• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

惑星規模のモンスーン長期変動機構の理解と予測

研究課題

研究課題/領域番号 17K14388
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関筑波大学

研究代表者

釜江 陽一  筑波大学, 生命環境系, 助教 (80714162)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードモンスーン / 大気海洋相互作用 / 気候変化 / 古気候
研究成果の概要

海水温同化実験により、世界的なモンスーンの挙動が、大西洋を発端とした海盆間相互作用によって密接に結びついていることを見出した。また、過去1000年間の地球軌道要素の微細な変動に伴う太陽入射量の緯度・季節配分の変動が、アジアモンスーンの季節進行のタイミングを左右することを明らかにした。
熱帯太平洋とインド洋の海盆間相互作用を通した大気循環の変動パターンが、細長く発達する水蒸気輸送帯の活動の強弱を通して、日本の豪雨災害リスクを左右することを明らかにした。地球温暖化時には、水蒸気輸送帯の活動に着目することで、日本を襲う極端現象の頻度が増加する可能性を見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

グローバルモンスーンの長期変動は、世界的な農業生産量など、人々の生活に対して極めて大きな影響力を持つ。20世紀後半以降のグローバルモンスーンの変動が、大西洋を発端としていた可能性を指摘し、その将来変化を予測する上で鍵となる物理機構を明らかにした。これらの成果は、グローバルモンスーンの地球システム学的役割を明らかにすることに貢献したとともに、大陸規模の水循環の変動を通した、世界的な社会経済活動の今後数年から数十年先の変動を予測する上で、重要な視座を提供することに貢献した。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 9件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 8件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] University of California San Diego/University of North Carolina(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] カリフォルニア大学サンディエ ゴ校スクリプス海洋研究所/ノースカロライナ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 中国科学院大気物理研究所(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] カリフォルニア大学サンディエゴ校スクリプス海洋研究所/ノースカロライナ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 中国科学院大気物理研究所(中国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 東アジアにおける大気の川の活動に対するENSOの季節的な遷移の影響2020

    • 著者名/発表者名
      NAOI Moeka、KAMAE Youichi、UEDA Hiroaki、MEI Wei
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 98 号: 3 ページ: 655-668

    • DOI

      10.2151/jmsj.2020-027

    • NAID

      130007857972

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Eastern Pacific Wind Effect on the Evolution of El Nino: Implications for ENSO Diversity2020

    • 著者名/発表者名
      Peng Qihua、Xie Shang-Ping、Wang Dongxiao、Kamae Youichi、Zhang Hong、Hu Shineng、Zheng Xiao-Tong、Wang Weiqiang
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 33 号: 8 ページ: 3197-3212

    • DOI

      10.1175/jcli-d-19-0435.1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ocean warming pattern effects on future changes in East Asian atmospheric rivers2019

    • 著者名/発表者名
      Kamae Youichi、Mei Wei、Xie Shang-Ping
    • 雑誌名

      Environmental Research Letters

      巻: 14 号: 5 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1088/1748-9326/ab128a

    • NAID

      120007127917

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The effects of natural variability and climate change to the record low sunshine over Japan during August 20172019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, C., H. Shiogama, Y. Imada, Y. Kosaka, M. Mori, M. Arai, Y. Kamae,M. Watanabe
    • 雑誌名

      Bull. Amer. Meteor. Soc.

      巻: 100 号: 1 ページ: S67-S71

    • DOI

      10.1175/bams-d-18-0107.1

    • NAID

      120007128057

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Seasonally variant low cloud adjustment over cool oceans2018

    • 著者名/発表者名
      Kamae, Y., R. Chadwick, D. Ackerley, M. Ringer, and T. Ogura
    • 雑誌名

      Climate Dynamics

      巻: 52 号: 9-10 ページ: 5801-5817

    • DOI

      10.1007/s00382-018-4478-7

    • NAID

      120007127935

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Low clouds link equilibrium climate sensitivity to hydrological sensitivity2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M., Y. Kamae, H. Shiogama, A. M. DeAngelis, K. Suzuki
    • 雑誌名

      Nature Climate Change

      巻: 8 号: 10 ページ: 901-906

    • DOI

      10.1038/s41558-018-0272-0

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Seasonal Modulation of Tropical Cyclone Occurrence Associated with Coherent Indo-Pacific Variability during Decaying Phase of El Niño2018

    • 著者名/発表者名
      UEDA Hiroaki, MIWA Kana, KAMAE Youichi
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 96 号: 4 ページ: 381-390

    • DOI

      10.2151/jmsj.2018-044

    • NAID

      130007420241

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Eastern Pacific ITCZ dipole and ENSO diversity2018

    • 著者名/発表者名
      Shang-Ping Xie, Qihua Peng, Youichi Kamae, Xiao-Tong Zheng, Hiroki Tokinaga, Dongxiao Wang
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: - 号: 11 ページ: 4449-4462

    • DOI

      10.1175/jcli-d-17-0905.1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Climate Change Increased the Likelihood of the 2016 Heat Extremes in Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Imada Yukiko、Shiogama Hideo、Takahashi Chiharu、Watanabe Masahiro、Mori Masato、Kamae Youichi、Maeda Shuhei
    • 雑誌名

      Bulletin of the American Meteorological Society

      巻: 99 号: 1 ページ: S97-S101

    • DOI

      10.1175/bams-d-17-0109.1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Seasonal modulation of the Asian summer monsoon between the Medieval Warm Period and Little Ice Age: a multi model study2017

    • 著者名/発表者名
      Kamae, Y., T. Kawana, M. Oshiro, and H. Ueda
    • 雑誌名

      Prog. Earth Planet. Sci.

      巻: 4 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1186/s40645-017-0136-7

    • NAID

      120007134771

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Atlantic effects on recent decadal trends in global monsoon2017

    • 著者名/発表者名
      Kamae, Y., X. Li, S.-P. Xie, and H. Ueda
    • 雑誌名

      Clim. Dyn.

      巻: 49 号: 9-10 ページ: 3443-3455

    • DOI

      10.1007/s00382-017-3522-3

    • NAID

      120007134719

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Atmospheric rivers over the Northwestern Pacific: Climatology and interannual variability2017

    • 著者名/発表者名
      Kamae, Y., W. Mei, S.-P. Xie, M. Naoi, and H. Ueda
    • 雑誌名

      J. Climate

      巻: 30 号: 15 ページ: 5605-5619

    • DOI

      10.1175/jcli-d-16-0875.1

    • NAID

      120007128881

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Climatological Relationship between Warm Season Atmospheric Rivers and Heavy Rainfall over East Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Kamae Youichi、Mei Wei、Xie Shang-Ping
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 95 号: 6 ページ: 411-431

    • DOI

      10.2151/jmsj.2017-027

    • NAID

      130006200968

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Sea surface temperature perturbations and atmospheric rivers over the western North Pacific2020

    • 著者名/発表者名
      Youichi Kamae, Wei Mei
    • 学会等名
      2020 Ocean Sciences Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A cluster analysis of the tracks of North Atlantic wintertime atmospheric rivers and links to extreme precipitation and winds2020

    • 著者名/発表者名
      Chuxuan Li, Wei Mei, Youichi Kamae
    • 学会等名
      2020 Ocean Sciences Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東アジア域の大気の川通過頻度に対するENSOの季節進行の影響2019

    • 著者名/発表者名
      釜江陽一, 直井萌香, 植田宏昭
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 複数の海面水温上昇分布を仮定したatmospheric river発生頻度の将来変化予測2018

    • 著者名/発表者名
      釜江陽一, W. Mei, S.-P. Xie
    • 学会等名
      日本気象学会2018年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Indian Ocean warming and East Asian atmospheric rivers in post El Nino summer2018

    • 著者名/発表者名
      Kamae, Y., W. Mei, S.-P. Xie, M. Naoi, H. Ueda
    • 学会等名
      AOGS 15th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Indian Ocean warming and East Asian atmospheric river activity in post El Nino summer2018

    • 著者名/発表者名
      Kamae, Y.
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tropical Atlantic warming as a possible trigger for the recent decadal trend in global monsoon2018

    • 著者名/発表者名
      Kamae, Y., X. Li, S.-P. Xie, H. Ueda
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東アジアatmospheric riverに伴う豪雨の気候学的特徴2018

    • 著者名/発表者名
      釜江陽一, W. Mei, S.-P. Xie
    • 学会等名
      日本気象学会2018年度春季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] PMIP3マルチモデルが示す中世温暖期におけるアジアモンスーン開始期の遅れ2017

    • 著者名/発表者名
      釜江陽一, 川名冬士, 大城萌美, 植田宏昭
    • 学会等名
      JPGU-AGU joint meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Atlantic-induced trans-basin teleconnection as a driving factor for the recent enhancement of global monsoon2017

    • 著者名/発表者名
      Kamae, Y., X. Li, S.-P. Xie, and H. Ueda
    • 学会等名
      JPGU-AGU joint meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大西洋を発端とした近年のグローバルモンスーン強化傾向2017

    • 著者名/発表者名
      釜江陽一, X. Li, S.-P. Xie, 植田宏昭
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 北太平洋atmospheric rivers発生頻度の気候学的分布とその変動2017

    • 著者名/発表者名
      釜江陽一, W. Mei, S.-P. Xie, 直井萌香, 植田宏昭
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Preceding Winter's ENSO Control on Summertime Atmospheric River Activity over the North Pacific.2017

    • 著者名/発表者名
      Kamae, Y., W. Mei, S.-P. Xie, M. Naoi, and H. Ueda
    • 学会等名
      2017 AGU Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 北太平洋Atmospheric Riversの発生に対するENSOの同時・時間差影響2017

    • 著者名/発表者名
      直井萌香, 釜江陽一, 植田宏昭
    • 学会等名
      日本気象学会2017年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] ニュース・天気予報がよくわかる気象キーワード事典2019

    • 著者名/発表者名
      筆保 弘徳、山崎 哲、中村 哲、安成 哲平、吉田 龍二、釜江 陽一、下瀬 健一、大橋 唯太、堀田 大介
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      ベレ出版
    • ISBN
      9784860645915
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 改訂版 地球環境学2019

    • 著者名/発表者名
      松岡 憲知、田中 博、杉田 倫明、八反地 剛、松井 圭介、呉羽 正昭、加藤 弘亮
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772253192
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi