• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンデスにおける聖人信仰の展開に関する人類学的研究-聖像の所有と継承に注目して

研究課題

研究課題/領域番号 17K13594
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

八木 百合子  国立民族学博物館, グローバル現象研究部, 准教授 (80622133)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードアンデス / ペルー / キリスト教 / 聖人信仰 / 聖像 / 所有 / 継承 / モノ / カトリック / 宗教的なモノ / モノ研究 / 物質文化 / 宗教 / 信仰 / 文化人類学
研究成果の概要

本研究では、現代アンデス地域における聖人信仰の展開をとらえることを目的に、人々が所有する聖像の実態とその継承プロセスについて調査分析を行った。聖像の継承に関する調査では、親族間での世代を越えた垂直的な継承や友人など親しい間柄で行われる水平的な継承に加えて、第三者からの継承というこの地域特有のパターンが存在することが判明した。特にこの第三者との間での継承を支えているのが、リモスナ(施し)という言葉に代表されるキリスト教的な考えであり、そうした宗教的な信仰と人々の主体的な実践が聖像というモノの継承とその信仰の発展を可能にしてきた点を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の意義は第一に、聖像というモノに着目し、その継承プロセスを明らかにした点である。ここでの継承は、一般の人々の手を介して行われるものであり、教会や宣教師の活動を中心にした場合とは異なるレベルで展開されるものである。第二に、モノとそれをめぐる人々の実践に注目し、聖人信仰の拡がりを捉えた点があげられる。従来のキリスト教研究は、物質よりも精神を重視する立場にあるため、モノとの関わりから信仰について論じることは否定的に捉えられてきたが、信仰の発展におけるモノの重要性に光をあてた本研究は、宗教研究の新たな可能性を切り拓く視点を提供したといえる。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2022 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (8件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 拡がる消費と宗教的なモノ2022

    • 著者名/発表者名
      八木百合子
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 182 ページ: 92-93

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] La representacion historica plasmada en el arte popular peruano: retablos basados en la cronica de Guaman Poma2022

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Yagi
    • 雑誌名

      Etnografia Andina : Recorrido y Valoracion Cultural (Senri Ethnological Studies)

      巻: 111 ページ: 177-221

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 受け継がれるアンデスの聖像2020

    • 著者名/発表者名
      八木百合子
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 173 ページ: 94-105

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 聖母の奉納品にみるアンデス的意匠―クスコのアルムデナ教会の事例から2019

    • 著者名/発表者名
      八木百合子
    • 雑誌名

      古代アメリカの比較文明論

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「宗教的なモノをめぐって」2018

    • 著者名/発表者名
      八木百合子
    • 雑誌名

      月刊みんぱく:特集「モノに願いを」

      巻: 42 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] モノから信仰をとらえる2018

    • 著者名/発表者名
      八木百合子
    • 雑誌名

      民博通信

      巻: 160 ページ: 16-17

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 宗教的なモノをめぐる実践――ペルーにおける聖像の所有・管理・継承2020

    • 著者名/発表者名
      八木百合子
    • 学会等名
      MMPステップアップ講座
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Las imagenes estampado en la vestimenta de los Santos: Cambio de las capas de la Virgen de la Natividad del Cusco2019

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Yagi
    • 学会等名
      Seminario Internacional sobre Patrimonio, Historia del Arte Virreinal en Cusco, Catedral del Cusco
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Utilizacion de Recursos Culturales Andinos: Construccion de Base de Datos Interactivos2019

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Yagi
    • 学会等名
      Simposio Internacional "50 ahnos de Antropologia Japonesa en el Sur de los Andes: Recorridos, Etnografias y Valoracion Cultural"
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アンデスの箱型祭壇が伝えるもの―農村の生活から歴史記憶まで2019

    • 著者名/発表者名
      八木百合子
    • 学会等名
      第485回みんぱく友の会講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] アンデスの箱型祭壇――モノのポータビリティと信仰2019

    • 著者名/発表者名
      八木百合子
    • 学会等名
      共同研究会:モノをとおしてみる現代の宗教的世界の諸相
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] アンデスにおける宗教刺繍の展開と作者性――ペルー・クスコの事例から2018

    • 著者名/発表者名
      八木百合子
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会第39回定期大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Entre lo religioso y lo historico andino: cambio de una festividad y participacion de nuevos actores2018

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Yagi
    • 学会等名
      Congreso Internacional de Americanistas
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アンデスにおける宗教的なモノの所有と継承――聖像をめぐる事例から2018

    • 著者名/発表者名
      八木百合子
    • 学会等名
      国立民族学博物館研究懇談会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] モノがつなぐ信仰――ペルーにおける聖像をめぐる実践から2018

    • 著者名/発表者名
      八木百合子
    • 学会等名
      国立民族学博物館・共同研究会「モノをとおしてみる現代の宗教的世界の諸相」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Estampando el pasado andino: cambio y creatividad en los disenos de las capas de la Virgen de la Natividad del Cusco, Peru2018

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Yagi
    • 学会等名
      Simposio Internacional "La valoracion y uso del pasado en America Latina contemporanea: las civilizaciones prehispanicas y culturas indigenas como recurso estrategico“
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 現代キリスト教文化にみる歴史表象:クスコの教会堂の奉納品の事例から2017

    • 著者名/発表者名
      八木百合子
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] La representacion andina del pasado en una fiesta cusquena: cambio de la imagen de la Virgen Natividad de la Almudena2017

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Yagi
    • 学会等名
      Congreso Latinoamericano y Caribe de Ciencias Sociales(FLACSO)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アンデス文明の足跡を探す―クスコの刺繍職人の営みから2017

    • 著者名/発表者名
      八木百合子
    • 学会等名
      公開講演会「古代アメリカの比較文明論」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Etnografia Andina: Recorrido y Valoracion Cultural (Senri Ethnological Studies 111)2022

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Yagi (ed.)
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      National Museum of Ethnology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 藤井龍彦「アンデス民族・考古学調査写真」コレクション

    • URL

      https://diplas.minpaku.ac.jp/collection/mdl2018a02/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] アンデスにおける聖人信仰の展開に関する人類学的研究-聖像の所有と継承に注目して

    • URL

      https://www.minpaku.ac.jp/post-project/5201

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] モノをとおしてみる現代の宗教的世界の諸相

    • URL

      https://www.minpaku.ac.jp/post-project/5193

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 若手研究(B)アンデスにおける聖人信仰の展開に関する人類学的研究-聖像の所有と継承に注目して

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/activity/project/other/kaken/17K13594

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 国立民族学博物館:共同研究(若手)モノをとおしてみる現代の宗教的世界の諸相

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 国立民族学博物館共同研究「モノをとおしてみる現代の宗教的世界の諸相」

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/activity/project/iurp/17jrw014

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 科学研究費助成事業による研究プロジェクト:若手研究(B)

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/activity/project/other/kaken/17K13594

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 国立民族学博物館・共同研究「モノをとおしてみる現代の宗教的世界の諸相 」

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/activity/project/iurp/17jrw014

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Tradicion Andina2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi