• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

明治期歌舞伎における戦争劇の研究~西南戦争を中心に~

研究課題

研究課題/領域番号 17K13375
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 芸術一般
研究機関早稲田大学

研究代表者

埋忠 美沙  早稲田大学, 文学学術院, 講師(任期付) (20468846)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード歌舞伎 / 戦争劇 / 西南戦争 / 西郷隆盛 / 新派 / 九代目市川団十郎 / 河竹黙阿弥 / 西南戦争劇 / 明治維新劇 / 西南夢物語 / 西南雲晴朝東風 / 明治歌舞伎
研究成果の概要

西南戦争劇の詳細とその後の戦争劇への影響を詳らかにするとともに、演劇において西郷の造形が確立する経緯を詳らかにした。
終戦直後に上演された西南戦争劇は、新聞種と強調して時事性が強く、軍服の着こなしを重視し、漢語を使用していた。すなわち戦争の写実であることを重視しており、当時の歌舞伎は報道メディアとしての役割を果たしていたといえる。一方西郷の造形は、キワモノとしての西南戦争劇が明治30年代半ばに断絶したことを境に、大きく変化していた。その理由は、明治初年から受け継がれた西郷の造形が上野の銅像完成後(明治31年)は通用しなくなったためで、強力な視覚イメージが演劇に与えた影響が明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は明治演劇史の盲点となってきた西南戦争劇の研究を通じ、「歌舞伎は近代戦争を表現できなかった」という通説を見直すとともに、戊辰戦争から西南戦争を経て、日清日露戦争にいたる戦争劇の大系化の一助となった。
また西郷隆盛の造形について、明治初年から西南戦争や銅像建立を経て現在へ至るまでの変容の過程を、演劇を通じて詳らかにした。これは歴史研究や美術研究にも結びつく成果であり、演劇研究にとどまらぬ意義があった。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 歌舞伎の西郷隆盛2019

    • 著者名/発表者名
      埋忠美沙
    • 雑誌名

      歌舞伎 研究と批評

      巻: 64号(予定)

    • NAID

      40022158440

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 歌舞伎の西郷隆盛2018

    • 著者名/発表者名
      埋忠美沙
    • 学会等名
      歌舞伎学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 「歌舞伎の作者――幕末から明治を中心に――」2018

    • 著者名/発表者名
      埋忠美沙
    • 学会等名
      コロンビア大学国際ワークショップ「JapaneseTheater,Publishing,Culture,and Authorship」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「歌舞伎における翻案――河竹黙阿弥の作品を中心に――」2018

    • 著者名/発表者名
      埋忠美沙
    • 学会等名
      日仏演劇学会「Corps et message-De la structure de la traduction et de l'adaptation」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] CORPS ET MESSAGE : De la structure de la traduction et de l’adaptation,2019

    • 著者名/発表者名
      Sakae Murakami-Giroux, Sandra Schaal (eds),
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      Editions Philippe Picquier, Arles,
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi