• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東北日本前弧域における中新世以降の地殻伸張量・水平短縮量の定量化

研究課題

研究課題/領域番号 17K14404
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 地質学
研究機関東北大学

研究代表者

岡田 真介  東北大学, 災害科学国際研究所, 助教 (50626182)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード地下構造 / 反転テクトニクス / 水平短縮 / 伸張変形 / 反転テクトニクス(インバージョンテクトニクス) / ハーフグラーベン構造 / 正断層構造 / 逆断層 / 地質構造発達史 / 地殻構造 / テクトニックインバージョン / 物理探査 / 東北日本弧
研究成果の概要

本研究では,仙台平野南部の伏在活断層において,中新世の地殻伸張量および鮮新世以降の水平短縮量の定量化を行った。既存の反射法地震探査と重力探査の結果に,電磁波を用いた地下構造探査であるCSAMT (Controlled Source Audio-frequency Magneto-Telluric)探査を実施し,伏在活断層の地下構造とその西側の正断層構造についての把握を行った。これに基づいて,鮮新世以降の伏在活断層の運動に伴う水平短縮量を見積もり,約460 mの水平短縮が生じていることが明らかになった。また,中新世における地殻伸張量は,少なくとも400 m程度であることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

東北日本弧は,中新世の日本海拡大に伴って伸張変形を受けており,その後,鮮新世からは短縮変形に変化した。東北日本弧に分布する活断層は,中新世の伸張変形時に形成された正断層が,鮮新世以降に逆断層として再活動している場合も多い。本研究では,仙台平野南部の伏在活断層において地下構造を把握し,中新世の伸張量と鮮新世以降の地殻短縮量を見積もった。活断層の地下構造を把握することは,発生する地震の規模の推定や強震動の推定にも重要な情報となる。また,地質学的な時間スケールにおいて島弧地殻に蓄積される歪みを理解することは,地震発生のポテンシャルを評価することにもつながる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 反射法地震探査および重力探査から明らかになった仙台平野南部の伏在活断層2017

    • 著者名/発表者名
      岡田真介・今泉俊文・楮原京子・越後智雄・戸田 茂・松原由和・三輪敦志・住田達哉
    • 雑誌名

      地震 第2輯

      巻: 70 号: 0 ページ: 109-124

    • DOI

      10.4294/zisin.2016-20

    • NAID

      130006068847

    • ISSN
      0037-1114, 1883-9029, 2186-599X
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Quantifying the crustal deformation across the active fault in the southern part of the Sendai Plain, fore-arc region of the Northeast Japan arc2019

    • 著者名/発表者名
      Okada Shinsuke, Imaizumi Toshifumi, Kagohara Kyoko, Echigo Tomoo
    • 学会等名
      European Geosciences Union (EGU) General Assembly 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 青森湾西岸断層帯を横断する重力探査とその地下構造2018

    • 著者名/発表者名
      岡田真介・小鹿浩太・小田佑介・塚本勇樹・楮原京子・坂下 晋・今泉俊文・宮内崇裕・越後智雄
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 東北日本前弧域仙台湾周辺における地殻構造2017

    • 著者名/発表者名
      岡田真介
    • 学会等名
      日本活断層学会2017年度秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi