• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英語リスニング力の発達過程における音声単語認知へのトップダウン処理の影響

研究課題

研究課題/領域番号 17K13516
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外国語教育
研究機関広島大学 (2021-2022)
広島文化学園大学 (2017-2020)

研究代表者

山内 優佳  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (40781365)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードリスニング / 英語 / 音声 / 単語認知 / 単語 / 個人差 / 語彙 / 英語教育
研究成果の概要

同程度の熟達度と判断できる2名を対象にした調査の結果,背景知識を活用する方略を使用する傾向が強い学習者にはトップダウン処理の影響が強く表れる傾向が見いだされた。これを受けてサンプルサイズを拡大した調査を行った結果,(1)熟達度が高い学習者と低い学習者においてトップダウン処理の影響が小さく,中間層には影響が比較的強く現れること,(2)英語熟達度が高く,文法を活用した方略への指向性が強いほどトップダウンの処理影響が現れる傾向にあった。本研究の調査協力者の熟達度がTOEIC 450~600点台を中心としていたことから,より幅広い熟達度層を対象とした調査の必要性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

個人差に関する英語教育研究はgood language learnersの特徴を明らかにすることに端を発する。良い学習者,あるいは成功した学習者は,標準的な英語力を測定するテストを指標として定義づけられることが多い。しかしながら,同等の熟達度とされる学習者間においても,単語の聞き取りという低次元の処理といえる小さな単位を対象としても個人が好んで使用する方略の傾向と音声処理の傾向が異なり,結果として異なる理解に至ることが示された。リスニング指導は比較的クラスサイズが大きな授業が可能だとされる技能であるが,そのような一斉指導のなかにも,個人の方略使用を意識した指導が取り入られる必要性が見いだせた。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023 2022 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 英語の音声単語認知におけるトップダウン処理 : 熟達度およびリスニング方略指向性の関係から2023

    • 著者名/発表者名
      山内 優佳
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 26 号: 26 ページ: 181-192

    • DOI

      10.15027/53528

    • ISSN
      1347-0892
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2026472

    • 年月日
      2023-03-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spoken-English Word Recognition by Two University Students: A Case Study from Listening Strategies Viewpoint2022

    • 著者名/発表者名
      Yuka Yamauchi
    • 雑誌名

      International Journal of Curriculum Development and Practice

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Spoken Word Recognition by Two EFL Learners: From a View of Listening Strategies2019

    • 著者名/発表者名
      Yuka Yamauchi
    • 学会等名
      Third International Conference on Situating Strategy Use
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi