• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

An Alternative Philosophical Realist Conception of the Self

研究課題

研究課題/領域番号 17K13319
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 哲学・倫理学
研究機関高知県立大学

研究代表者

オバーグ アンドリュー  高知県立大学, 文化学部, 准教授 (70713379)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードthe self / realist self / intuition / emotion / psychology / cognitive sciences / interdisciplinary / self theory / philosophy / Western philosophy / phenomenology / consciousness / emotions / realist self theory / 哲学 / 倫理学
研究成果の概要

本研究による主な研究成果は、新たな自己論の形成である。この新たな理論は、哲学や心理学、そして認知科学の要素を組み込み、そして柔軟な現実主義によってこれまで明らかにされていなかった自己に対する新たな答えを提供する。当該研究成果に基づく書籍の執筆、そして当該書籍を出版する出版社を見つけることができた(当該出版社はオランダに拠点を置くBrill
Academic Publishers。)また、本研究の成果は、9つの学術誌に投稿、そして国内及び国外を含め、3つの学会にて発表を行うことができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

The main meaning comes in the form of a greater self-understanding. If we can better realize the kind of animal we are and how we naturally function then perhaps we can improve our lives by thinking differently about ourselves and from there maybe change how we relate to the world and to others.

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Talking about consciousness.2018

    • 著者名/発表者名
      OBERG, Andrew
    • 雑誌名

      Bulletin of the University of Kochi

      巻: 67 ページ: 1-11

    • NAID

      120006424426

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Phenomenology of sexual desire and the ethics of relation.2018

    • 著者名/発表者名
      OBERG, Andrew
    • 雑誌名

      Cultural Studies

      巻: 6 ページ: 35-48

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dreaming of AI lovers2018

    • 著者名/発表者名
      OBERG, Andrew
    • 雑誌名

      Philosophy in the Contemporary World

      巻: 24:1 ページ: 15-28

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] On reading poetry2018

    • 著者名/発表者名
      OBERG, Andrew
    • 雑誌名

      Humanismus

      巻: 29 ページ: 24-34

    • NAID

      40021603421

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How realist was Hume’s self?: A critique of Kristjansson on Hume2017

    • 著者名/発表者名
      Andrew OBERG
    • 雑誌名

      Bulletin of the University of Kochi

      巻: 66 ページ: 67-77

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reading Sylvia Plath: Does knowing about an artist help us appreciate their work?2017

    • 著者名/発表者名
      Andrew OBERG
    • 雑誌名

      Cultural Studies

      巻: 5 ページ: 21-40

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thinking Unempirically2017

    • 著者名/発表者名
      Andrew OBERG
    • 雑誌名

      Philosopher

      巻: 12 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Tweeting phenomenology: An ode to Kurt Vonnegut2017

    • 著者名/発表者名
      Andrew OBERG
    • 雑誌名

      Philosopher

      巻: 14 ページ: 16-29

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Room to breathe: Freeing contemporary philosophy of its science and engineering baggage.2018

    • 著者名/発表者名
      OBERG, Andrew
    • 学会等名
      Japan Association for Contemporary and Applied Philosophy
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Saying yes, or Anti anti-natalism2018

    • 著者名/発表者名
      OBERG, Andrew
    • 学会等名
      Meaning in/of Life International Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On not pricing people: Ideas from postcapitalism2018

    • 著者名/発表者名
      OBERG, Andrew
    • 学会等名
      Minamata Disease and Contemporary Culture: An Approach from Kochi
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Is the idea of the thing in the thing itself?: The ethics of technology transfer and “onsite reverse innovation”2017

    • 著者名/発表者名
      Andrew OBERG
    • 学会等名
      Hiroshima University's Graduate School for International Development and Cooperation's Taoyaka Program
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Turning off the Terminator: Consciousness, the self and the modern quest for living AI2017

    • 著者名/発表者名
      Andrew OBERG
    • 学会等名
      Self: Between Consciousness and Non-being International Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Once We Have Discovered: Postcapitalism and a Sustainable Future2017

    • 著者名/発表者名
      Andrew OBERG
    • 学会等名
      Kochi University of Technology’s Research Center for Future Design
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] AI and the Possibility of a Robotic ‘Self’: The (no)self in Buddhism and implications for self-artificiality and self-generation2017

    • 著者名/発表者名
      Andrew OBERG
    • 学会等名
      Buddhism and the Fourth Industrial Revolution International Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Freedom's Mask2017

    • 著者名/発表者名
      Andrew OBERG
    • 総ページ数
      592
    • 出版者
      Drugstore Books
    • ISBN
      9781976400797
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] The Essential Essay Experience: Basic Steps Towards Writing2017

    • 著者名/発表者名
      Andrew OBERG and Joel JOOS
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      University of Kochi Press
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi