• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

麻薬紛争下の集合行為:現代メキシコにおける自警団運動の比較分析

研究課題

研究課題/領域番号 17K13667
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 政治学
研究機関北海道大学

研究代表者

馬場 香織  北海道大学, 公共政策学連携研究部, 准教授 (10725477)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード麻薬紛争 / 自警団 / メキシコ / 比較政治 / メキシコ政治 / 自警団運動 / 暴力と政治 / 社会運動 / 暴力 / ラテンアメリカ / 集合行為
研究成果の概要

本研究ではメキシコの麻薬紛争に着目し、暴力が人々の日々の生活を脅かすなかで、非常にハイリスクな集合行為である自警団運動が発生、拡大する条件についての分析を進めた。麻薬紛争の下、とりわけ貧困状況の厳しい辺境地域において、市民に対する暴力被害が急激に高まり、腐敗した地方当局に代わって市民の保護を担いうる公的機関も存在しないなかで、自警団運動が市民にとって現実的な選択肢となっていった過程を論じた。とくにミチョアカン州で勃興した自警団運動に着目し、強固な組織構造の存在や地元コミュニティの連帯、高い戦闘能力、そしてフレーミングの効果が、大規模な運動への発展に寄与したことを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

麻薬紛争下の自警団運動は、参加者自身やその家族までを危険に晒す非常にハイリスクな運動である。それにもかかわらず、なぜ人々は自警団を組織したり、戦闘に参加したりするのだろうか。ミチョアカン自警団に着目した本研究の成果は、研究がまだ十分になされていないメキシコの自警団運動の生成メカニズムについてだけでなく、広く紛争研究における暴力的集合行為の発生条件に関する研究にも示唆をもつ。社会的意義としては、麻薬紛争によってもっとも影響を受ける一般の人々に焦点を絞ることによって、フォーマルな政治だけでは捉えきれない実態をみる視角を提示した点をあげることができる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Diversity of Capitalisms in Latin America by Ilan Bizberg, Cham, Palgrave Macmillan, 2019, xxxviii.2019

    • 著者名/発表者名
      Kaori Baba
    • 雑誌名

      The Developing Economies

      巻: 57(4) 号: 4 ページ: 371-374

    • DOI

      10.1111/deve.12218

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヘゲモニーの衰退と拡散する暴力 -- メキシコ麻薬紛争の新局面2018

    • 著者名/発表者名
      馬場香織
    • 雑誌名

      ラテンアメリカレポート

      巻: 34 ページ: 13-25

    • NAID

      130007919908

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 歴史的レガシーの終わり方?-ラテンアメリカ政党システム研究からの示唆2019

    • 著者名/発表者名
      馬場香織
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] メキシコの21世紀2019

    • 著者名/発表者名
      星野妙子、高橋百合子、和田毅、馬場香織、受田宏之、坂口安紀
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] メキシコの21世紀2019

    • 著者名/発表者名
      星野妙子、高橋百合子、和田毅、馬場香織、受田宏之、坂口安紀
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • ISBN
      9784258046379
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 後退する民主主義、強化される権威主義2018

    • 著者名/発表者名
      川中豪、重冨真一、湊一樹、間寧、牧野久美子、大串敦、馬場香織、菊池啓一
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623083589
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] ラテンアメリカの年金政治ーー制度変容の多国間比較研究2018

    • 著者名/発表者名
      馬場香織
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771030374
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi