• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦後における訪日ツーリズムの再興-訪日ツーリズムの成立と発展

研究課題

研究課題/領域番号 17K13306
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 観光学
研究機関京都大学

研究代表者

MILNE Daniel  京都大学, 国際高等教育院, 講師 (10766778)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードtourism / war / occupation / Japan / peace / Tourism / War / Occupation / ツーリズム / 戦後国際観光 / 観光と戦争 / 観光ガイドブック / 軍事観光
研究成果の概要

このプロジェクトは、観光と戦争・平和の関係性についての国際研究や日本に関する研究に貢献したものである。

本研究者は共同研究者と共に、このテーマについての国際的なワークショップを行い、世界中からの一流の学者を集め、それから論文特集の編集や論文投稿・翻訳をし、研究結果を発表した。論文特集は観光と戦争・平和の関係を考察する初の日本に関する国際共同研究で、日本の観光歴史学のみならず、国際の観光歴史学の理解を深めるものでもある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

This project made a significant contribution to understanding the connections between tourism and war/peace outside of the well-researched context of America and Britain by producing the first major study of the relationships between war and tourism in Japan.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Pennsylvania State University/University of California, Santa Barbara/Portland State University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Richmond(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] INTRODUCTION: War, Tourism, and Modern Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Andrew ELLIOTT and Daniel MILNE
    • 雑誌名

      Japan Review : Journal of the International Research Center for Japanese Studies

      巻: 33 ページ: 3-28

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Journal special: War, Tourism, and Modern Japan2019

    • 著者名/発表者名
      John BREEN, Andrew ELLIOTT and Daniel MILNE
    • 雑誌名

      Japan Review : Journal of the International Research Center for Japanese Studies

      巻: 33 ページ: 1-338

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] From Decoy to Cultural Mediator : The Changing Uses of Tourism in Allied Troop Education about Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Daniel MILNE
    • 雑誌名

      Japan Review : Journal of the International Research Center for Japanese Studies

      巻: 33 ページ: 143-172

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] (Re)visiting sites of enshrinement for the war dead: Kyoto's Mimizuka2019

    • 著者名/発表者名
      Daniel MILNE
    • 学会等名
      AAS in Asia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] War, Tourism, and Modern Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Daniel MILNE and Andrew Elliott
    • 学会等名
      The 237th Nichibunken Evening Seminar
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Indoctrination Through the (Mili)tourist Gaze: Allied Soldiers and Japan from War to Occupation2018

    • 著者名/発表者名
      Daniel MILNE
    • 学会等名
      Melbourne University, Australia
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Ear/Nose Tombs and Warplanes Over Fuji: A study of two guidebooks on Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Daniel MILNE
    • 学会等名
      Monash University, Australia
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 英語教育や異文化理解に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      Daniel Milne
    • 学会等名
      京都大学アカデミックデイ2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi