• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイノリティ集団をめぐる利益の実現過程:日本の社会福祉分野を事例とした実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 17K13668
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 政治学
研究機関三重大学

研究代表者

大倉 沙江  三重大学, 人文学部, 助教 (40779534)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード政治過程論 / 政治参加 / 不平等 / 格差 / 障害者 / 女性 / ジェンダー / 市民社会論 / 代表性 / 利益集団論 / マイノリティ / 政治学 / 司法と政治
研究成果の概要

本研究の目的は、日本の障害がある人たちを事例として、彼らがどれくらい、どのように政治に参加してきたのかを明らかにすることである。具体的には、①なぜ、いかにして成年被後見人の参政権は回復したのか(参政権の有無)、②障害等のある有権者はいかに投票に参加してきたのか(投票への参加状況)、③障害等のある人たちはどれくらい議会に参加してきたのか(議会の参加状況)という3つの分析課題に取り組んだ。分析の結果、2013年に成年被後見人に参政権が回復し、制度的な平等が実現されたが、投票と議会への参加の平等という実質的な平等は今なお実現していないことが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の結果、先行研究では明らかになっていなかった障害の有無による政治参加の格差構造の一端が明らかとなった。すなわち、成年被後見人に対する参政権の回復を経て形式的な平等は達成されたものの、投票への参加、国会への参加、地方議会への参加という実質的な平等については有権者全体や議員全体とのディスアビリティ・ギャップが残されていることが示された。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Game Accessibility and Advocacy for Participation of the Japanese Disability Community2020

    • 著者名/発表者名
      Muneo Kaigo, Sae Okura
    • 雑誌名

      Information

      巻: 11 号: 3 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3390/info11030162

    • NAID

      120007132725

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本の国会議員の女性政策に対する態度:「2016年国会議員のジェンダー政策に関する意識調査」の基礎的検討2020

    • 著者名/発表者名
      大倉沙江・岩本美砂子
    • 雑誌名

      三重大学法経論叢

      巻: 37(2) ページ: 1-12

    • NAID

      120006900216

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 障害等のある有権者や寝たきりの有権者はどのように投票に参加してきたのか?:「投票権保障」と「選挙の公正」の間2019

    • 著者名/発表者名
      大倉沙江
    • 雑誌名

      選挙研究:日本選挙学会年報

      巻: 35(2) ページ: 54-71

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働組合活動におけるジェンダー・ギャップ2019

    • 著者名/発表者名
      岩本美砂子・大倉沙江
    • 雑誌名

      Int'lecowk――国際経済労働研究

      巻: 74(3) ページ: 5-14

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 労働組合員による「女性の参画拡大」に対する支持とその背景:意識調査を用いた分析2019

    • 著者名/発表者名
      大倉沙江・源島穣
    • 雑誌名

      Int'lecowk――国際経済労働研究

      巻: 74(3) ページ: 15-21

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The last suffrage movement in Japan: Voting rights for persons under guardianship2018

    • 著者名/発表者名
      Sae Okura
    • 雑誌名

      Contemporary Japan

      巻: 30(2) 号: 2 ページ: 189-203

    • DOI

      10.1080/18692729.2018.1506642

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 障害がある有権者に対する選挙情報の保障をめぐる政策の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      大倉 沙江
    • 雑誌名

      情報通信学会誌

      巻: 36 号: 1 ページ: 23-30

    • DOI

      10.11430/jsicr.36.1_23

    • NAID

      130007437577

    • ISSN
      0289-4513, 2186-3083
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] エリートのジェンダー平等観とその変化2019

    • 著者名/発表者名
      大倉沙江
    • 学会等名
      日本政治学会 2019年度総会・研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 現代日本の市民社会におけるジェンダー・バイアス:女性をリーダーとする団体を中心とした探索的分析2019

    • 著者名/発表者名
      大倉沙江
    • 学会等名
      中部政治学会研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日本の市民社会と女性:JIGS調査を用いた探索的分析2019

    • 著者名/発表者名
      大倉沙江
    • 学会等名
      日本NPO学会第21回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Japanese Gaming Companies and the Disability Community: Challenges for those with Disabilities in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Muneo Kaigo and Sae Okura
    • 学会等名
      Japanese Gaming Companies and the Disability Community: Challenges for those with Disabilities in Japan
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japan’s voters’ support for electoral quotas for women:An exploratory analysis using a Web survey of voters2018

    • 著者名/発表者名
      Sae Okura
    • 学会等名
      2018 APSA Annual Meeting (Japan America Women Political Scientists Symposium)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japan’s labor union members’ support for the conservative government’s public policies for women: Exploratory analysis using a consciousness survey2018

    • 著者名/発表者名
      Sae Okura
    • 学会等名
      The 25th IPSA World Congress of Political Science
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本の障害者の参加格差の構造2018

    • 著者名/発表者名
      大倉沙江
    • 学会等名
      日本選挙学会 2018年度総会・研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 労働者たちはなぜ保守政権による女性政策を支持するのか:労働組合員に対する意識調査を用いた探索的分析2018

    • 著者名/発表者名
      大倉 沙江
    • 学会等名
      日本政治学会 ジェンダーと政治研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi