• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上座部仏教における註釈家の相対・絶対年代と思想系譜

研究課題

研究課題/領域番号 17K13335
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 中国哲学・印度哲学・仏教学
研究機関花園大学

研究代表者

清水 俊史  花園大学, 文学部, 研究員 (40718996)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 交付 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード上座部 / 註釈家 / ダンマパーラ / アーナンダ / マハーナーマ / ウパセーナ / 上座部註釈家 / 仏教学 / 註釈文献 / スリランカ / アッタカター / ティーカー
研究実績の概要

上座部註釈家のうちダンマパーラ、アーナンダ、ウパセーナの年代論について考察した。
結論として、①『無礙解道註』を著したマハーナーマは、その跋文と『小史』の記述に基づけば、六世紀初めの人物であり、『無礙解道註』の成立はモッガラーナ一世の没後第三年の514 年と考えられる。②『義釈註』を著したウパセーナは、その跋文と『小史』の記述に基づけば、九世紀後半の人物であり、『義釈註』の成立はセーナ二世の在位第二十六年、すなわち878 年と考えられる。③〈阿毘達磨復註〉を著したアーナンダは、『法集論復註』跋文と『小史』の記述に基づけば、十世紀後半の人物である。④『導論註』、〈阿毘達磨複々註〉、〈小部註〉、『清浄道論註』、〈ニカーヤ複註〉の五つを著したダンマパーラは、『清浄道論註』跋文と『小史』の記述に基づけば、十世紀後半の人物である。以上の四点を結論した。
また、ダンマパーラ著作の「中有」にかんする記述のうちに、『倶舎論』からの引用を多数確認した。この発見は南北仏教の思想的連絡があったことを示す重要な手がかりになると思われる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

具合的な年代論や、北伝仏教との繋がりが解ったことは大きな進展である。

今後の研究の推進方策

ヴァジラブッディなどの年代論を考察していきたい。

報告書

(2件)
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 上座部註釈家ウパセーナの年代論2019

    • 著者名/発表者名
      清水俊史
    • 雑誌名

      佛教大学総合研究所紀要

      巻: 26 ページ: 83-91

    • NAID

      120007025474

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ideological Characteristics of Dhammapala's Writings : Focusing on relations with Northern Buddhism2019

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU Toshifumi
    • 雑誌名

      印度學佛教學研究

      巻: 67-3 ページ: 1087-1090

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 和辻哲郎による仏教研究の方法論とその輪廻観――輪廻否定論者の系譜と錯誤2019

    • 著者名/発表者名
      清水俊史
    • 雑誌名

      佛教大学仏教学会紀要

      巻: 24 ページ: 55-84

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 無我と非我――パーリ初期経典における2019

    • 著者名/発表者名
      清水俊史
    • 雑誌名

      仏教文化研究

      巻: 63

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 上座部註釈家アーナンダとダンマパーラの年代論2019

    • 著者名/発表者名
      清水俊史
    • 雑誌名

      仏教論叢

      巻: 63

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 聖典と解釈――初期経典を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      清水俊史
    • 雑誌名

      南アジア古典学

      巻: 13 ページ: 165-206

    • NAID

      40021650768

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The View on the Three Pitakas of the Mahavihara School: Disappearance of the True Dhamma, Transcribed Texts, and Codex Worship2018

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Toshifumi
    • 雑誌名

      Journal of Indian and Buddhist Studies

      巻: 66(3) ページ: 105-110

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] パーリ上座部における正法と書写聖典2018

    • 著者名/発表者名
      清水俊史
    • 雑誌名

      佛教大学仏教学会紀要

      巻: 23

    • NAID

      40021557478

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 三蔵の結集と隠没:上座部と説一切有部の三蔵観を比較して2018

    • 著者名/発表者名
      清水俊史
    • 雑誌名

      佛教文化研究

      巻: 62

    • NAID

      40021642064

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パーリ上座部における異門・不異門:聖典解釈の諸相2018

    • 著者名/発表者名
      清水俊史
    • 雑誌名

      佛教論叢

      巻: 62

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パーリ上座部における楽受の存在を巡る論争:初期経典から註釈文献まで2017

    • 著者名/発表者名
      清水俊史
    • 雑誌名

      南アジア古典学

      巻: 12 ページ: 93-136

    • NAID

      40021306354

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 梵文和訳Mahajjatakamalaにおける阿弥陀仏本願・授記2017

    • 著者名/発表者名
      清水俊史
    • 雑誌名

      浄土学

      巻: 54 ページ: 249-261

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 中有をめぐる部派間の論争2019

    • 著者名/発表者名
      清水俊史
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 上座部註釈家の年代論2019

    • 著者名/発表者名
      清水俊史
    • 学会等名
      浄土宗総合学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] パーリ上座部における仏説と三蔵:仏説論、結集と隠没、書写聖典、経巻崇拝2017

    • 著者名/発表者名
      清水俊史
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] パーリ上座部における異門・不異門:聖典解釈の諸相2017

    • 著者名/発表者名
      清水俊史
    • 学会等名
      浄土宗総合学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 阿毘達磨仏教における業論の研究:説一切有部と上座部を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      清水俊史
    • 総ページ数
      530
    • 出版者
      大蔵出版
    • ISBN
      9784804305929
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi