• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

部材番付システム解明による古代エジプト木造船の造船工程研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K13570
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 考古学
研究機関早稲田大学

研究代表者

山田 綾乃  早稲田大学, 総合研究機構, その他(招聘研究員) (60778687)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードエジプト / 木造船 / 番付 / 造船工程 / 考古学 / クフ王第2の船 / クフ王 / 造船 / 工程 / 古代エジプト
研究成果の概要

本研究は、エジプト・ギザに位置するクフ王のピラミッド南脇に埋納された古代木造船「クフ王第2の船」の部材に記された文字資料を記録・解読し、番付のシステムの分析を通して、造船工程の一端を解明するものである。
確認された文字資料は部材を正しく配列するための符牒、番付、区画分けの記号として機能しており、所定の部材を準備し、組み立てと解体を繰り返し調整しながら船体を組み上げた様子が明らかにされた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「クフ王第2の船」はエジプトに現存する最も大型の古代木造船の一つに位置づけられ、部材調査を通じて造船技術の詳細が明らかになると期待される。中でも、部材に直接文字を記し組み立てを補助する仕組みは、古代エジプト船舶史上、本船と隣接する第1の船からしか類例が確認されておらず、本研究を通じて一次資料の正確な記録と適切な分析・解釈が求められた。分析では2種類の施文方法が工程の違いを意味する点に着目し、どのような記号や番号の振り方で部材の配列を管理していたか、船大工の創意工夫とコミュニケーションの実態が明らかにした。よって本研究成果により、大局的な造船方法の理解が個別具体的な細部に迫るものに深化された。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件) 備考 (5件)

  • [国際共同研究] エジプト考古省/大エジプト博物館保存修復センター(エジプト)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] エジプト考古省/大エジプト博物館保存修復センター(エジプト)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] エジプト考古省/大エジプト博物館保存修復センター(エジプト)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] クフ王第2の船 船首楼 ―実測調査報告その3―2019

    • 著者名/発表者名
      柏木裕之・山田綾乃
    • 雑誌名

      昌平エジプト考古学会紀要

      巻: 7 ページ: 3-10

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reassembling the Cabin of Khufu's Second Boat, 2013-2016: A Preliminary Analysis of the Wooden Components and Carpenters' Marks2019

    • 著者名/発表者名
      Ayano Yamada, Eissa Zidan, Mamdouh Taha, Sakuji Yoshimura
    • 雑誌名

      EDAL: Egyptian & Egyptological Documents, Archives, Libraries

      巻: VI 印刷中 ページ: 108-119

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] クフ王第2の船 甲板 ―実測調査報告その2―2018

    • 著者名/発表者名
      柏木裕之・山田綾乃
    • 雑誌名

      昌平エジプト考古学会紀要

      巻: 6 ページ: 3-55

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] クフ王第二の船甲板室側壁と部材に記された文字2017

    • 著者名/発表者名
      山田綾乃
    • 雑誌名

      史観

      巻: 177 ページ: 92-108

    • NAID

      40021336589

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] クフ王第2の船実測調査報告 その1 -甲板室部材について-2017

    • 著者名/発表者名
      柏木裕之、山田綾乃
    • 雑誌名

      昌平エジプト考古学会紀要

      巻: 4 ページ: 16-71

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Non-textual marks discovered form wooden members of the second boat of Khufu2019

    • 著者名/発表者名
      Ayano Yamada, Eissa Zidan, Mamdouh Taha, Hiromasa Kurokochi, Sakuji Yoshimura
    • 学会等名
      12th International Congress of Egyptology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Discovery of the real “oarlock” from the second boat of Khufu in the ancient Egypt2019

    • 著者名/発表者名
      Ayano Yamada, Eissa Zidan, Mamdouh Taha, Hiromasa Kurokochi, Sakuji Yoshimura
    • 学会等名
      American Schools of Oriental Research annual meeting in 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Numbering and counting system in Ancient Egyptian boat building2018

    • 著者名/発表者名
      Ayano Yamada, Eissa Zidan, Mamdouh Taha, Hiromasa Kurokochi, Sakuji Yoshimura
    • 学会等名
      Current Research in Egyptology 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 番付分析を用いたクフ王第2の船甲板梁の配置に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      山田綾乃
    • 学会等名
      日本オリエント学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] クフ王第2の船における舷墻と甲板梁・桁の構造と収まり2018

    • 著者名/発表者名
      柏木裕之・山田綾乃
    • 学会等名
      日本オリエント学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Reassembling the cabin of Khufu’s second boat in 2013-2016: A preliminary analysis of the wooden pieces and carpenters’ marks2017

    • 著者名/発表者名
      Ayano Yamada, Eissa Zidan, Mamdouh Taha, Sakuji Yoshimura
    • 学会等名
      Old Kingdom Art and Archaeology 7th conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] クフ王第2の船 甲板の配置と構法2017

    • 著者名/発表者名
      柏木裕之、山田綾乃
    • 学会等名
      日本オリエント学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 東日本国際大学エジプト考古学研究所

    • URL

      https://egypt-archaeology.jp/publication/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] NPO法人太陽の船復原研究所

    • URL

      https://www.solarboat.or.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 早稲田大学エジプト学研究所

    • URL

      http://www.egyptpro.sci.waseda.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
  • [備考] NPO法人太陽の船復原研究所

    • URL

      http://www.solarboat.or.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 東日本国際大学エジプト考古学研究所

    • URL

      https://egypt-archaeology.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi