• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フランスとベトナムの「国民国家」形成に関する研究―インドシナの労働政策をめぐって

研究課題

研究課題/領域番号 17K13520
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 史学一般
研究機関大阪大学

研究代表者

岡田 友和  大阪大学, 言語文化研究科(言語社会専攻、日本語・日本文化専攻), 准教授 (10727788)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2018年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードフランス植民地帝国 / 仏領インドシナ / フランス人民戦線 / ベトナム / ハノイ / 労働者住宅 / 社会政策 / フランス領インドシナ / 植民地帝国史 / ハノイ史 / フランス第三共和政 / 植民地帝国 / 植民地国家 / フランス
研究成果の概要

本研究では、1936-38年に仏領インドシナで展開された労働政策がフランスとベトナムの「国民国家」の形成に大きな影響を与えたとする仮説の実証を試みた。一次史料の調査・分析から、フランス人民戦線政府が推進して導入した労働法や労働者住宅は、自国のモデルを導入した労働のあり方を追求する近代的なものであり、現地住民にある程度「受容」されたが、「実験的な」社会政策にすぎず、保護者・観察者であろうとするフランスは植民地での実験を通して「本国の」国民国家のあり方を追求し、他方、近代的な国民国家の構築が可能であると感じたハノイの労働者たちは「独自の」国民国家の建設を目指すようになったことを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果は、近代以降の労働のあり方を考えながら、植民地帝国をめぐる様々な研究に応用可能な指標と議論を提供している。フランスがインドシナに導入した労働モデルが受容されたのだとすれば、それはある程度普遍性をもち、現代にも応用可能なものであると考えられる。しかし、その管理と運用を持続可能なものとするには「国民国家」という枠組みが必要であった。本研究が注目した「近代性の実験」は、フランス(ヨーロッパ)とベトナム(アジア)における「近代性」の特質や限界を新しい視座から同時に再考する分析概念となる。そこから現代の「国民国家」を再考し、そのより良いあり方を追求することも可能である。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2018 2017

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [学会発表] Policing System in French Indochina2018

    • 著者名/発表者名
      Okada Tomokazu
    • 学会等名
      JSPS Emerging State Project International Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Policing System in French Indochina2017

    • 著者名/発表者名
      岡田友和
    • 学会等名
      JSPS Emerging State Project-Work Shop
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「仏領インドシナにおける労働者住宅の建設」2017

    • 著者名/発表者名
      岡田友和
    • 学会等名
      学習院大学人文科学研究所共同研究プロジェクト「現代都市にかんする比較史的研究」会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] グローバルヒストリーから考える新しい大学歴史教育(第5章担当)2020

    • 著者名/発表者名
      秋田茂、桃木至朗
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872596403
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] フランスの歴史を知るための50章(第38・第45章担当)2020

    • 著者名/発表者名
      中野 隆生、加藤 玄
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750350219
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi