• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複合イリジウム酸化物超格子薄膜における新奇電子相の創成

研究課題

研究課題/領域番号 17K14335
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物性Ⅱ
研究機関東京大学

研究代表者

平岡 奈緒香 (太田奈緒香)  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (40758827)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード強相関電子系 / ディラック電子系
研究成果の概要

ペロブスカイト型SrIrO3およびCaIrO3は結晶および時間反転対称性で保護されたディラックノードを持つことが期待されている半金属である。SrTiO3(001) 上に作製した 両物質の膜において、IrをSnで置換することによってバンド幅の抑制とポテンシャルの不均一性の導入を行った。SrIrO3においては置換の影響は低温での磁性と絶縁性の同時発現という形で現れ、CaIrO3においては磁気転移を伴わない絶縁化として現れた。Sn置換CaIrO3では不均一性が絶縁化の直接の原因になったのに対し、Sn置換SrIrO3ではそうではないと結論した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

磁性を担っている電子とディラック分散を担っている電子が共通であると知られている例は少ない。本研究では、その候補物質について、置換という摂動がどのような影響を与えるか一例を示した。電子の遍歴と局在、その制御の方法に関して、新たな知見を与えると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Design of Opposed-Anvil-Type High-Pressure Cell for Precision Magnetometry and Its Application to Quantum Magnetism2021

    • 著者名/発表者名
      Naoka Hiraoka, Kelton Whiteaker, Marian Blankenhorn, Yoshiyuki Hayashi, Ryosuke Oka, Hidenori Takagi, Kentaro Kitagawa
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: -

    • NAID

      40022620448

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Contrasted Sn substitution effects on Dirac line node semimetals SrIrO3 and CaIrO32019

    • 著者名/発表者名
      M. Negishi, N. Hiraoka, D. Nishio-Hamane, H. Takagi
    • 雑誌名

      APL Materials

      巻: 7 号: 12 ページ: 121101-121101

    • DOI

      10.1063/1.5129235

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] SQUID磁気計用対向アンビル型高圧セルの装置および測定方法改良2020

    • 著者名/発表者名
      平岡奈緒香, 北川健太郎, 林義之, Kelton Whiteaker, Marian Blankenhorn, 高木英典
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ステップ基板を用いたペロブスカイト型Sr(Ir1-x,Snx)O3薄膜の配向制御と電気輸送特性2018

    • 著者名/発表者名
      根岸真通, 平岡奈緒香, 高木英典
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会, 同志社大学京田辺キャンパス(京都), 2018年9月9日
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Phase control of Dirac node electrons in perovskite-type (Sr,Ca)IrO3 thin films2018

    • 著者名/発表者名
      M. Negishi, N. Hiraoka, D. Nishio-Hamane, H. Ohsumi, H. Takagi
    • 学会等名
      Max Plank-UBC-UTokyo School - Elementary Excitations in Quantum Materials -
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Phase control of Dirac node electrons in perovskite-type (Sr,Ca)IrO3 thin films2018

    • 著者名/発表者名
      M. Negishi, N. Hiraoka, D. Nishio-Hamane, H. Ohsumi, H. Takagi
    • 学会等名
      The 18th Taiwan-Japan-Korea Symposium on Strongly Correlated Electron Systems (TJK18)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ペロブスカイト型SrIr1-xSnxO3薄膜の電子状態と弱強磁性2018

    • 著者名/発表者名
      根岸真通, 平岡奈緒香, 高木英典
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会, 東京理科大学野田キャンパス(千葉), 2018年3月23日.
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ダブルペロブスカイト型La2MgRuO6 薄膜の成長条件と輸送特性2018

    • 著者名/発表者名
      山村凌平, 平岡奈緒香, 高木英典, 浜根大輔
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会, 東京理科大学野田キャンパス(千葉), 2018年3月23日.
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Electronic phase control of perovskite SrIrO3 with Dirac line nodes2017

    • 著者名/発表者名
      N. Hiraoka
    • 学会等名
      Gordon Godfrey Workshop 2017 on Spins and Strong Electron Correlations
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dirac Semimetal-Magnetic Insulator Transition in Perovskite AIr1-xSnxO3 Thin Films (A = Ca, Sr)2017

    • 著者名/発表者名
      M. Negishi, N. Hiraoka, D. Nishio-Hamane, H. Ohsumi, H. Takagi
    • 学会等名
      Yamada Science Foundation Junjiro Kanamori Memorial International Symposium - New Horizon of Magnetism -
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ペロブスカイト型AIr1-xSnxO3薄膜(A = Ca, Sr)の半金属‐磁性絶縁体転移2017

    • 著者名/発表者名
      根岸真通, 平岡奈緒香, 大隅寛幸, 高木英典
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会, 岩手大学上田キャンパス(岩手), 2017年9月23日.
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi