• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

F1-ATPaseの高効率なエネルギー変換を実現するメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K14373
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
研究機関東北大学 (2018-2019)
中央大学 (2017)

研究代表者

中山 洋平  東北大学, 工学研究科, 特任助教 (20757728)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード分子モーター / 生体エネルギー変換 / 非平衡熱力学 / 非平衡統計力学 / 生物物理
研究成果の概要

分子モーターのエネルギー変換効率を、エネルギー源となる化学反応に関する自由エネルギー変化を独立に測ることなく、一分子実験のみによって調べることができる方法を確立した。
一分子実験で自由エネルギー変化の値を測定する、というアプローチは、理論的に必要になる仮定が実験では成り立っていないため、うまく働かないことを発見し、その代わりとして、分子モーターのする仕事が化学反応する分子の濃度に対してどのように依存するかにもとづいて、エネルギー変換効率を評価する枠組みを開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで、生体分子モーターのエネルギー変換効率は、「生体内のエネルギー通貨」と呼ばれる分子であるアデノシン三リン酸をエネルギー源とする場合のみしか調べることができなかったが、今回の成果によりそれ以外の分子をエネルギー源とするときも議論がおこなえるようになった。人工的に設計された分子モーターのエネルギー源の種類は多岐にわたっているため、今回の成果は、それらのエネルギー変換効率の測定に道筋がついたという意義がある。

報告書

(3件)
  • 2019 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Unattainability of Carnot efficiency in thermal motors: Coarse graining and entropy production of Feynman-Smoluchowski ratchets2018

    • 著者名/発表者名
      Yohei Nakayama, Kyogo Kawaguchi, and Naoko Nakagawa
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 98 号: 2 ページ: 022102-022102

    • DOI

      10.1103/physreve.98.022102

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Entropy anomaly and linear irreversible thermodynamics2018

    • 著者名/発表者名
      Kunimasa Miyazaki and Yohei Nakayama and Hiromichi Matsuyama
    • 雑誌名

      Phys. Rev. E

      巻: 98 号: 2 ページ: 022101-022101

    • DOI

      10.1103/physreve.98.022101

    • NAID

      130007735955

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] F1-ATPaseの自由エネルギー地形と反応速度係数の実験的決定2018

    • 著者名/発表者名
      中山 洋平, 田中 真奈, 宗行 英朗
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 異常エントロピー生成と線形非平衡熱力学2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎州正, 中山洋平, 松山洋道
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 温度上昇がF1-ATPaseのエネルギー変換効率に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      岡庭有明, 中山洋平, 宗行英朗
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Thermodynamic Efficiency of F1-ATPase at High Temperature2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Okaniwa, Yohei Nakayama, Eiro Muneyuki
    • 学会等名
      The 56th Annual Meeting of the BSJ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Langevin description of rotational motion of F1-ATPase2018

    • 著者名/発表者名
      Naomichi Tobita, Eiro Muneyuki, Yohei Nakayama
    • 学会等名
      International Conference on APEF 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of Thermodynamic Efficiency of F1-ATPase at High Temperature2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Okaniwa, Yohei Nakayama, Eiro Muneyuki
    • 学会等名
      International Conference on APEF 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Unreliability of stochastic thermodynamics to quantify the energy balance of F1-ATPase2018

    • 著者名/発表者名
      Naomichi Tobita, Eiro Muneyuki, Yohei Nakayama
    • 学会等名
      Sendai Workshop 2018, An Update on Molecular Motors: Open Challenges and New Perspectives
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] F1-ATPaseにゆらぎの熱力学を適用する上での困難2018

    • 著者名/発表者名
      飛田直通, 中山洋平, 宗行英朗
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] F1-ATPaseのエネルギー変換効率と熱安定性2018

    • 著者名/発表者名
      岡庭有明、田中真奈、中山洋平、宗行英朗
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Coupling of Mechanical Rotation and ATPase Reaction in the F1-ATPase2017

    • 著者名/発表者名
      H. Narita, H, Hoshina, Y. Nakayama, H. Ueno, E. Muneyuki
    • 学会等名
      「ゆらぎと構造の協奏」第4回領域研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Elucidation of the Timing of Phosphate Release during the Rotation of Thermophilic F1-ATPase2017

    • 著者名/発表者名
      H. Narita, H, Hoshina, Y. Nakayama, H. Ueno, E. Muneyuki
    • 学会等名
      SFS2017: International Symposium on Fluctuation and Structure out of Equilibrium 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Maximum Likelihood Estimation of Stochastic Model of F1-ATPase2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakayama, M. Tanaka, E. Muneyuki
    • 学会等名
      SFS2017: International Symposium on Fluctuation and Structure out of Equilibrium 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Heat Dissipation from Rotating F1 Motor2017

    • 著者名/発表者名
      N. Tobita, Y. Nakayama, E. Muneyuki
    • 学会等名
      SFS2017: International Symposium on Fluctuation and Structure out of Equilibrium 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi