• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトiPS細胞研究に伴う倫理的問題の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K13843
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会学
研究機関京都大学

研究代表者

澤井 努  京都大学, 高等研究院, 特定助教 (50769817)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードiPS細胞 / 生命倫理 / 人-動物キメラ / 人工配偶子 / オルガノイド / ゲノム編集 / 人ー動物キメラ胚 / ELSI / 幹細胞 / 人-動物キメラ胚 / 生命倫理学 / ミトコンドリア置換 / キメラ / 配偶子
研究成果の概要

本研究では、ヒトiPS細胞研究に伴う倫理的問題を検討し、当該研究のあり方を示した。具体的には、近年、国内外で注目を集めている動物体内でのヒト臓器作製や体外でのヒト精子・卵子作製をはじめ、ヒト三次元組織(オルガノイド)の作製や遺伝子操作(ゲノム編集)に関する倫理的問題について広く哲学・倫理学的考察を行った。これらの研究成果について、国内外の学術誌に多数論文を発表するとともに、一般読者向けの書籍(単著)を執筆した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、最先端科学分野で研究開発を行っている科学者から最新の知見も得ながら、ヒトiPS細胞研究に伴い既に提起されている問題だけではなく、今後起こりうる問題についてもいち早く取り組んだ。ヒトiPS細胞研究は今後ますますその進展が期待される分野であるため、将来、深刻な問題を提起しうる事例に対して先回りして対応し、その研究成果を広く国内外に情報発信することは、学術的意義とともに社会的意義が大きいであろう。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (65件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 6件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (33件) (うち国際学会 8件、 招待講演 20件) 図書 (3件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] カリフォルニア大学アーバイン校/ノースカロライナ大学チェペルヒル校(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] カールトン大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 香港中文大学/台北医科大学(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] バルセロナ大学(スペイン)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 理化学研究所/神戸大学/埼玉医科大学(日本)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Oxford/Carleton University/Salk Institute for Biological Studies(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Mapping the Ethical Issues of Brain Organoid Research and Application2021

    • 著者名/発表者名
      Sawai Tsutomu、Hayashi Yoshiyuki、Niikawa Takuya、Shepherd Joshua、Thomas Elizabeth、Lee Tsung-Ling、Erler Alexandre、Watanabe Momoko、Sakaguchi Hideya
    • 雑誌名

      AJOB Neuroscience

      巻: n/a 号: 2 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1080/21507740.2021.1896603

    • NAID

      120007030228

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ヒト脳オルガノイドの意識をめぐる哲学・倫理学的考察―予防原則の観点からー2021

    • 著者名/発表者名
      新川拓哉、坂口秀哉、澤井努
    • 雑誌名

      21世紀倫理創成研究

      巻: 14 ページ: 61-84

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The American Public Is Ready to Accept Human-Animal Chimera Research2020

    • 著者名/発表者名
      Crane Andrew T.、Shen Francis X.、Brown Jennifer L.、Cormack Warren、Ruiz-Estevez Mercedes、Voth Joseph P.、Sawai Tsutomu、Hatta Taichi、Fujita Misao、Low Walter C.
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports

      巻: 15 号: 4 ページ: 804-810

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2020.08.018

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ethical framework for next-generation genome and epigenome editing.2020

    • 著者名/発表者名
      Akatsuka K, Sasaki-Honda M, Sawai T.
    • 雑誌名

      American Journal of Bioethics

      巻: 20(8) 号: 8 ページ: 32-36

    • DOI

      10.1080/15265161.2020.1782524

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The moral status of human embryo‐like structures: potentiality matters?2020

    • 著者名/発表者名
      Sawai Tsutomu、Minakawa Tomohiro、Pugh Jonathan、Akatsuka Kyoko、Yamashita Jun K、Fujita Misao
    • 雑誌名

      EMBO reports

      巻: 21 号: 8

    • DOI

      10.15252/embr.202050984

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 人-動物キメラ胚研究をめぐる生命倫理議論と宗教・宗教学の役割2020

    • 著者名/発表者名
      澤井 努
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 93 ページ: 44-45

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 体外で作製される脳は意識を持つのか――脳オルガノイド研究の倫理2020

    • 著者名/発表者名
      澤井 努
    • 雑誌名

      世界思想

      巻: ― ページ: 75-79

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 培養脳組織の研究は許されるか2020

    • 著者名/発表者名
      澤井 努
    • 雑誌名

      京都新聞

      巻: ―

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Japan Significantly Relaxes Its Human-Animal Chimeric Embryo Research Regulations2019

    • 著者名/発表者名
      Sawai Tsutomu、Hatta Taichi、Fujita Misao
    • 雑誌名

      Cell Stem Cell

      巻: 24 号: 4 ページ: 513-514

    • DOI

      10.1016/j.stem.2019.03.015

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Ethics of Cerebral Organoid Research: Being Conscious of Consciousness2019

    • 著者名/発表者名
      Sawai Tsutomu、Sakaguchi Hideya、Thomas Elizabeth、Takahashi Jun、Fujita Misao
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports

      巻: 13 号: 3 ページ: 440-447

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2019.08.003

    • NAID

      120006734877

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Relaxation of regulations for chimeric embryo research in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Sawai Tsutomu
    • 雑誌名

      CiRA Reporter

      巻: 19

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本で動物性集合胚研究の規制が緩和2019

    • 著者名/発表者名
      澤井 努
    • 雑誌名

      CiRAサイラNewsletter

      巻: 38 ページ: 14-14

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 生命科学と倫理・宗教―幹細胞研究を糸口としてー2019

    • 著者名/発表者名
      澤井努
    • 雑誌名

      現代宗教2019

      巻: なし ページ: 179-205

    • NAID

      120006764366

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japan Significantly Relaxes Its Human-Animal Chimeric Embryo Research Regulations2019

    • 著者名/発表者名
      Sawai T, Hatta T, Fujita M
    • 雑誌名

      Cell Stem Cell

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 猿のクローンを作ることは絶対に認められないのか?2018

    • 著者名/発表者名
      澤井努
    • 雑誌名

      CiRAニューズレター

      巻: 34 ページ: 14-14

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Monkeying with clones2018

    • 著者名/発表者名
      Sawai T
    • 雑誌名

      CiRA Reporter

      巻: 15 ページ: 12-12

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] オルガノイド研究の倫理的問題2018

    • 著者名/発表者名
      澤井努、藤田みさお
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 264 ページ: 679-684

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Japanese Generally Accept Human-Animal Chimeric Embryo Research but Are Concerned About Human Cells Contributing to Brain and Gametes2017

    • 著者名/発表者名
      Sawai T, Hatta T, Fujita M.
    • 雑誌名

      STEM CELLS Translational Medicine

      巻: 6 ページ: 1749-1750

    • NAID

      120006734878

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Future of Infertility Medicine2017

    • 著者名/発表者名
      Sawai T
    • 雑誌名

      CiRA Reporter

      巻: 10 ページ: 11-11

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] The ethics of human brain organoid research and application2021

    • 著者名/発表者名
      Sawai Tsutomu
    • 学会等名
      ASHBi Retreat 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Examining ethics and governance in developmental biology research2021

    • 著者名/発表者名
      Sawai Tsutomu
    • 学会等名
      ASHBi Retreat 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Examining ethics and governance in developmental biology2020

    • 著者名/発表者名
      Sawai Tsutomu
    • 学会等名
      The 1st Workshop on ASHBi Fusion Research Grant
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳オルガノイド研究と倫理2020

    • 著者名/発表者名
      澤井努、新川拓哉、林禅之
    • 学会等名
      RISTEX「人工主体の創出に伴う倫理的諸問題を分析・討議するプラットフォームの構築に向けた企画調査」第4回全体会議
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生物医学研究の倫理②2020

    • 著者名/発表者名
      澤井努
    • 学会等名
      大阪医科大学「医療倫理学」(医学部一般教養科目・ゲスト講義)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生物医学研究の倫理①2020

    • 著者名/発表者名
      澤井努
    • 学会等名
      大阪医科大学「医療倫理学」(医学部一般教養科目・ゲスト講義)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト脳オルガノイド研究をめぐる倫理的課題2020

    • 著者名/発表者名
      澤井努
    • 学会等名
      神戸大学先端融合研究環 人文・社会科学融合研究領域「第45回メタ科学技術ワークショップ」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The ethics of research in early human development2020

    • 著者名/発表者名
      Sawai Tsutomu、Minakawa Tomohiro、Akatsuka Kyoko、Cantas Alev
    • 学会等名
      ASHBi Retreat 2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The ethics of human epigenome editing2020

    • 著者名/発表者名
      Akatsuka Kyoko、Sasaki-Honda Mitsuru, Sawai Tsutomu
    • 学会等名
      ASHBi Retreat 2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Ethics of brain organoid research2020

    • 著者名/発表者名
      Sawai Tsutomu
    • 学会等名
      ASHBi Young Researcher Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 幹細胞研究と生命倫理2020

    • 著者名/発表者名
      澤井 努
    • 学会等名
      高槻中学校・高等学校SSセミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳オルガノイドの倫理的課題2019

    • 著者名/発表者名
      澤井 努
    • 学会等名
      東京生命・医療倫理研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Japanese perspectives on human Germline genome editing2019

    • 著者名/発表者名
      Sawai Tsutomu
    • 学会等名
      International Dialogue on Bioethics and Ethics in Science and Technologies (IDBEST), Brussels
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ethics and regulations of human-animal chimera research2019

    • 著者名/発表者名
      Sawai Tsutomu
    • 学会等名
      Open Round Table on Gene Editing, Brussels
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 体外発生技術の倫理2019

    • 著者名/発表者名
      澤井 努
    • 学会等名
      理化学研究所未来戦略室
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Public survey in Japan on human genome editing for clinical purposes2019

    • 著者名/発表者名
      Sawai Tsutomu、Akatsuka Kyoko、Hatta Taich、Fujita Misao
    • 学会等名
      ISSCR 2019 Conference, Los Angeles
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ublic attitudes in the United States towards human-animal chimeric embryo research using human induced pluripotent stem cells to generate human organs for transplantation2019

    • 著者名/発表者名
      Walter Low、Francis Shen、Jeniffer Brown、Mercedes Ruiz-Estevez、Joseph P. Voth、Sawai Tsutomu、Hatta Taichi、Fujita Misao、Andrew Crane
    • 学会等名
      ISSCR 2019 Conference, Los Angeles
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Public survey in Japan on human genome editing for research purposes2019

    • 著者名/発表者名
      Akatsuka Kyoko、Sawai Tsutomu、Hatta Taich、Fujita Misao
    • 学会等名
      ISSCR 2019 Conference, Los Angeles
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] iPS細胞研究と倫理2019

    • 著者名/発表者名
      澤井努
    • 学会等名
      ヒトゲノム・遺伝子解析研究倫理セミナー(新潟大学)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 幹細胞研究の倫理――最近の生命科学の動向から2019

    • 著者名/発表者名
      澤井努
    • 学会等名
      ゲーテ自然科学の集い(3月京都研究会)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 幹細胞研究の倫理を考える2019

    • 著者名/発表者名
      澤井努
    • 学会等名
      「1からわかるiPS細胞」(NHK文化センター京都教室)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 幹細胞研究と倫理2018

    • 著者名/発表者名
      澤井努
    • 学会等名
      2018年度キャリア・ガイダンスプログラム(神戸女学院中学部高等学部)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 幹細胞研究の倫理を考える2018

    • 著者名/発表者名
      澤井努
    • 学会等名
      「1からわかるiPS細胞」(NHK文化センター梅田教室)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ゲノム編集に関する国内外の意識調査の紹介2018

    • 著者名/発表者名
      澤井努
    • 学会等名
      第3回ヒトゲノム研究倫理を考える会(ゲノム編集をめぐる倫理について考える)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『ヒトiPS細胞研究と倫理』の概要2018

    • 著者名/発表者名
      澤井努
    • 学会等名
      京都生命倫理研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 盛永先生のコメントへの応答2018

    • 著者名/発表者名
      澤井努
    • 学会等名
      京都生命倫理研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] iPS細胞研究と倫理2018

    • 著者名/発表者名
      澤井努
    • 学会等名
      「ELSIの再構築」研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 動物性集合胚研究に関する「動物のヒト化」の問題2017

    • 著者名/発表者名
      澤井努
    • 学会等名
      日本生命倫理学会第29回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] iPS細胞研究に関する倫理的課題2017

    • 著者名/発表者名
      澤井努
    • 学会等名
      浄土真宗本願寺派総合研究所講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒトiPS細胞研究と倫理――人ー動物キメラ研究の場合2017

    • 著者名/発表者名
      澤井努
    • 学会等名
      日本宗教学会第74回学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Attitudes toward the creation and use of human-induced pluripotent stem cell-derived gametes: A survey of the general population in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Hatta T, Sawai T, Fujita M.
    • 学会等名
      ISSCR Annual Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Expectations and concerns regarding the creation and use of human induced pluripotent stem cell-derived gametes: A survey of the general population in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Sawai T, Hatta T, Fujita M
    • 学会等名
      ISSCR Annual Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japanese attitudes toward human-animal chimeric embryo research using human induced pluripotent stem cells: A survey of the general public and researchers2017

    • 著者名/発表者名
      Sawai T
    • 学会等名
      2017 Uehiro-Carnegie-Oxford Ethics Conference (Ethical Issues Involved in iPS/Stem Cell Research and Therapy)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] iPS細胞の歩みと挑戦2020

    • 著者名/発表者名
      京都大学iPS細胞研究所 国際広報室 、中内 彩香、和田濵 裕之
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      東京書籍
    • ISBN
      4487813018
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Uehiro-Carnegie-Oxford Ethics Conference 2017 ‘Ethics of iPS Cell and Genetic Research and Therapy’ ("Public attitudes in Japan towards human-animal chimeric embryo research using human induced pluripotent stem cells"、 3-39頁に所収; 「ヒトiPS細胞を用いた人-動物キメラ胚研究に対する一般市民の態度」、293-310頁所収)2019

    • 著者名/発表者名
      Savulescu J and Jusaku M
    • 総ページ数
      492
    • 出版者
      The Uehiro Foundation on Ethics and Education
    • ISBN
      9784990896218
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 科学知と人文知の接点(第2部の1章を執筆「人ー動物キメラ胚研究における脳のヒト化の問題」:第3部の三つの論文の翻訳を担当)2017

    • 著者名/発表者名
      山中 伸弥、京都大学iPS細胞研究所上廣倫理研究部門
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335750175
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 所属研究機関(本務)HP

    • URL

      https://ashbi.kyoto-u.ac.jp/ja/members/tsutomu-sawai/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 所属研究機関(兼務)HP

    • URL

      https://www.cira.kyoto-u.ac.jp/uehiro-ethics/member/sawai/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 京都大学iPS細胞研究所上廣倫理研究部門

    • URL

      https://www.cira.kyoto-u.ac.jp/uehiro-ethics/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 京都大学iPS細胞研究所上廣倫理研究部門

    • URL

      http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/uehiro-ethics/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi