• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子ども虐待による幼少期および高齢期の医療コスト増加の可視化

研究課題

研究課題/領域番号 17K13244
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 子ども学(子ども環境学)
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

伊角 彩  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 日本学術振興会特別研究員 (70773175)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード子ども虐待 / 医療コスト / 高齢期 / ライフコース / 幼少期の逆境体験 / コスト / 医療費 / 子ども / 高齢者
研究成果の概要

子ども虐待が健康に与える影響は、幼少期だけでなく高齢期にまで及ぶことが先行研究で報告されている。しかし、日本には実際に虐待を受けた子どもを把握するシステムがないため、虐待の健康への悪影響を定量的に把握することは難しく、ほとんど研究が行われてこなかった。本研究では、大規模な高齢者コホート調査と国民健康保険のレセプトデータを連結したデータを用いて、被虐待経験の有無による前期高齢期の医療費の相違を検討した。高齢者の年齢や性別の影響を考慮しても、被虐待経験がある高齢者の年間医療費はそうでない高齢者に比べて多いことが明らかになり、幼少期の被虐待経験が高齢期の医療費へ与える影響を可視化することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では大規模な高齢者コホート調査と医療費データを用いることによって、幼少期の被虐待経験が高齢期の医療費に影響を与えることを明らかにすることができた。日本では、このように被虐待経験の有無によって実際にかかった医療費が相違するかを検討した研究は他にない。さらに海外の先行研究と比べても、65歳以上の男女を対象に幼少期の被虐待経験が医療費に与える長期的影響を示したのは本研究が初めてと言える。
また本研究成果は、虐待が社会に与える影響の大きさを示しただけでなく、高齢期の医療費を削減するためには虐待の第一次予防と早期発見・支援が重要であることを提言できた、という点でも社会的意義が大きい。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Assessment of Additional Medical Costs Among Older Adults in Japan With a History of Childhood Maltreatment2020

    • 著者名/発表者名
      Isumi Aya、Fujiwara Takeo、Kato Hirotaka、Tsuji Taishi、Takagi Daisuke、Kondo Naoki、Kondo Katsunori
    • 雑誌名

      JAMA Network Open

      巻: 3 号: 1 ページ: e1918681-e1918681

    • DOI

      10.1001/jamanetworkopen.2019.18681

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Medical costs associated with childhood maltreatment history among Japanese older people.2019

    • 著者名/発表者名
      Isumi A, Fujiwara T, Kato H, Tsuji T, Takagi D, Kondo N, Kondo K.
    • 学会等名
      12th European Congress of Epidemiology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 幼少期の被虐待経験と高齢期の医療コスト増加に関する分析2019

    • 著者名/発表者名
      伊角彩・藤原武男・加藤弘陸・辻大士・高木大資・近藤尚己・近藤克則
    • 学会等名
      医療経済学会 第12回若手研究者育成のためのセミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 幼少期の被虐待経験による高齢期の医療コスト増加2019

    • 著者名/発表者名
      伊角彩, 藤原武男, 加藤弘陸, 辻大士, 高木大資, 近藤尚己, 近藤克則.
    • 学会等名
      第29回日本疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Additional medical costs of Japanese older people with childhood maltreatment history: A life-course approach.2018

    • 著者名/発表者名
      Isumi A, Fujiwara T, Kato H, Tsuji T, Takagi D, Kondo N, Kondo K.
    • 学会等名
      The ISPCAN XXII International Congress on Child Abuse and Neglect
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 論文「幼少期の被虐待経験と高齢期の医療コスト増加に関する分析」がアクセプトされました

    • URL

      https://tmduglobalhealthpromotion.com/activity/2252.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 「幼少期の被虐待経験と高齢期の医療コスト増加に関する分析」がメディアで紹介されました

    • URL

      https://tmduglobalhealthpromotion.com/activity/2289.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi