• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

出土資料研究によるチベット古代宗教の諸相解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K13553
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 アジア史・アフリカ史
研究機関神戸市外国語大学

研究代表者

西田 愛  神戸市外国語大学, 外国学研究所, 客員研究員 (90723693)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード古代チベット / 古チベット語文献 / 敦煌 / 占い / Old Tibetan / ブータン / ラダック / 古代チベットの信仰 / 輪廻形態説示 / 仏教伝道 / 十二縁生祥瑞経 / 置換 / 神国道説示 / 古チベット語文献(Old Tibetan) / ザンスカル / チベット古代宗教 / 中央アジア史
研究成果の概要

20世紀初頭に敦煌石窟をはじめとする中央アジアの諸遺跡からもたらされた古チベット語文書の中には、手紙や裁判、契約、医学などの非仏教文献が多数含まれている。中でも古代チベットの土着宗教を基盤とし、その実例を反映する占い文書は、チベット古来の信仰の具体相を知る上で貴重な資料であるにもかかわらず、これまで十分に研究されてこなかった。
本研究では、古チベット語占い文書の解読と分析を進め、それらと同時代に作成された他言語の占い文献との関連や現代のチベット語文献との継承関係の解明に取り組んだ。また、土着宗教に関わる古チベット語文書についても解読と分析を進めることで、古代チベットの信仰の実態解明を目指した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、古チベット語占い文書の解読と分析を行い、それらと同時代に作成された他言語文書との比較研究を行った。これにより、古チベット語文書の作成された社会背景が明らかになるとともに、多民族が交錯する古代中央アジア世界の言語使用の実態や当該地域における文化交流の具体相が見えてきた。
一方で、本研究では、現代チベット社会で実践される占いや占い文書に対する調査を実施した。そこから得られた成果は、占いをはじめとするチベット文化の連続性やチベットにおける文化継承のあり方を考える上で有益な資料となると期待できる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 古代チベット人の死後の世界と葬送儀礼の仏教化―敦煌出土『生死法物語』『置換』『神国道説示』三部作の研究―2019

    • 著者名/発表者名
      西田愛・今枝由郎・熊谷誠慈
    • 雑誌名

      神戸外大論叢

      巻: 70(1) ページ: 87-130

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two Tibetan Dice Divination Texts from Dunhuang: Pelliot tibetain 1046B and IOL Tib J 7402018

    • 著者名/発表者名
      AI NISHIDA
    • 雑誌名

      Central Asiatic Journal

      巻: 61 ページ: 133-150

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中央ブータンの守護尊・ケープ・ルンツェンの法要儀軌(翻訳編)2018

    • 著者名/発表者名
      西田愛・熊谷誠慈・今枝由郎
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: 19 ページ: 49-58

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A divination method according to the Twelve Nidanas2019

    • 著者名/発表者名
      Ai Nishida
    • 学会等名
      15th Seminar of the International Association for Tibetan Studies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Old Tibetan Dice Divination Texts2019

    • 著者名/発表者名
      Ai Nishida
    • 学会等名
      Chinese divination traditions in conversation: Mahesvara's divination explanations in Chinese and Transcultural contexts
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Old Tibetan Divination Texts and Zhangzhung Language2017

    • 著者名/発表者名
      Ai Nishida
    • 学会等名
      International Seminar on Tibetan Language and Historical Documents
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 古チベット語文献オンライン2017

    • 著者名/発表者名
      西田愛
    • 学会等名
      情報を育て活かす(情報資源利用研究センター設立20周年記念シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Glimpses of Tibetan Divination, Past and Present2019

    • 著者名/発表者名
      Donatella Rossi, Petra Maurer, and Rolf Scheuermann (eds.)
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      Brill
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi