• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

継続調査による大阪の地方自治と住民投票を事例とした直接民主主義の総合的解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K13844
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会学
研究機関同志社大学 (2018-2020)
立命館大学 (2017)

研究代表者

伊藤 理史  同志社大学, 政策学部, 助教 (70766914)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード住民投票 / 投票行動 / 首長選挙 / 地域政治 / ポピュリズム / 地方政治
研究成果の概要

主要な研究成果は、第1に、2020年11月1日に実施された2回目の住民投票にあわせて、新規の社会調査を速やかに実施することで、住民投票時点での大阪市有権者の政治参加や政治意識に関するデータを正しく測定することができた。第2に、有権者のポピュリズム態度と維新陣営好感度の関連を分析することで、大阪の地方自治や住民投票結果がポピュリズムからは説明できないことを明らかにできた。住民投票結果の規定要因分析については、今後も引き続き行う予定である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

研究成果の学術的意義は、大阪の地方自治や住民投票結果が、第1に、必ずしも有権者および有権者の居住地域の社会経済的状況から説明できないこと、第2に、有権者のポピュリズム態度から説明できないこと、を明らかにしたことである。ここから導き出される社会的意義は、マスメディアや論壇で語られる様々な議論の多くは、印象論に過ぎないということ、また実際に社会調査データによって検証する必要があることを示している。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 生活保護厳格化への支持の規定要因分析:不正受給認識に着目したマルチレベル構造方程式モデリング2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤理史・永吉希久子
    • 雑誌名

      福祉社会学研究

      巻: 17 ページ: 203-222

    • NAID

      130008055818

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 失業と政治参加の平等性:投票参加頻度のマルチレベル順序ロジスティック回帰分析2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤理史
    • 雑誌名

      社会学研究

      巻: 101 ページ: 61-83

    • NAID

      130008124138

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 政党支持意識の規定要因の時点間比較:男性有権者の階級・権威主義的態度と自民党支持の関連再考2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤理史
    • 雑誌名

      2015年SSM調査報告書(意識Ⅱ)

      巻: 9 ページ: 119-132

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ナショナリズムと政治参加:「2017年国際化と市民の政治参加に関する世論調査」の分析から2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤理史
    • 学会等名
      数理社会学会第67回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] パネルデータによる再分配意識の規定要因分析:自己利益仮説とイデオロギー仮説の検証2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤理史
    • 学会等名
      福祉社会学会第16回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 福祉をめぐる有権者の世論:所得再分配意識・生活保護否定意識に注目して2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤理史
    • 学会等名
      政策学会セミナー第5回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Social Inequality and Voter Participation in Contemporary Japan2017

    • 著者名/発表者名
      ITO Takashi
    • 学会等名
      ISA RC45 2nd International Workshop "Social Inequality"
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 再分配意識の規定要因:固定効果モデルによる「自己利益仮説」と「イデオロギー仮説」の検証2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤理史
    • 学会等名
      数理社会学会第64回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 日本人は右傾化したのか:データ分析で実像を読み解く2019

    • 著者名/発表者名
      田辺俊介編,伊藤理史分担執筆
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326351794
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi