• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

語の具現化を巡る局所性の探索

研究課題

研究課題/領域番号 17K13447
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 言語学
研究機関東洋学園大学

研究代表者

依田 悠介  東洋学園大学, グローバル・コミュニケーション学部, 准教授 (00745672)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード言語学 / 形態論 / 理論言語学 / 分散形態論 / *ABA / 補充 / 異形態 / 補充形 / 局所性
研究成果の概要

本研究では、異音・補充形の出現に関する研究を、語種に関わる側面を中心として行なった。
本研究により、これまで、単一の循環節点が局所性を形成するとされてきたが、必ずしもそうでは無いことが指摘され、同時に、循環節点がさらに上位の循環節点から解釈を受ける際に、局所領域の定義が再定義されるべきであることを日本語の例からも示した。
また、本研究の成果が意味的な補充と考えられる異義語に関しても応用可能であることも同時に示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では日本語や英語に加えて複数の言語のデータを比較し、検証を行なっている。一見すると関連しない、個別の現象に見えるものを一般化し、理論として統一することで、言語一般に見られる現象を取り出し、日本語・英語以外の言語研究者との相互に利用価値のある理論的分析を提出できた。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 11件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] Subject Orientation as a Result of Impoverishment2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yoda
    • 雑誌名

      Investigations Linguisticae

      巻: 42

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subject Orientation as Absence of Phi-Feature2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yoda
    • 雑誌名

      Proceedings of Workshop on Altaic Formal Linguistics

      巻: 15

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 照応形の学習可能性とパラメーターの設定:タイ語母語話者への調査より2020

    • 著者名/発表者名
      依田 悠介
    • 雑誌名

      教育現場の日本語

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] タイ語と日本語の名詞の見方-数の数え方から認識へ-2019

    • 著者名/発表者名
      依田 悠介
    • 雑誌名

      タイ国日本研究国際シンポジウム2018論文集

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Domain of suppletion: From Japanese Numeral2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yoda
    • 雑誌名

      Proceedings of WECOL 2018

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Don't Misunderstand Main and Sub-effects: Which is Cause and Which is Effect2017

    • 著者名/発表者名
      Yoda, Yusuke
    • 雑誌名

      The Proceedings of Seoul International Conference on Generative Grammar

      巻: 19 ページ: 341-354

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Neg in VP-coordination and Suspended Affixation in Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Ryoichiro and Yusuke Yoda
    • 雑誌名

      Proceedings of Workshop on Altaic Formal Linguistics

      巻: 11 ページ: 177-187

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 照応形の学習可能性とパラメーターの設定:タイ語母語話者への調査より2020

    • 著者名/発表者名
      依田 悠介
    • 学会等名
      教育現場の日本語
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Against Semantic Pruning: TO BE or NOT to BE, That is the Question2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yoda
    • 学会等名
      The 12th International Workshop on Theoretical East Asian Linguistics 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Subject Orientation as a Result of Absence of Phi-feature2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yoda
    • 学会等名
      Workshop on Altaic Formal Linguistics 15
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On Vocabulary Insertion: Phrasal or Phasal?2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yoda
    • 学会等名
      Western Conference on Linguistics 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Target of Vocabulary Insertion Terminal vs. Phrasal2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yoda
    • 学会等名
      Current Topics in Asian Linguistics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Spannning Approach to Quantifier in Classifier Languages2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yoda
    • 学会等名
      ELSJ Spring Forum 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Domain Suspension Approach toward Locality within Morphological Domain2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yoda
    • 学会等名
      International Congress of Linguist 20
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] タイ語と日本語の名詞の見方-数の数え方から認識へ-2018

    • 著者名/発表者名
      依田 悠介
    • 学会等名
      タイ国日本研究シンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Domain of Suppletion: From Japanese Numeral2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yoda
    • 学会等名
      WECOL 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reflexives are Results of Impoverishment2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yoda
    • 学会等名
      Linguistics and Asian Languages
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Don't Misunderstand Main and Sub-effects: Which is Cause and Which is Effect2017

    • 著者名/発表者名
      Yoda, Yusuke
    • 学会等名
      Seoul International Conference on Generative Grammar
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会・シンポジウム開催] Current Topics in Asian Linguistics2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Ling Lunch2018

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi