated during the auditory discrimination learning2017

    • 著者名/発表者名
      Susumu Setogawa, Shigeki Kato., Yoshio Iguchi, Inoue K., Masahiko Takada, Keigo Hikishima, Ylong Cui, Hirotaka Onoe, and Kazuto Kobayashi
    • 学会等名
      International symposium on Adaptive circuit shift
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 知覚-運動学習の過剰訓練による脳活動領域の動的シフト2017

    • 著者名/発表者名
      瀬戸川将,岡内隆,胡迪,重田美香、疋島啓吾,崔翼龍,小林和人
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 経路選択的操作へ 向けたウイルスベクターの性能向上と聴覚弁別学習の獲得プロセスにおける神経活動領域の解析2017

    • 著者名/発表者名
      瀬戸川 将, 加藤 成樹, 井口 善生, 井上 謙一, 高田 昌彦, 崔 翼龍, 尾上 浩隆, 小林和人
    • 学会等名
      適応回路シフト・領域班会議
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] Templates for Long-Evans Rat Brain

    • URL

      https://www.nitrc.org/projects/tpm_rat/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi