• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高圧下音速測定による中心コアの組成解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K14418
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関熊本大学

研究代表者

中島 陽一  熊本大学, 大学院先導機構, 助教 (50700209)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード地球コア / 軽元素 / 液体鉄合金 / 高圧下音速測定 / 非弾性X線散乱 / 地球コア組成 / 音速 / 高圧高温実験
研究成果の概要

液体鉄、液体鉄リン合金、液体鉄窒化合金の音速を、レーザー加熱式ダイアモンドアンビルセル装置と非弾性X線散乱法により最大80GPaまで決定した。その結果、液体鉄の音速に対して、リンはほとんど寄与せず、窒素は増大させることが明らかとなった。得られた圧力-音速データからそれぞれの合金の状態方程式を構築し、地球液体外核圧力領域における音速と密度も見積もり、地震波観測と比較した。その結果、液体外核中のリン及び窒素の最大存在量はそれぞれ17wt%及び3.5wt%と制約された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

地球中心核の化学組成は、地球の材料物質、マグマオーシャンから金属核が分離した核形成時の状況、及びマントル対流・コアダイナモといった現在のダイナミクスを理解するために欠かせない。地球中心核の大部分を占める液体外核は鉄(Fe)を主成分とし、10%程度の軽元素が含まれていることが知られているが、この軽元素種類、量比についてはは未解明のままである。当核研究課題では、コア軽元素の候補であるリンと窒素に着目し、これら元素と鉄の液体合金の音速を高圧下で測定し、地球中心核の唯一の観測情報である地震波速度と比較することで、リン及び窒素の含有量に制約を与えた。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 8件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Sorbonne University(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Auxiliary optics for meV-resolved inelastic x-ray scattering at SPring-8: Microfocus, analyzer masks, Soller slit, soller screen, and beam position monitor2019

    • 著者名/発表者名
      Baron Alfred Q. R.、Ishikawa Daisuke、Fukui Hiroshi、Nakajima Yoichi
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 2054 ページ: 020002-020002

    • DOI

      10.1063/1.5084562

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Static and dynamic structures of liquid Ba8Ga16Sn30: a melt of the thermoelectric clathrate compounds2018

    • 著者名/発表者名
      M. Inui, K. Suekuni, Y. Kajihara, S. Hosokawa, T. Takabatake, Y. Nakajima, K. Matsuda, K. Ohara, H. Uchiyama, and S. Tsutsui
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter

      巻: 30 号: 45 ページ: 455101-455101

    • DOI

      10.1088/1361-648x/aae3f3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Boron-doped diamond as a new heating element for internal-resistive heated diamond-anvil cell2018

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Haruka、Tateno Shigehiko、Xie Longjian、Nakajima Yoichi、Sakamoto Naoya、Kawaguchi Saori I.、Yoneda Akira、Hirao Naohisa
    • 雑誌名

      High Pressure Research

      巻: 38 号: 2 ページ: 120-135

    • DOI

      10.1080/08957959.2018.1441407

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Sound velocity of liquid Fe-P alloy under high pressure based on inelastic X-ray scattering measurements2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y., Kinoshita D., Kuwayama Y., Hirose K., Iwamoto A., Tateno S., Ishikawa D., Baron A.Q.R.
    • 学会等名
      Joint Symposium of Misasa 2019 & Core-Mantle Coevolution
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 第一原理計算に基づく高圧下における液体Fe-O合金の構造と電子状態2019

    • 著者名/発表者名
      田中昇兵, 中口慎也, 高良明英, 中島陽一, 下條冬樹,
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Inelastic scattering measurements on iron alloys under high pressure: applications for the nature of planetary cores2018

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y., Hirose K., Matsuoka T., Mitsui T., Hirao N., Yoda Y.
    • 学会等名
      The 9th TOYOTA RIKEN International Workshop on New Developments and Prospects for the Future of Mossbauer Spectroscopy
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sound velocity of liquid Fe under high pressure2018

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y., Kuwayama Y., Hirose K., Ishikawa D., Baron A.Q.R.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inelastic X-ray scattering measurements on liquid Fe-P alloy at high pressure2018

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita D., Nakajima Y., Kosugi S., Kuwayama Y., Hirose K., Ishikawa D., Baron A.Q.R.
    • 学会等名
      International Symposium on Advanced Materials Having Multi-Degrees-of-Freedom (ISAMMDoF 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sound velocity measurements on liquid Fe-P alloy under high pressure2018

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita D., Nakajima Y., Kosugi S., Kuwayama Y., Hirose K., Ishikawa D., Baron A.Q.R.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高圧下におけるFe-Si-H合金の核共鳴非弾性散乱測定2018

    • 著者名/発表者名
      中島陽一, 廣瀬敬, 松岡岳洋, 三井隆也, 平尾直久, 依田芳卓
    • 学会等名
      第59回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 液体Fe-P合金の高圧下非弾性X線散乱測定2018

    • 著者名/発表者名
      木下大輔, 中島陽一, 小杉尚太郎, 桑山靖弘, 廣瀬敬, 石川大介, Alfred Q.R. BARON
    • 学会等名
      第59回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 第一原理計算による高圧下での液体Fe-Siの構造と輸送特性2018

    • 著者名/発表者名
      中口慎也,三澤賢明,高良明英,中島陽一,下條冬樹
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] First-principles molecular-dynamics study of static structure of liquid Fe-Si under pressure2018

    • 著者名/発表者名
      Nakaguchi S., Misawa A., Koura A., Nakajima Y., Shimojo F.
    • 学会等名
      International Symposium on Advanced Materials Having Multi-Degrees-of-Freedom (ISAMMDoF 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 第一原理計算による地球外核条件下のFe-Sメルトの輸送特性2018

    • 著者名/発表者名
      中口慎也,三澤賢明,高良明英,中島陽一,下條冬樹
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Constrains on light elements in Earth's core via sound velocity measurements of liquid Fe alloys2017

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, Y., Kawaguchi, S.I., Hirose, K., Komabayashi, T., Kuwayama, Y., Baron, A.Q.R.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 非弾性X線散乱による液体鉄合金の高圧下音速測定2017

    • 著者名/発表者名
      中島陽一, 桑山靖弘, 河口沙織, 廣瀬敬, 舘野繁彦, 筒井智嗣 ,内山裕士, 石川大介, BARON Alfred
    • 学会等名
      第58回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] A Volatile rich Earth’s core?2017

    • 著者名/発表者名
      Morard, G., Antonangeli, D., Andrault, D., Nakajima, Y.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi