• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シェイクスピア時代の地中海世界とシェイクスピア作品におけるその表象の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K13404
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関文教大学 (2018-2022)
弘前大学 (2017)

研究代表者

土井 雅之  文教大学, 文学部, 准教授 (00614992)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードシェイクスピア / エリザベス朝演劇 / 地中海世界 / 地中海貿易 / 交易と衝突 / 『ハムレット』 / 亡霊 / 『オセロー』 / 創作活動 / 『ヘンリー八世』 / 歴史認識 / ワイン / ルネサンス期ロンドン / タヴァーン / フィレンツェ / 交易と商業 / ベネチア / 宗教 / 貿易
研究成果の概要

シェイクスピア時代の地中海世界は、スペイン、オスマン帝国、ヴェネツィア共和国の三強に占められていたが、スペインのライバルであるフランスは、オスマンと同盟を組んでスペインに対抗し、後にイングランドもフランスと同じ方針を取り、オスマンとの関係を深めていく。シェイクスピア作品に出てくる地中海沿岸の地名は、これまであまり注目されることはなく、作品解釈に重要な意味を持つとは考えられてこなかったが、そのような時代に作品で言及される地中海沿岸の地名は現在の私達が考える以上の意味を持った可能性があると考えられ、本研究では、体系的にその意味を解明することでシェイクスピア作品解釈に新たな知見を加えることを試みた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、イギリスで数度起こったテロや新型コロナウイルス感染症の影響で期間の延長を行ったが、おおむね予定していた研究を実行でき、発表と論文を通じて定期的に成果を公表した。当初の計画通り、シェイクスピア作品を背景となるモチーフによって、スペインとオスマンの対立を作品の背景にした作品群、ベネチア共和国やフィレンツェを舞台とした作品群、地中海上の交易を踏まえた作品群に分類しながらも、個々の作品を論じることでそれぞれの作品世界に浮かび上がる地中海像を確認することを試みた。本研究の意義は、それらを体系的にまとめる過程で、初期から後期までのシェイクスピア作品に新たなアプローチ方法を提示できたことである。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] 亡霊の登場場面から『ハムレット』を考える2023

    • 著者名/発表者名
      土井 雅之
    • 雑誌名

      専修人文論集

      巻: 112 ページ: 105-131

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 論文「“where any honest men resort” ――『間違いの喜劇』に見る東地中海への興味とそのイメージの変化」2019

    • 著者名/発表者名
      土井雅之
    • 雑誌名

      Shakespeare Journal

      巻: 5 (58) ページ: 66-77

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 研究発表報告「『から騒ぎ』から読み取る上演当時の国際情勢への関心」2018

    • 著者名/発表者名
      土井雅之
    • 雑誌名

      『日本英文学会第90回大会Proceedings(付2017 年度支部大会Proceedings)』

      巻: 第90回 ページ: 131-32

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評「勝山貴之著『シェイクスピアと異教国への旅』」2018

    • 著者名/発表者名
      土井雅之
    • 雑誌名

      『英文学研究』

      巻: 95 ページ: 73-77

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ‘little England’からの歩み ジェイムズ朝中期の歴史認識と『ヘンリー八世』2023

    • 著者名/発表者名
      土井 雅之
    • 学会等名
      科研費プロジェクト「エリザベス朝英国史劇における民衆のイングランド王国表象」第4回研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 『オセロー』の脇役たちから見えてくるシェイクスピアの省エネ作劇術2022

    • 著者名/発表者名
      土井 雅之
    • 学会等名
      第60会シェイクスピア学会・セミナー1「劇作家の仕事」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 文献から探るルネサンス期ロンドンのワインとタヴァーン事情2021

    • 著者名/発表者名
      土井 雅之
    • 学会等名
      第59回シェイクスピア学会(Zoomによるオンライン開催)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] シェイクスピア時代のロンドンの宿泊業と飲食業――演劇との関係を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      土井 雅之
    • 学会等名
      科研費プロジェクト「娯楽文化史からとらえるエリザベス朝演劇―社会変化が生みだす総合エンターテイメント」第3回研究会(オンライン開催))
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] シェイクスピア独自のフィレンツェ像はどのように形成されたのか2020

    • 著者名/発表者名
      土井 雅之
    • 学会等名
      日本英文学会第 92 回全国大会ウェッブカンファレンス
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] シェイクスピア作品におけるベネチア(プレ発表)2019

    • 著者名/発表者名
      土井 雅之
    • 学会等名
      Stuart朝研究会第60回秋例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] シェイクスピア作品におけるベネチア2019

    • 著者名/発表者名
      土井 雅之
    • 学会等名
      第58回シェイクスピア学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ペンタポリスに響くのは竪琴か剣戟か――『ペリクリーズ』の結婚エピソード論考2019

    • 著者名/発表者名
      土井雅之
    • 学会等名
      学習院大学中野春夫教授科研費プロジェクト「シェイクスピア劇の小唄――テクストに埋め込まれた聴覚的連想イメージコード」主催第7回研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 材源、類話との比較から『ペリクリーズ』を考察する――第2幕を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      土井雅之
    • 学会等名
      エリザベス朝研究会第35回
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] シェイクスピア作品におけるワイン2018

    • 著者名/発表者名
      土井雅之
    • 学会等名
      エリザベス朝研究会第33回
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] シェイクスピアと飲酒文化2018

    • 著者名/発表者名
      土井雅之
    • 学会等名
      Stuart朝研究会第57回秋例会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 居酒屋、酒、シェイクスピア(セミナー2「シェイクスピア劇と同時代の娯楽・風俗文化」にメンバーとして参加)2018

    • 著者名/発表者名
      土井雅之
    • 学会等名
      第57回シェイクスピア学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 『から騒ぎ』から読み取る上演当時の国際情勢への関心(ポスト発表)2018

    • 著者名/発表者名
      土井雅之
    • 学会等名
      第30回エリザベス朝研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ‘where any honest men resort’ ――『間違いの喜劇』におけるエフェソス像解析(プレ発表)2017

    • 著者名/発表者名
      土井雅之
    • 学会等名
      Stuart朝研究会第54回秋例会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ‘where any honest men resort’ ――『間違いの喜劇』におけるエフェソス像解析2017

    • 著者名/発表者名
      土井雅之
    • 学会等名
      第56回シェイクスピア学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 『から騒ぎ』から読み取る上演当時の国際情勢への関心2017

    • 著者名/発表者名
      土井雅之
    • 学会等名
      日本英文学会東北支部第72回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi