• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

15世紀東方キリスト教諸教会の連携と東西教会合同運動への反応に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K13554
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 アジア史・アフリカ史
研究機関川村学園女子大学

研究代表者

辻 明日香  川村学園女子大学, 文学部, 准教授 (60549509)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード東西教会合同運動 / コプト教会 / 十字軍 / 東方教会 / 異文化交流 / 中東 / 西アジア / 東方キリスト教 / エルサレム / 東洋史 / コプト / ビザンツ / 教会合同運動
研究成果の概要

15 世紀、ヨーロッパにおいて東西教会合同運動が盛り上がっていた頃、中東においても、反カルケドン派の東方キリスト教諸教会は互いの連携を強化し、カトリック教会による呼びかけにも積極的に対応していた。ペスト流行後の世界を東方キリスト教諸教会は互助しあうことで生き残っていったと推測されるが、本研究はその萌芽を十字軍期(11-13 世紀)エルサレム王国周辺における、キリスト教諸教会の接触に見出し、十字軍期西アジアにおける様々な勢力の絡み合いに注目し、東方キリスト教諸教会間の連携、ラテン(カトリック)教会への対応などを考察した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

東方キリスト教諸教会の一部が、東西教会の再合同を目指したフェラーラ=フィレンツェ公会議に使節を送ったことは知られているが、この時期の東方キリスト教諸教会に関する研究はわずかである。その結果、一般には15世紀以降にヨーロッパが彼らの存在を「発見」し、宣教を通じて「啓蒙」したと考えられがちである。本研究の意義は15世紀における東西教会の接触の萌芽を十字軍期(11-13 世紀)エルサレム王国周辺における、キリスト教諸教会の接触に見出したことにある。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 図書 (4件)

  • [国際共同研究] University of Balamand(レバノン)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中世コプト教会の聖人崇敬におけるビザンツ教会の影響2023

    • 著者名/発表者名
      辻 明日香
    • 雑誌名

      エイコーン

      巻: 52

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 十字軍と中東のキリスト教徒 (特集 宗教的「他者」化と共存のポリティクス)2018

    • 著者名/発表者名
      辻明日香
    • 雑誌名

      史潮

      巻: 83 ページ: 4-16

    • NAID

      40021626890

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 十字軍と中東のキリスト教徒2018

    • 著者名/発表者名
      辻明日香
    • 雑誌名

      史潮

      巻: 82

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] エジプト・ナイル中流域のキリスト教社会2018

    • 著者名/発表者名
      辻明日香
    • 雑誌名

      フィールドプラス

      巻: 19 ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The Life and Miracles of Yuhanna al-Rabban2022

    • 著者名/発表者名
      Asuka Tsuji
    • 学会等名
      12th International Congress of Coptic Studies
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Byzantine and Syriac Influences in the Copto-Arabic Hagiography of Yuhanna al-Rabban2022

    • 著者名/発表者名
      Asuka Tsuji
    • 学会等名
      11th Conference of Christian Arabic Studies
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中世コプト教会の聖人崇敬におけるビザンツ教会の影響について2022

    • 著者名/発表者名
      辻 明日香
    • 学会等名
      東方キリスト教学会第22回大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 前近代エジプトにおけるコプト聖人:古代エジプトとイスラームのはざまで2021

    • 著者名/発表者名
      辻明日香
    • 学会等名
      駒場中東セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Contesting Sacred Places: The Case of Gharbiya Province in Mamluk Egypt”2019

    • 著者名/発表者名
      Asuka Tsuji
    • 学会等名
      Sixth Conference of the School of Mamluk Studies
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Survival strategy of the Copts in the Crusader period2019

    • 著者名/発表者名
      Asuka Tsuji
    • 学会等名
      Studies on Religious and Socio-Political Minority Groups in Middle Eastern Societies, University of Balamand
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationships of the Coptic Church in the Fifteenth Century2018

    • 著者名/発表者名
      Asuka Tsuji
    • 学会等名
      Minorities in the Middle East, hosted by the Research Center and Publications on the Middle East, Saint Joseph University
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 十字軍と中東のキリスト教徒2017

    • 著者名/発表者名
      辻明日香
    • 学会等名
      歴史学会第42回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 『ヨーロッパと西アジアの変容 11~15世紀』(辻明日香「イスラーム支配下のコプト教会」)2022

    • 著者名/発表者名
      荒川 正晴、大黒 俊二、小川 幸司、木畑 洋一、冨谷 至、中野 聡、永原 陽子、林 佳世子、弘末 雅士、安村 直己、吉澤 誠一郎
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      4000114190
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Survival Strategies of Minorities in the Middle East: Studies on Religious and Politico-Social MInority Groups in Middle Eastern Studies2021

    • 著者名/発表者名
      Asuka Tsuji, "Survival Strategies of the Copts in the Medieval Period,) in Yohei Kondo (ed.),
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies
    • ISBN
      9784863373587
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 論点・東洋史学2021

    • 著者名/発表者名
      辻明日香(共著、分担執筆)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] イスラームは特殊か (第10章執筆)2018

    • 著者名/発表者名
      柴田 大輔、中町 信孝
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      4326200588
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi