研究課題/領域番号 |
17K14429
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
物理化学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
高 敏 北海道大学, 触媒科学研究所, 助教 (40784202)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | DFT / h-BN 表面 / ドープ / 酸素分子 / 触媒活性 / h-BN / Doping / Catalyst / oxygen molecule / Carbon atoms / activation area / Surface / active area / Oxygen molecule |
研究成果の概要 |
本研究では、実験の系に近い、複数の炭素原子をドープしたh-BNのバンド構造と酸素分子の活性化について検討した。触媒のバンド構造と活性が深く関連しているルールを利用し、複数の炭素原子をドープしたC@h-BNの安定性、バンド構造と触媒活性について理論計算にもとづき検討した。1割から5割の炭素原子を様々な形を考慮して、ドープする形や割合とエネルギー差、活性領域の関係を明らかにした。また、複数の酸素分子の同時での活性化とその時の吸着エネルギーの変化を明らかにした。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
The factors that are responsible for oxygen activation activation is elucidated. The relationship between doped atoms and properties of h-BN surface will be clarified. This research plan will provide a theoretical direction for the experimental design of material for reaction involving O2 molecule.
|