• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子二重ブリュア胞体の双対標準基底の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K14168
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 代数学
研究機関大阪公立大学 (2022-2023)
大阪府立大学 (2017-2021)

研究代表者

木村 嘉之  大阪公立大学, 国際基幹教育機構, 特任講師 (10637010)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード代数学 / 表現論 / 量子座標環 / 双対標準基底 / 量子クラスター代数 / クラスター代数 / 標準基底
研究成果の概要

本研究では、大矢浩徳氏との共同研究において、量子冪単胞体に対する捻り自己同型の量子類似を構成し、双対標準基底を保つことを示しました。これにより、Berenstein-Rupelの予想を解決しました。また、Geiss-Leclerc-Schroerの加法的圏論化を利用して、量子クラスター単項式が量子捻り自己同型によって保たれることを証明しました。さらに、Fan Qin氏およびQiaoling Wei氏との共同研究で、量子クラスター代数における捻り自己同型を定式化し、その保存性を示しました。

研究成果の学術的意義や社会的意義

量子クラスター代数は、数学と物理学の融合を促進する重要な研究分野です。多元環の表現論、高階タイヒミュラー理論、トーリック退化、Donaldson-Thomas不変量、Poisson Lie群、離散可積分系など多岐にわたる分野と関連し、新しい代数構造の理解を深めます。特に、量子群の表現論における標準基底との関係を明らかにすることで、理論の発展に貢献します。

報告書

(8件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022 2020 2019 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 8件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Beijing Normal University/Capital Normal University(中国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Shanghai Jiao Tong University/Capital Normal University(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 上海交通大学(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Twist Automorphisms and Poisson Structures2023

    • 著者名/発表者名
      Kimura Yoshiyuki、Osaka Metropolitan University, Japan、Qin Fan、Wei Qiaoling、Beijing Normal University, P.R. China、Capital Normal University, P.R. China
    • 雑誌名

      Symmetry, Integrability and Geometry: Methods and Applications

      巻: 19

    • DOI

      10.3842/sigma.2023.105

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Introduction to Quiver Varieties2020

    • 著者名/発表者名
      Kimura Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Two Algebraic Byways from Differential Equations: Groebner Bases and Quivers. Algorithms and Computation in Mathematics

      巻: 28 ページ: 231-270

    • DOI

      10.1007/978-3-030-26454-3_7

    • ISBN
      9783030264536, 9783030264543
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Twist Automorphisms on Quantum Unipotent Cells and Dual Canonical Bases2019

    • 著者名/発表者名
      Kimura Yoshiyuki、Oya Hironori
    • 雑誌名

      International Mathematics Research Notices

      巻: - 号: 9 ページ: 6772-6847

    • DOI

      10.1093/imrn/rnz040

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum Twist Maps and Dual Canonical Bases2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura Yoshiyuki、Oya Hironori
    • 雑誌名

      Algebras and Representation Theory

      巻: First Online 号: 3 ページ: 589-604

    • DOI

      10.1007/s10468-017-9729-5

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Twist automorphisms and dual canonical bases2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Kimura
    • 学会等名
      Conference on Algebraic Representation Theory (CART) 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cluster twist automorphisms and compatible Poisson structures2023

    • 著者名/発表者名
      木村 嘉之
    • 学会等名
      Gauge Theory, Moduli Spaces and Representation Theory, Kyoto 2023
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cluster twist automorphisms and compatible Poisson structures2022

    • 著者名/発表者名
      木村 嘉之
    • 学会等名
      京大表現論セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cluster twist automorphisms and compatible Poisson structures2022

    • 著者名/発表者名
      木村 嘉之
    • 学会等名
      Trends in Cluster Algebras 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Twist automorphisms on quantum unipotent cells and the dual canonical bases2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Kimura
    • 学会等名
      Cluster algebras and representation theory
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Twist automorphisms on quantum unipotent cells and the dual canonical bases2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Kimura
    • 学会等名
      Mathematical structures of integrable systems, its deepening and expansion
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Twist automorphisms on quantum unipotent cells and the dual canonical bases2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Kimura
    • 学会等名
      上海交通大学におけるセミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Twist automorphisms on quantum unipotent cells and the dual canonical bases2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Kimura
    • 学会等名
      首都師範大学 数学科学学院におけるセミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Twist automorphisms on quantum unipotent cells and the dual canonical bases2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Kimura
    • 学会等名
      Algebraic Lie Theory and Representation Theory (ALTReT) 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Twist automorphisms on quantum unipotent cells and the dual canonical bases2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Kimura
    • 学会等名
      Ring Theory and Representation Theory Seminar(Nagoya University)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/ysykmr/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi