• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東日本大震災後の原発事故による避難から帰還へ向けたASD支援の検討

研究課題

研究課題/領域番号 17K14057
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 特別支援教育
研究機関福島大学

研究代表者

川島 慶子  福島大学, 子どものメンタルヘルス支援事業推進室, 研究員 (10773939)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード発達障害 / 自閉症スペクトラム / 東日本大震災 / 原発事故 / 保護者支援 / 帰還 / 震災支援 / 子育て / ASD / 自閉スペクトラム症
研究成果の概要

東日本大震災後の福島原発事故による避難経験のある発達障害特性のある子どもとその保護者に対し支援ニーズに関する質問紙調査を実施した。3年間継続して調査協力を得た親子は46世帯(保護者46名、子ども56名)であった。比較群は、福島県内陸部に居住する避難経験のない親子44世帯(保護者44名、子ども51名)から協力を得た。
帰還・生活再建後の時期により、子どもの困難さと関連する環境因子は、時間の経過と共に、H29「隣人・地域のサポート」、H30「学校の設備の使いやすさ」と「家庭内のサポート」、R1「生活音」と変化することが明らかとなった。また、子どもと併せて、保護者への支援の重要性も示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

大規模震災後の長期的避難と「帰還・生活再建」伴う子育て環境の変化が,発達障害の子どもにどのような影響を及ぼすのか,またどのような支援ニーズがあるかについての検討は十分になされていない。現在の福島県の喫緊の課題であり,今後の大規模震災時の発達障害特性に配慮した支援体制整備にも役立つことが期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 福島第一原子力発電所事故後の避難生活における発達障害児とその保護者へのメンタルヘルス支援に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 雑誌名

      大正大学大学院研究論集

      巻: 43 ページ: 254-268

    • NAID

      120006633004

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 小学校における発達の気になる子どもの実態と その支援に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      川島慶子,内山登紀夫
    • 学会等名
      第54回日本発達障害学会研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災後の福島県沿岸部の学校における子どもの支援ニーズの検討 ~ 5年間の調査結果から ~2018

    • 著者名/発表者名
      川島慶子,内山登紀夫
    • 学会等名
      第59回日本児童青年精神医学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The return from evacuation and the support needs of ASD children and their families after the Fukushima nuclear accident2018

    • 著者名/発表者名
      T. Uchiyama, K. Kawashima, Y. Karatani
    • 学会等名
      23rd World Congress of the International Association for Child and Adolescent Psychiatry and Allied Professions
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東日本大震災後の福島県のASDのある子どもとその保護者への支援の検討2018

    • 著者名/発表者名
      川島慶子 内山登紀夫 福留さとみ
    • 学会等名
      第17回日本トラウマティック・ストレス学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi