• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実践共同体における知識移転プロセスに関する理論的・経験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K13784
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経営学
研究機関九州工業大学

研究代表者

小江 茂徳  九州工業大学, 教養教育院, 教授 (20611635)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード組織における学習 / 実践共同体 / 参加としての学習 / アイデンティティ / 学習における権力関係 / アイデンティティ形成 / 男性育児休業 / 職場における学習 / 状況的学習 / 境界オブジェクト / 知識移転 / 経営学 / 知識マネジメント / 人材育成 / 研修システム
研究成果の概要

本研究課題は、組織の現場で生じている学習のプロセスについて、状況的学習論の観点から理論的・経験的に明らかにすることを目的としている。これまでの経営学の領域における状況的学習論の展開は、実践共同体がもたらす組織のパフォーマンスへの貢献について注目され、状況的学習論が有していた学習に対する理論的含意のごく一部にしか焦点が当てられてこなかった。そのため、本研究では、状況的学習論の示唆していた理論的含意に立ち返り、組織における学習を理論的に再検討し、事例分析を実施した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題の学術的意義は、これまで経営学の領域において十分に議論されてこなかった状況的学習の含意を踏まえた上で、組織における学習について理論的・経験的検討をおこなった点である。具体的には、学習におけるアイデンティティの変化としての側面や学習に伴う組織内の権力関係の変化について事例分析を通じて明らかにした点であるといえる。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 4件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 生産現場で働く育児中の 女性従業員のための職場づくり:トヨタ紡織豊橋南工場における「なのはなライン」の事例2020

    • 著者名/発表者名
      櫻井雅充・小江茂徳・渡邉丈洋
    • 雑誌名

      中京経営研究

      巻: 30 ページ: 13-39

    • NAID

      120006894056

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 実践共同体のマネジメント:成功要因に関するレビュー2020

    • 著者名/発表者名
      小江茂徳
    • 雑誌名

      九州工業大学教養教育院紀要

      巻: 4 ページ: 11-24

    • NAID

      120006822464

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ワーク・ライフ・バランス実現のための管理職の育成2019

    • 著者名/発表者名
      櫻井雅充・小江茂徳
    • 雑誌名

      中京経営研究

      巻: 28 ページ: 13-22

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 組織成員の学習と論点 : 状況的学習論を手掛かりとして2018

    • 著者名/発表者名
      小江茂徳
    • 雑誌名

      九州地区国立大学教育系・文系研究論文集

      巻: 5 ページ: 1-13

    • NAID

      120006455126

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 男性による育児休業取得の効果2019

    • 著者名/発表者名
      櫻井雅充・小江茂徳
    • 学会等名
      日本労務学会第49回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 仕事と生活におけるアイデンティティの相互関係2019

    • 著者名/発表者名
      櫻井雅充・小江茂徳
    • 学会等名
      日本労務学会(中部部会)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 変わろうとする組織 変わりゆく働く女性たち2020

    • 著者名/発表者名
      安藤 史江、筒井 淳也、佐藤 一磨、櫻井 雅充、小江 茂徳、余合 淳、喜田 昌樹、荒木 淳子、国保 祥子、寺村 絵里子、水落 正明
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771034051
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi